

はるママ
私も色々出かけてました💦
でもいつ何が起こるか分からないので本当はあまり出歩かない方がいいですよね😂
私は健診終わって帰ってきたら破水したので😨

あい0929
買い物に行ったり、実家に寄ったり、後は部屋の掃除、テレビ、ゴロゴロでした〜
後、少しゆっくり過ごされてくださいね

コグママ
予定日当日でも、1人でバスに乗ってお出かけしてました(^^;)
入院グッズは病院に預け済みだったので、出掛けるときは必ずパパに行き先伝えて、病院から遠くには行きませんでした☆

ミルクティー
返信ありがとーございます
破水が確かに困ります(笑)
いつその時がくるのかあと数週間ドキドキすると思うと。。。

ミルクティー
返信ありがとーございます
やっぱりそんな感じですよね
家で待機してても変わらないしなぁと思いながらビビってます(笑)

ミルクティー
返信ありがとーございます
入院グッズ、病院に預けられるのいいですね
うちは結構な荷物です
それでも必須なものしか用意してません(笑)
手ぶらで入院の病院を聞くとうらやましいです

コグママ
一人目の時はそうだったんですが、多分今回の病院は入院時に持ち込みっぽいので、ちょっと不安です(..;)
里帰りしないし、親は遠方だし、3歳の娘いるので。
でも悩んでもなるようにしかならないかなって(^^;)

ジムニーちゃん
私は予定日が6/16なんですが、初産です(((^_^;)
結構、朝方に息ができないくらいに痛いことが、ここ数日続いてるんですが、いつどうなるか分からないので、明日からは家の中の片付けです。
ママリで見たんですけど、出掛ける際はバスタオル、大きめナプキン、水分、母子手帳を持って、30分位の距離を歩いてるって人がいましたよ。
近場だと戻ってこれるとは思うので、無理しないように元気な子を産みましょうね(⌒‐⌒)

ミルクティー
予定日近いですね
私は一日何回かちょっとだけ腹痛があり汚い話、下します(笑)
それも前駆陣痛の一つだと聞きました。
早くベビーに会いたいですが、それよりも恐怖がまだ大きいです
頑張りましょう

miwa3319
ミルクティーさんの気持ちわかります。私も今月の10日が予定日です。段々予定日が近づいて不安になったり寝付けが悪すぎたりして神経がピリピリモードです。毎日が同じようなことばかりで苦痛です。現在は、主に散歩が中心と家事仕事の毎日。遠出したくても出来ないのが苦痛😢⤵⤵

ミルクティー
返信ありがとーございます
予定日もうすぐですね
私も寝つきがとても悪いです
眠くないわけじゃないのですが、身の置き所がなく、腰痛もあり。。。産休入るまでがっつり働いていたので、毎日の同じ生活に苦痛です(笑)。
友達と会う予定を毎日いれるわけにもいかず、私も散歩と家事の日々です。そして一日が長く感じ、今日も破水や陣痛はなかったなぁと夜に思います(笑)

miwa3319
気持ちがわかります。先ほど病院にいき、子宮口がなかなか開かなくてまだ時間がかかりそうかなって思い不安いっぱいです。日々が、いつ何が起こるかわからないので本当に苦痛です。予想できるならば、遠出して気分転換したいです

ミルクティー
本当ですね
予定日に出てくるとわかっていたら私は出かけたいです
1ヶ月前や1週間前、数日前、後とみんな出産日がそれぞれなので、動くに動けません。
私はやや気持ちが落ち着くのは病院にいる時くらいです
検診の結果はともかく。。。
皆様、この悶々とした日々を過ごしているかと思うと。。。
私には楽しいマタニティーライフという言葉は当てはまらないかもしれません(笑)
コメント