※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目が生まれるので、赤ちゃんの置き場所や過ごし方について教えてください。ベビーベッドは必要でしょうか?2人以上の子供がいるご家庭の過ごし方を知りたいです。

来月2人目が生まれます。
上の子が男の子で2歳になります。
めちゃくちゃパワフルです🤣

日中の赤ちゃんの置く場所や過ごし方など教えてください🙇‍♀️
ベビーベッドなど必要でしょうか?🤔
2人以上お子さんがいらっしゃるご家庭は
どのように過ごしていましたか?😊

上の子のときはベビーベッドをレンタルし、
ネムリラを購入しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目年子のため危険がいっぱい💦ハイローチェアとベビーベッドを中古で買いました❗️
下の子は基本放置で眠たい時泣きますが少しすると勝手に寝てます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歳が近いと危険度も増しますよね😂💦
    中古でもいろいろ良いものありますよね😊
    探してみます!
    ありがとうございます♪

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

基本的にベビーベッドに寝かせてました😉
でもそれでも
ベッドに登って
ガタガタする時あったり
下の子に触りたくなったり、はあるので
寝てるから静かにしようねー😊
ってなるべく遊び相手になって
赤ちゃん寝かせてました🤣

3人目はベッド無しで
離れの主人の仕事部屋を赤ちゃんの部屋にして
極力入らないように過ごしてみようと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドに登ってガタガタするのうちの子もやりそうです🤣笑
    なるほど赤ちゃんのお部屋を用意するのもいいですね👶✨
    ありがとうございます♪

    • 5月7日
YSK

地べたは距離感わからずふみつけそうでバウンサーと小さいトイザらスのミッキーのサークルでやりきりましたよ✨
家事でみれないときはそれらに寝転せみれるときは地べたです!上の子が沢山下の子さわれるように✨下がうごきまわりおもちゃ奪い合ういまになるまでは喧嘩もなく上の子が叩くこともなく下の子に優しく接してくれてましたよ!いまは喧嘩の毎日です🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人の目が届かない時に地べたはふまれちゃいそうですが上の子が下の子に興味持って触れる環境大切ですね😊✨
    1年後はうちも喧嘩の毎日になってるのかな〜🤣笑
    ありがとうございます♪

    • 5月7日
☺︎

同じく上の子はやんちゃでパワフルです😂うちはベビーベッドもネムリラもレンタルしました☺️ベッドは夜は3ヶ月頃まで昼間は4ヶ月頃まで使いましたが、ネムリラは2ヶ月で乗せると泣くようになって使わなくなりました🥹3ヶ月で寝返りするまでは基本ベッドに置いて、寝返りが始まったら上の子と同じマットの上に転がしてました☺️自分が子供のそばから離れる時はベッドに置いてましたが、上の子はベッドにも登れてたので気づいたら2人ベッドにいることもよくありました😇自宅保育だったので、早いうちから下の子に慣れてくれたように思います☺️叩いたり、周りで走り回ったりはしてましたがその都度声かけてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもネムリラすぐ使わなくなりました😂
    2人でベッドは可愛いですが親としてはヒヤヒヤしますね🤣✨
    自宅保育予定なので早めに慣れてくれればいいのですが🥹
    ありがとうございます♪

    • 5月7日
まゆみ

年子男の子で、次男ベビーベッドで日中過ごしてましたが気になるのか長男がオモチャ放り投げてました😂💦

顔見せた方が良いかな、兄弟関わらせた方が良いかも…と思い、バウンサーにチェンジしました😄❗️

小さいながらにオモチャ渡してくれたり(渡し方は少し雑ですが🤣)、バウンサー揺らしてくれたり、お互い何やら喋ってて笑い合ってたり…めちゃくちゃ可愛かったてず😍

日中本当に眠くてイライラしてる感じがあれば、寝室で寝かせてました🙌
上の子優先で、寝かせてばかりの最低限のお世話で申し訳なかったですが、とてもたくましく育ってます☺️❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりベビーベッド使用してる方が多いですね✨
    バウンサーならお互いの顔見れていいですね😊可愛いやり取り😍👏
    1人目と同じように手は掛けられないですよね😂
    ありがとうございます♪

    • 5月7日
Nao☆ミ

娘が生まれた時に次男2歳でした😊めちゃくちゃパワフル次男ですおとこのこ👦
日中は寝ているときや、自分がトイレいきたいときや家事したいときは怖いので、ベビーベット、ハイローチェアを活用していました😃次男が赤ちゃん見ようとしてベビーベットによじ登ってるのを見てビックリしましたが😱

  • Nao☆ミ

    Nao☆ミ

    なんな変な文章になってました、すみません😂💦

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです🙇‍♀️
    2歳の男の子ってなにするか予測不可能ですよね😂💦笑
    ベビーベッドやハイローチェアをうまく使っていこうと思います😊
    ありがとうございます♪

    • 5月7日
はじめてのママリ

1歳半差で男の子がいますが、最初は床には置けませんでした😂
本当危なくて、、笑
ベビーベッドは必須かと思います!!
知り合いの方で、上の子がジャンプで下の子に乗ってしまい亡くなられた子もいて…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええええそんな悲しい事故が😭💦
    防げる事故は防ぎたいですよね😢
    ベビーベッドを購入するなりレンタルするなりしたいと思います😊
    ありがとうございます♪

    • 5月7日