※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後4ヶ月で首が座らず、うつ伏せが苦手。同年齢の子より遅いことに焦り。首の力はついてきているが、心配。脳性麻痺や自閉症の可能性も気になる。

生後4ヶ月ですが首が座りません💦
うつ伏せの練習をするとすぐ泣いてしまい全く頭が上がらず…
単にうつ伏せが苦手なのか🤔
縦抱きするとまだ完璧ではありませんが首を支えることが少なくなりました!
周りの同じくらいの子は3ヶ月で首が座ったり、息子より遅く生まれた子が先に首が座っていたり…💦
ネットで調べていると首すわりが遅いと脳性麻痺の可能性、や自閉症、など…
だんだん首の力はついてきていますがうつ伏せがまったく頭が上がらず焦ります…

コメント

deleted user

もうすぐ生後5ヶ月ですが、4ヶ月なったばかりの頃はうつ伏せさせても首持ち上げず全くやる気ありませんでした😂でも健診では首座ってると言われましたよ😊ある日突然うつ伏せで首上げるようになったので、やる気がなかったのかなって思います!

みにゅ〜

3〜4ヶ月に首が座ると言われてるので、まだ4ヶ月なら大丈夫ですよ!
うつ伏せの練習もしなくていいと思います(^^)
突然「あれ?首座った?」って日が来ます👍

ママリ

うちの子もうつ伏せだと全然顔をあげないし、縦抱きするとしばらくは大丈夫だけど時々後ろにガクンってなってます😵💦
が、先週の予防接種ついでに首が座ってるか見てもらったら、完全に座ってるねと……笑
うつ伏せで顔を上げるのは本人のやる気次第、時々ガクンってなるのは疲れてやる気がなくなったんだね、と言われました🤣

音のなる方や興味のある方向に自分で首を動かせていれば座っている判定みたいです🙌🏻

うなぎぱい🔰

娘が同じくで5ヶ月なる頃くらいに座りました✨
うつ伏せも嫌いで全くやってませんでした😭
首座らせようと早くから縦抱きするのも首に負担がかかってよくないみたいです💦

娘は言葉も早く今はジャングルジムが大好きな2歳児ですよ✨
ネットは本当不安になる沼なので、目の前にいる我が子の日々の成長見守っていきましょう🥲

mizu

うちの次男、首はすわってますが、うつ伏せは嫌いなのかうつ伏せにしてもあんまり首上げないです!

すぐに腕に頭置いて休憩します😂

うつ伏せで頭が上がらないからと言って首が座ってないとは限らないですよ〜!
うつ伏せはその子その子で好き嫌いあるみたいなので、首を上げるかどうかは本人の気持ち次第です笑笑