![ぴち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フィッシャープライスジムのお手入れ方法について教えてください。赤ちゃんが寝る下の布、おもちゃ、アーチ部分の手入れ方法を知りたいです。口に入れる前に洗いたいです。
フィッシャープライスジム使ってる方、お手入れ方法教えて頂きたいです🙇♀️
画像のタイプのジムを使ってるのですが、
①赤ちゃんが寝る下の布の部分
②ぶら下がってるおもちゃ達(布とプラ両方)
③交差してるアーチ部分
それぞれをどうやって手入れしてるか教えて頂きたいです🙇♀️💦
まだ寝返り前なのですが今後口に入れたりするようになった時に不安なので、その前に洗っておきたいです😭😭
よろしくお願いします🙇♀️
- ぴち(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の寝る部分は洗濯します。
プラや布でも洗濯機いけるなら突っ込みますが、無理なものはアルコールで拭き拭きしてました。
ぴち
教えて頂きありがとうございます!
下のやつは洗濯してみます!
アーチのやつは中が硬めの発泡スチロールのような感じで、そのまま洗濯しましたか?🤔
口に入れるものなのでアルコール不安なのですが大丈夫でした?公式には中性洗剤などで洗うとあったのですが、食器用洗剤などで洗うのでも大丈夫ですかね?🤔🤔💦
はじめてのママリ🔰
アーチは洗濯できないと思います。きっと中は針金みたいなのが入ってると思います。
アーチも汚れついたら濡れたタオルで拭き拭きして後はアルコールしかしてないです。
アルコールは乾くと飛ぶので全く無害ですよ😅
ちなみに保育園など施設のおもちゃなんかも全てアルコール消毒されてます😊
中性洗剤は食器用洗剤ですが、軽くにしないと泡きれ悪くて大変なので注意です👍
ぴち
ご返信ありがとうございます!
アーチはダメなんですね💦濡れタオルかアルコールで拭いてみます!
そうですよね!でもなんか自分の事なら大丈夫だけど、子どもの事になるともしアルコールが飛んでなくて何かあったらどうしようって考えてしまい💦みりんとか酒も火にかけても確実にアルコール飛ばないと聞いたので💦神経質になり過ぎですね😂
あ!そうなんですね!それを聞いて安心しました✨
洗う場合は軽くにしておきます🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
はじめてのママリ🔰
私はその点そんなに気にするタイプではないので普通にお浸しとかもみりんそのままであげてます🤣
まぁ色々考えても結果自分がどこが許せないかですよ。
ウイルスや菌が嫌なのか。
アルコールを触らせることが嫌なのか。
手作りならそこまでするのに、市販のものはそこまで気にしてたべさせてたとか🤣
結局アルコールなんてお菓子でも入ってること多いですし洋菓子はほぼ入ってますしね😆
子育ては自分がどこは妥協できて、どこは無理なのかで基準決めてます👍