※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理実家の話です!2人子供がいて自分の実家も近いためそこまで義理の実…


義理実家の話です!
2人子供がいて自分の実家も近いためそこまで
義理の実家は行きません!
母の日、父の日、イベントの時はなにかをもっていきます

長男の初節句の時はお金をくれました
2人目の子供の時は何も無いです

私が思うに自分の実家はたくさんは遊んでくれたり
色々買ってくれたりお金以上のことをしてくれます

義理実家のお金が今回ないことにすこし苛立ちがあります


私の心が狭いのか

皆様は義理実家に何をしてもらえてますか?
また節句のときにお金はくれますか?

コメント

りか

一人目あったのになんで?って思う気持ちはそりゃ出てくると思います!!

うちの義はなにもしませーん😆

年に2回の帰省で
うち一回は年末年始で子供の誕生日もあるので
そこで誕生日プレゼントを買ってもらうんですが
生まれて一年目と2年目はこちらが言うまで何もなかったです

今回下の子が男の子で
兜を義が買ってくれたのでお祝いがてらゴールデンウィーク中2回目の帰省だったのですが
くるだけで何もなしです!
ゴールデンウィーク中の子供の日は私たち家族の日なので丸一日予定が開けてある
といい
いつくるのか連絡もなく
結局私たちの家に来たのは夕方ころでした。
義が子供の日は私たち家族に時間を空けてくれてあって、夜ご飯も外で食べるんだあと実母に話してたんですが
実母もそう言う話なら子供の日はどこか遊びに行ったりしてるだろうと思って
あえて連絡したかったと言ってました

言ってることと行動がめちゃくちゃだし
年2回の帰省なのに
何も子供に買ってあげようともしないし遊びに連れてってもくれないし
くるといい連絡もしないし
こっちの知り合いにばかり会いに行って、会いに行くまでの暇つぶし程度に家による感じでもうストレスすごいです。

クッキー

うちもそうで、モヤモヤ中です。
長男の時はあげて、2人目はあげないという対応が正直嫌です。
私の実家からは2人目にも初節句祝いありましたが、義理実家からは今のところ何もない感じです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にそうです!!!!!
    自分の実家はくれたしたくさん買ってくれて節句もくれてなんでとモヤモヤ、旦那さんに言ってもらったりしますか?

    • 5月7日
  • クッキー

    クッキー

    旦那は行ったらくれるんじゃない?的な事言ってましたが、義理実家はすぐ行ける距離ではない為、年に数回遊びに行く感じです。
    長男の時は誕生日やクリスマスなど会えない時は郵送とかして送ってくれるのに、2人目には何故?って思います🙄💦

    • 5月7日
だめまま

自分の実家だけではなく、義理実家にももう少し行ってあげたら、2人目もあるのかなと思います。

自分が義理両親だったら、自分の実家だけ顔出してなんだかモヤモヤした感じになります。

ママリ🔰

初節句祝なんて、上の子も何ももらってません😇
結婚の御祝儀も、出産祝いも、なにもかもありません😇

ママり

1人目と2人目で差があるのは嫌ですね😓
しなくてはいけない義務はないですが、私なら何もしてくれないなら母の日、父の日、イベントであげるの辞めちゃうと思います☺️
私の感覚では子供にしてもらった分そこでお返しだと思っているので😂
うちは両家が近く母と仲は良いので実母しか頼ってないですが、(こちらが誘うことはなくあちらの都合で月2、3回会ってます)子供達の初節句を含めイベント毎には裕福なのもありお金は沢山頂いて、実家からは逆に小物と愛情を沢山もらってる感じです😂

アズ

うちは、義実家に毎週行きますし、義両親の誕生日、義兄の誕生日、記念日にケーキを買ってお祝いしますが、なにかして欲しいっておもったことはないですね。
10ヶ月の子は、初孫に当たりますが、季節の変わり目とか洋服を買いに行きその時にお金出してくれる感じですね。
実家の方がなんにもしてくれない……むしろ実父なんか生まれても会いにすら来ない…実母は1回だけ来ただけ…
なんだか寂しい気持ちになりますね。
お腹の子の対応はどうなるのか不安はありますが、初孫とただの孫との差はでてしまうんじゃないかなっておもってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義理実家の方がいいのですね♡

    • 5月7日
mm

うちは二世帯で隣に住んでますが、娘の初節句の時、なにひとつありませんでした。
息子の時は確かお金もらったような気がします。
私も自分の親はものすごく可愛がってくれますし、お金以上のことをしてくれます。
それが気に入らないのかなと思ってます。
娘の初節句の時は、雛人形すら見にきてもくれなかったので、私もそれなりの付き合いにしようと最近関わるのをやめてます。(他にも嫌なことは色々あります!)
母の日、ほんとにどうしようかと思ってます…
いつもありがとう!と言うほど何もしてもらってないので😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それめっちゃわかります!!!!
    嫌なことなんですか?笑

    • 5月7日
  • mm

    mm

    義父はいないので義母と一緒に住んでますが、水道光熱費など一切払わないこととか😇
    仕事もせずに自由にしてるのでほんとにむかつきます。
    先日の子どもの日に、2人で10000円くれたのですが、ポストに入れてありました。(いつもなんでもそうなんですけど)
    孫の顔見たいと思わないのかなと思うのと、家にいることはわかっているのにいつもポストに入れていくのがちょっと意味わかりません。
    義母の話すると止まらなくなるのですみません💦

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは確かにそうですね😭
    なぜポストなんだろう、、
    仕事してないのにそれはきついです💦

    • 5月7日
  • mm

    mm

    お菓子とか買ってきてくれてもいつも玄関の三輪車のカゴに入れてあったり…
    置いといたよってLINEくるんです。
    玄関まできたなら直接渡せばいいのにって思うんですよね…
    玄関までとりにいくのもめんどくさい!!
    同居なんてしなければよかったです😓
    なんでこんなにめんどくさいんですかねー義実家って🙄

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんに言ったりしますか?

    • 5月7日
  • mm

    mm

    最近色々あって、ずっと溜まっていたことを爆発しました😇
    共感してくれたところはありましたが、LINEで言ったのでどう思ったかはわかりません😶‍🌫️
    義母にチクってももうどうでもいいです😅

    • 5月7日