お仕事 正社員から扶養内パートへの移行時期によって手続きの差が出ます。 3月まで正社員で働いて4月から扶養内パートになる場合と、12月まで正社員で働いて3月までは専業主婦、4月から扶養内パートになる場合だと手続きの面倒さ等で、大きな差が出てきますか? ずっと同じ会社で正社員で働いてきたので全く知識がありません。 最終更新:2023年5月7日 お気に入り パート 会社 扶養 専業主婦 正社員 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 12月まで正社員で専業主婦だと社保の手続きは1月ってことですかね。 4月にするか1月にするかの違いってことですか?? 5月7日 はじめてのママリ🔰 全く知識がないので、一回専業主婦を挟んじゃうと手続きが何か面倒になったりするのかな?と思って質問しました!1月か4月かの違いだけで、特に面倒なことはないですかね? 5月7日 はじめてのママリ🔰 専業主婦になるってことは旦那様の扶養に入るってことですよね🤔 しいてゆうなら4月だとけんぽが混み合うので保険証が手元に来るまでに、通常時より時間がかかります。 5月7日 はじめてのママリ🔰 パートも扶養内で働く予定なのでどちらにしても扶養に入ります☺️ ずっと働いてきたので3ヶ月だけ専業主婦になってゆっくりしてみたいなという願望がありまして! 5月7日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! それなら1月から扶養がいいかと思います☺️ 5月7日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございました! 5月7日 おすすめのママリまとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
全く知識がないので、一回専業主婦を挟んじゃうと手続きが何か面倒になったりするのかな?と思って質問しました!1月か4月かの違いだけで、特に面倒なことはないですかね?
はじめてのママリ🔰
専業主婦になるってことは旦那様の扶養に入るってことですよね🤔
しいてゆうなら4月だとけんぽが混み合うので保険証が手元に来るまでに、通常時より時間がかかります。
はじめてのママリ🔰
パートも扶養内で働く予定なのでどちらにしても扶養に入ります☺️
ずっと働いてきたので3ヶ月だけ専業主婦になってゆっくりしてみたいなという願望がありまして!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それなら1月から扶養がいいかと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!