![まゆ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人見知りや大勢の人が苦手な方が、旦那に指摘されて落ち込んでいます。その克服方法について相談しています。
大人の方で、人見知りや大勢の人が苦手な方いますか?
その事を他人や身内に指摘された事ありますか?
G.W中に地域で集まる行事があり、人見知りで大勢の人の輪に入っていけず、孤立してました😭
それを見ていた旦那に、家に帰ってからめちゃくちゃキレられて指摘され、性格も否定されました。
自分から、輪に入れ!
話しかけろ!
性格変えろ!
お前が動かないとダメだろと言われました
(旦那は酒飲みながら、他の人と話していました)
確かに私が悪いのかもしれません。
凄く落ち込み、ずーっと旦那に言われた事を考えてます。
考えすぎて、家事もこなせてないです。
なんか、自分てダメ人間なんだな
何やってもダメなんだなと
人見知りや大勢の人が苦手など克服された方いますか?
どうやって克服されましたか?
まとまりない文章ですいません。
- まゆ🔰(2歳3ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は人見知りで、大勢の中だと中々喋れず輪の中に入れません😭
それを旦那と実母に指摘されました。
どうも私は喋ってこないでオーラ?が出ているらしく、壁があるからだと言われました💦
本当は輪の中に入りたいし話もしたいのですが、中々できないでいます😔
克服はしてませんが、なるべく笑顔でいたり話をかけられたら答えるようにしています😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
んー、性格って変わらないし、変える必要もないと思いますけどね〜🤔
自分は自分だし。私は私以外の何者にもならないので。
それが嫌なら離婚すれば?あんたなんて、熨斗付けて返したるわ。位に開き直ってます🤭
私もめちゃくちゃ人見知りなんで、保育園とかで挨拶以外、他のお母さんに話しかけたりなんて出来ないし、行事なんて苦行ですよ🤣🤣
でも、自分は自分なんですよ。
苦手なこと頑張るのって体力も気力も必要だし、それ相応の覚悟が自分に備わってないと、挫折感や喪失感でメンタルボロボロになっちゃいませんか?笑
私は結婚するまで長いこと接客業に携わってたので、そのスイッチを入れれば人の中に入っていけるけど、オフスイッチの時は全然ダメです😅
人見知りじゃない人に人見知りの気持ちなんて理解できないし、そんなに落ち込まなくて大丈夫ですよ!
自分は自分。それさえ見失わなければ、それだけで素晴らしいのだと思いますよ😊
-
まゆ🔰
そうですよね😭
もうこの性格できたので、頑張るの無理です💦
しんどくて、メンタルボロボロになります。
旦那は、私とは真逆のタイプで常に中心人物になりたいみたいで、簡単に頑張れとか言います😭
接客業されてたのすごいです😃
はじめてのままりさん回答ありがとうございます😃
元気でました😊- 5月7日
まゆ🔰
喋ってこないでオーラが出てて壁があるからだと言われたんですね😭
私も全く同じ事言われた事あります。
壁は作ってるつもりはないのですが、周りはそう感じてしまうのでしょうね💦
笑顔でいるの大事ですよね😃