
コメント

おちゃ🍵
何時に就寝していますか?

はるママ✿
上の子は1歳から半年くらい4時、5時に起きていました😂
毎日だったのでこっちも寝不足。仕方ないので子供のリズムに合わせる生活をずっとしてました。
下の子が産まれたくらいから徐々に4時に起きることは減り5時台や6時に起きるようになりました✨
今思ったら甘えてたのかなぁとも思います。エビフライさんと同じように早く起きてた頃は2人目妊娠中だったので☺️
-
エビフライ
はるママさんのコメントみて胸が救われた気持ちです。同じような方がいてしかも2人目妊娠してたのですね😭
本当妊娠してからぐじりも凄くて仕方ないけどグビリ、早起き辛いなーって。私もずっと続くと思わず子供に合わせてみようかな😭- 5月7日
-
はるママ✿
我が家の2人ももう起きましたが、早起きはいいことと思って子供に合わせてみてあげてください☺️
妊娠中で辛い時は旦那さんの休みの日はゆっくり寝かせてもらったりしてくださいね✨- 5月7日
-
エビフライ
優しい言葉ありがとうございます😭🧡
- 5月7日

さらい
あるあるかなと思いますよ。二人ともそういう時期ありました

ママリ
1歳の時は4時起きでしたよ🤣!同じような子、割といました☺️
いつも20時就寝だったので、もっと遅く寝かせればゆっくり起きるんじゃないか?って試したこともありましたが4時起きでした😂
特に5月頃からは日の昇る時間も早いので早起きな印象です☺️でも1歳8ヶ月頃からだんだん遅く起きるようになりました😄
-
エビフライ
わかります。試してもさほど変わりませんよね🥹
今はそういう時期と思って過ごすことにします🙇♀️- 5月7日
-
ママリ
うんうん変わらないです〜🥹
子供が4時起きの時、自分の身体がすごく辛かったので、エビフライさん今きついだろうなとお察しします🥺
育児って今だけ...って耐えることばかりで辛い時もありますがお互い頑張りましょうね🥹- 5月7日

ママリ
上の子が1歳の時(夏)5時起きとかでした。
仕事行かなきゃなのに早く起きたくなーい!と思いながら一緒に起きてたのを思い出しました(笑)
1歳半過ぎた頃くらい(冬)から6時台、2歳過ぎたら起こさないと起きない感じになってます🤣
-
エビフライ
私も今はそういう時期と言い聞かせて過ごしてみます🥹
- 5月7日

のり
うちの娘もそのくらいの時期は朝4~5時に起きてましたよ!
今は6~7時くらいに起きてきます!
-
エビフライ
みなさん通る道なのですね🥹
教えて頂きありがとうございます。- 5月7日

ドレミファ♪
うちの息子は日が昇るのがはやくなるとそれと同時に起きます
なので自然の摂理かと思います😊
私も外囲い明るくなると起きます

sママ
めちゃくちゃあるあるです🤣
3人ともありました😂
末っ子はいまだに4時起きです笑笑
-
エビフライ
辛いですよね😭
みなさんそんな方多くて少し安心しました。
一緒に頑張りましょうね🥹❤️- 5月7日
-
sママ
毎日仕事もあるのでもっと寝たいよ〜😂とも思いますが、起きるの遅くなる日は来る!!と耐えてます🤣
一緒に頑張りましょう😭😭✨- 5月7日
-
エビフライ
私も来月から仕事復帰で😭
お互い頑張りましょね😭- 5月7日
エビフライ
昨日は9時でした💦
おちゃ🍵
なら確かに起きるの早いですね😭
うちも長男1歳なんですけど強制的に起こさないと平気で10時近くまで寝ることもあるので子供のリズムってほんとわからないですよね、、。
落ち着くまでは合わせて生活するしかないから辛い🫠
エビフライ
10時までとはこちらからすると羨ましく感じますがそれはそらで大変ですよね😭お互い頑張りましょう。