![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母に育児放棄され、孫に関する干渉が多くて困っています。誰か共感してくれる方いますか?
義母が嫌いになりました。愚痴です。共感していただける方いませんか?
先日下の子を出産し、私が入院している間夫が育休を取れないため義母(車で5分の距離)に上の子を見てもらうことになっていたのですが、産後一日目でしんどいからやっぱ無理と突然放棄されました。
上の子は保育園へ通っているため、保育園までタクシーで迎えに行き(片道5分の距離)、夫が帰るまで見ていてもらうことになっていました。
その上「〇〇(私の親戚で車で1時間以上の距離、実母ではありません)に手伝いは頼めばよかったのに」とか「(私達夫婦ではなく)子どものいない義兄夫婦の方に、子どもができれば良かったのに」とか散々に言われました。
息子のことは夫が急遽休みを取り対応してくれました。
それなのに、お宮参りに一緒に行く気は満々らしく。
その話をしたかったのかわかりませんが先日突然夫宛に連絡がありテレビが壊れたから、我が家にある使っていない古いテレビを持ってきて欲しいと。
車で5分の距離です。自分で取りに来れば?と思います。夫を話し相手にするためにいちいち呼びつけてきます。
そして私が孫を連れて親戚とよく会っていることをいちいち気にして夫に聞いてきます。孫が生まれたことをもう連絡したのか、とかどのくらいの頻度で会ってるのか、とか。
それって義母に関係ありますか?ましてやたった数時間孫と2人で過ごすことも出来ない、5分の距離を迎えにも行けないのに、私が自分の身内に子供たちを会わせることを気にする権利ありますか?
夫は激務で土日も仕事、平日もワンオペです。私の実家が頼れないこともあり、いつも子供達を可愛がってくれて私も夫も本当にありがたく思っています。
こちらが義母に頼まなければ良かったんですが…学んだので今後は絶対何も頼みません。
もともと私は夫に無理矢理育休取ってもらうしかないと思っていたのに、義母が「入院中はどうするのか」「育休なんて無理だ」って言ってきてお手伝いを頼むことになってました。私は実母がおらず実父も連絡取れないため義母しかいませんでした。
放棄するなら最初から引き受けないでくれれば、ヘルパーさんとか検討出来たのに。大事な息子のこと、簡単に放棄されたのもショックでしたし。もちろんこちらはお願いしてる立場ですが…。
- ママリ
コメント
![ama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ama
そんな人間いるんだ!?ってぐらいひどい人だなって思います!!
もはや姑としてというより人として無理です💦
お宮参りなんてもってのほかだし、私なら疎遠にしたいですね…
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
お義母さんが身勝手すぎると思いました。全てにおいて…
その状態でお宮参り来て欲しくないです、またなんやかんや言われそう😰
-
ママリ
身勝手ですよね。突然しんどいと言われても、息子は3歳で1人では何もできないです…
お宮参り本当に嫌ですがそれを最後にしたいと思います。- 5月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
引っ越さないと無理だと思います💦
子どものことだけ考えたい産後なのに、酷すぎる💦
-
ママリ
出産した翌日にそれを聞き、病室で泣きました。産後のメンタルにはかなりきます…💦
- 5月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分勝手な方ですね😵
-
ママリ
まさにそうです。祖母として頼りにしてはいけないと強く思いました。
- 5月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ひどい話ですね。
もう孫に会わせなくないとすら思っちゃいます!
-
ママリ
会わせたくないです…全く会わないのは無理そうですが、距離を置きたいと思います。
- 5月7日
![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこ
義兄夫婦に子どもができればよかったの発言は許せないです!ひどいですよ。
口を出すだけして協力はしない人ですね。もう義母と関わらないです。
旦那に宣言して旦那にまかせます
-
ママリ
私もこの発言は許せないし、この発想すごく怖いですよね。そんな気持ちで子どもたちに会われてもすごく嫌なので距離を置きます。
夫にも協力してもらおうと思います。- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、やばいですね。そんな人いるんですね。
放棄するなら、気にもかけて来ないでって感じだし
何もしてこないでってなりますね🙃
まじで有り得ないと思います。
縁切る案件ですよ😂😂
-
ママリ
ですよね。最初から自分には無理だと言って欲しかったです。お宮参りに来ていく服を買ったらしいです。もう訳がわかりません。しんどいんじゃ…?
- 5月7日
ママリ
ですよね。
もう面倒なのでお宮参りは諦めましたが、それを最後に私は距離を取りたいと思います💦