![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
妊娠期間中はつわりもあって、トータル6.5㎏増でした!つわりがなかったら10㎏近くは増えてたかもです🥹
25週で8㎏はちょっと増えすぎかなーと思います…!きっと増やしていいのあと5㎏くらいですよね?💦妊娠後期は息を吸うだけで増える人もいるので笑、今から気をつけたら大丈夫だと思います!
私は1日5000歩以上歩くことと、検診の日以外はオートミール+スープ生活してました!検診が終わった日だけいっぱい好きなもの食べてました🤣マックLLセットとか笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそれくらいの時に好きなように食べてかなり太り、高期に気をつけるようになりました…!
おやつ食べたい欲はデーツや炭酸水とかでなるだけ我慢するようにはしてましたが、それでも食事もおやつも我慢できなかったです。
塩分とかは特に気にしませんでしたが、歩くことは心掛けてましたよ。そのおかげか、子宮口が開く前から赤ちゃんがかなり下の方に降りていました。
体重に関しては最終プラス14キロでしたが、浮腫がとれ、母乳育児を続けていたら今マイナス17です。
もっと好きに食べればよかった😂
太り過ぎも制限しすぎもどちらも良くないと思うので、ほどほどに頑張ってくださいね👍
-
はじめてのママリ🔰
体重制限あるの日本だけみたいですね。我慢できないですよねー
ただ二重顎になってきたからちょっと爆食いはやめようかと思ってます笑- 5月8日
![はじめてのママリ🥺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🥺
私も1人目、中期終わるまでにそれくらい増えました😂
逆に後期は特に食事制限せずでしたが運動してなんとかプラス2キロくらいで収まりました!
トータル10キロちょっと増えたんですが産後3ヶ月で体重は元に戻ったので今回も産後に頑張ろうと思って体重あまり気にしてないです😆笑
-
ぽちゃまま
横からすみません!笑
1人目完母で産後は産前より痩せて鶏ガラみたいになりました🤣
2人目もどうせ完母でまたガリ痩せするもんね〜❤️で期待していたら、完母なのに全く痩せず🤣
2人育児して1人目よりも大変なはずなのに笑っちゃうほど痩せませんでした🤔
周りにも2人目は痩せないよ〜とは言われていましたが、信じずに後悔しました🤣
主さんは1人目からあまり年数経ってないしスムーズに体重が戻ることを祈ってます😊❤️
引くほど痩せなかった人もいますよ〜ってこともお忘れなく🫣笑- 5月8日
-
はじめてのママリ🥺
えーーーー😨😨😨💦
そんなことあるんですね。
昨日 1週間ぶりに体重計乗ったら1キロ太ってて
やばーい1週間で1キロ太った🐷まあいいかーって思ってたとこでした🤣笑
今から増える時期ですし少しは気をつけて食事していきたいと思います!
ありがとうございます♪♪- 5月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
カロリーもですが、塩分も気をつけたほうがいいかな?と思います。醤油は使わず、少量のポン酢やレモンや酢等。魚は白身魚、肉は赤身や胸など油分の少ないものを選んだり!
同じ年です。2人目の時は産前産後と血圧が高くなりました‥。一人目の時はなかったので年齢重ねるにつれて、身体にもなにかしら影響が出るんだな‥と思いました😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。ポン酢、レモン酢いいですね。早速真似します
- 5月7日
![うまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うまる
私も妊娠前の体重からは7kg弱、悪阻で減って最低体重からは11kg増えてます😂😂
全く気にしてません(笑)
受診の時も浮腫もなく体重に対してどうこう言われた事もありません🙆♀️
いっぱい食べたい時は朝から昼に食べて夜は少なめ。とかで調整するようにはしないといけないって思ってます😌(今のところ思ってるだけで夕食後アイス食べてます笑)
-
はじめてのママリ🔰
仲間がいてよかったです笑
私もハーゲンダッツ毎日食べてます😅でもさすがに控えようかなと思いました笑- 5月7日
![おにく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにく
妊娠中にあんまり体重増えてしまうとリスク高くなるので、お医者さんに相談の上管理していきましょ🥰❣️
おそらく、何キロまでなら増やしていいよ、って言われてますよね?🤔
私は34歳での出産になりますが、妊娠前からの高血圧プラス肥満妊婦なので、今回は増やしても5キロまでです😅💦
現時点では妊娠前からマイナス2キロでそこまで徹底して管理はしてないんですが、
・毎朝の体重測定&記録
・2日連続で食べ過ぎたりしない。
・食べすぎた時は次の食事の炭水化物を控えめ
などをしています。
後期になると増えやすくなるので、体重危ないかな?って時は
・茹でた鶏肉を乗せたサラダ
・野菜たっぷりの汁物で汁少なめ
などのメニューを多めにして乗り切ってます。
お互いがんばりましょう😆💓
-
はじめてのママリ🔰
元々が痩せ型なので12キロくらいまではOKと言われてますが急激に増えすぎなので気をつけないといけないなと思ってます。レシピありがとうございます!真似させていただきます!
- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
明日で22wになります!
今+3㌔です💦💦
好きな物は割と食べてますが、腹八分目を心がけるようにしてますね🤔
最近まで一日1時間ウォーキングしてましたが、お腹が痛むことがありやめましたが体重は変わってません👀
-
はじめてのママリ🔰
少ないですね!私が増えすぎで焦ってきました笑
腹八分意識してみます。。難しいのですが。。- 5月7日
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
現在22wでプラマイ0です😶
食事はもちろん気にしてます!
教科書通りのバランスの取れたという感じです…笑
低GIの食品から先に食べるようにしています🙂
炭水化物(ご飯)は赤ちゃんにとって大切なので無理に抜いたりしません😉
あとは運動ですね、、
まだ仕事も普通にしてますし
休日は1万歩歩くようにしています🥰
お互い頑張りましょう💪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
炭水化物は大事っていいますよね。お互い頑張りましょう!!- 5月7日
![ぽちゃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちゃまま
ちなみに私の経験から言うと、臨月になると本当に息をしてるだけで体重増えます🤣
1週間に一回の検診で1キロ増えるとか余裕であります😅
赤ちゃんは3キロくらいしかないはずなのに何が増えているんだろ🤔?と不思議でした笑
今のうちにセーブ出来るならセーブしておいた方がいいと思います🫣❤️
-
はじめてのママリ🔰
ヒェー。確実にこのままではやばい気がしてきました笑
ありがとうございます、気をつけます!- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気をつけていたことは、塩分少なめ&便秘にならないことでした!健診の前日の夜ご飯は軽めにしてたり悪あがきですが🤣
調味料は片っ端から減塩のもの買ってましたね笑
あとおからとかヨーグルト食べてました😋
-
はじめてのママリ🔰
便秘ひどいんですよ。マグネシウム飲まないと出ないくらい。。
ヨーグルトいいですね!- 5月7日
はじめてのママリ🔰
つわり全くなかったんですよね。。
増えすぎですよね笑
夜は塩分控えめ、カロリー控えの食事にして歩きます笑