※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちゃん
その他の疑問

小1が20分留守番して登校可否について、皆さんの意見は?義姉は大丈夫と言っています。

親が7時30分に家を出るとして、
小学1年生が7時50分に登校のため家を出るとしたら、

20分間1人で留守番して戸締りして学校へ行けるのでしょうか?皆さんはどう思いますか?
義姉は、そのくらい出来ると言いはります。

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

やれば出来るとおもいます😀

ただ、我が家はしないです( ̄▽ ̄;)💦

まゆ

しっかりしてるお子さんなら出来ると思います!
だけどやらせたくはないです。心配ですよね💦💦
時間が管理できず、登校班に遅れてしまったら1人で登校(うちの地域では禁止です)することになったり心配要素多いと思います💦💦

まろん

我が子はできないです。

はじめてのママリ

鍵のかけ忘れなどはある気がします。
3年ぐらいからなら少し信用もついてきますがまだまだ一年生では難しいかな?

ままり

いきなりは無理だと思うので、年長さんから練習繰り返せばまぁなんとかなるんじゃないかなと。

50分に出るってことは学校が近い、登校班がないんですかね?
登校班がない場合、学校の門て45分に開くところが結構多いと思いますし、早く来て門が開くのを待ってる児童もいるので、親と一緒に出て早く学校についてる方が戸締まりさせるよりいいと思います。

o

できるかも知れませんが
私が心配すぎてさせれないです💦

ママリ

できたとしても小学1年生に戸締り任せるのは怖いですし、いつも1人で戸締りして登校してると変な人が目をつける可能性もあるので絶対なしです!

nn62yy

しっかり練習して、しっかりしたお子さんならできるかもしれないですが、我が家は心配すぎて無理です。
自分で時計を見て時間になったら家を出る、荷物の忘れがないか確認する、家の鍵を閉める、
他にも電気消すとかミッションはけっこうあると思います。

deleted user

準備できた状態(ランドセル背負って、靴履いて)で玄関に座って待つ→鍵閉めて出る
ならできるかも?と入学前は思ってました💦
うちの子はそこまでやっても手提げ忘れたり水筒忘れたり、ギリギリになってトイレ!となったりでとても任せられませんでした😭

まっこ

高学年からは出来ていましたが、低学年のうちは怖くてさせられなかったですね。

りんご

私は小1から鍵っ子だったので出来ないことは無いと思いますよ🔑

はじめてのママリ🔰

姪っ子は小1からそれです。
鍵は後付けオートロックです。
万が一閉め忘れても大丈夫なように。

deleted user

しっかりした子なら言い聞かせや練習すればできると思います。うちの子は無理です🤣

ななね

できる子はできるかもしれませんが、かけ忘れがあることも覚悟しておく必要はあると思います💦
うちは後付けオートロックにしました。
一人で留守番してから家を出るのもできるとは思いますが、遅刻もかなりあると思います💦

はじめてのママリ🔰

うちはそれができるようにオートロックに切り替えました!うちは家にカメラをつけてるので携帯で操作して出たー?って聞いてます!

ママリ

正直のところ、可哀想だなと思います💦

deleted user

子供の性格にもよると思うし、周りに1年からそうしてる子もいます!
けど我が子は3年ですが極度のビビリで家の中に数分でも1人になるのは怖いーってタイプなので絶対無理です😂

ママリ

いろんな事件がありますし、その事情を知って目をつけられたりして事件に巻き込まれる、登校班に遅れ一人で登校していて事故に遭う等いろいろ考えたら うちでは絶対なしですね。

それならお金かかっても毎朝30分ファミサポを頼みます

みーこ

気をつけないといつのまにか遅刻常習犯だったり不登校になっちゃわないかなと思いました!

でもお仕事だったら可哀想だからとか言ってられないですよね。
それをやってる子は一定数いるでしょうし。

お子さんが安心して出かけられるよう対策すること。
お子さんが1人で出発することを寂しいと思わせないようにケアをすることが大切だと思います!

ルーシー

昔は良くても今は危ないです。

チョコ🍫

私はそれで今年から仕事の開始時間30分遅めました。🥺
帰りも1時間時短にしました😢
小1の壁ですよね🥲🥲🥲

ちちぷぷ

そうせざるを得ない家庭はたくさんあると思います!心配だったり、できる、できないではなく、やらねばならない。どうしようもない、ということが、、
うちはそれを見込んでアプリで施錠確認できるものをつけました。
たまたまわたしが異動になり同じ時間に家を出れば間に合うようになりましたが!ラッキーでした!
学童から帰ってきて、お留守番は20分程度すると思います!

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

しっかりしたお子さんならそうされているご家庭もあると思います。
実際、私が子供の頃に何人か鍵っ子の子はそうしてました。

ただ、私自身はしっかりしておらず笑、尚且つビビりで鍵かけたかな?!と心配になるタイプだったので精神的負担になるかなぁと。

我が家は高学年くらいからならお願い出来そうかな。

Sunny

出来るできないじゃなく、やらせないのが一般的だと思います。
戸締まりが1番ネックです…

はじめてのママリ🔰

親が朝早くから働いていたので自分がそうでした。7:00くらいには家に誰もいなくて、小一から家の鍵閉めて毎日登校していました。できるか出来ないかと言われるとできます🙆🏻
お隣さんが後付け自動ロックの鍵つけていて、これなら閉め忘れもなくていいなー!と思いました。

はじめてのママリ🔰

小1のときではないですが、、、従兄弟は鍵っ子になってから遅刻常習犯になりました。
親の目が行き届いていない、、、典型的な道を辿りました💦
親子関係、子ども次第ではありますし、出来るんだろうなとは思いますが、わが家の場合は、やらないですね。

ママリ

1年生でも出来る子はできるし、
6年生でも出来ない子はできないでしょうね😅

親がさせるかどうかだと思います😉

はじめてのママリ🔰

不可能ではないと思いますが、万が一鍵の締め忘れが発生して空き巣などに入られた場合、小1の子に責任感じさせるなんてそんな残酷なことしたくないので私はやらせないです。

家に1人でいる20分間に何も起きないなんて保証もないですし。
20分あれば地震で家だって崩れるし火事が起きれば家は全焼できます。

もんもん

登校班なのですか?
親と一緒に家を出るという選択肢はないですか?
私が小学生の頃の登校班は7時10分が集合時間でした。

ママリ

幼稚園のときに親が離婚したので幼稚園からしていました。

時計は読めなかったので
長い針がここへ行ったらとしていたみたいです😅

小学校低学年まで勉強は出来ませんでしたが、そうゆうことはできたみたいです🤭

deleted user

うちは出来ます。
新一年生でマンションの
エレベーターの練習するのに
「5分後に鍵閉めてエレベーター
乗って降りてきてね!」と伝えて
エントランスで待ってたことあります。

でも朝は必ず見送るようにしてます💦

ビッグマム

できるとは思います!
私のお友達のお家はしてます😊

ただ私はしないです💦
なにかあっても嫌なので😵

はじめてのママリ🔰

やらせないのが1番ですが、どうしようもない家庭もあります。
失敗してもそれも経験です。

うちはどうしようもなくて何度か経験してます。たくさん練習しましたよ☺️
しない、って選択が出来るならそうしてます💦

ハーバリウム

できるとは思いますが、半年以上は練習がいると思います!
そして、いまはよくても真夏や真冬など冷暖房が必要になる時期などにどうしていくかをしっかり考えた方がいいとおもいます💦
消し忘れたらかなり電気代かかると思います💦

ぺんぎん

セサミという鍵をスマホで操作できるものがありますよ。
開閉の履歴もアプリで見ることができ通知もできるので、登校時間になって鍵の開け閉めがなければ電話するとか、鍵の閉め忘れならスマホから閉めるとか、できます。

ぷに

練習しとけば出来るのかな?と。
でも玄関の開け締め一人でやらせるのは怖いです。
鍵がちゃんとかからないってのもあるかもですが、モタモタしてるときに変な人が…という想像をしてしまいます。。

たまむすび

学童、学校勤務経験有りです。
小1鍵っ子年に何人かはいます。
なんでもそうですが、慣れればできます。
やらせるか、やらせないかの違いだと思います。
「火を使わない」さえ守れる子であれば!

不審者はいつどこにでもいますが、、
個人的には登校前の20分より下校後の20分の方が危険度高いと感じます

サヤ (๑・̑◡・̑๑)

お子さんにもよるとは思います。

学校は集団登校・各自登校どちらでしょうか??
集団登校なら、同じグループのご近所さん宅に出発時間までお邪魔させていただき、そのお宅のお子さんと登校する。
各自登校なら、仲良しさん宅に登校時間までお邪魔させていただき、そのお宅のお子さんと登校する。

このどちらができるような関係のできてるお宅があればいいなと相談内容を見て思いました。

ママナ

私は心配で仕事どころではなくなるので出来ないです。なので小学校入学時に転職しました。

はじめてのママリ🔰 

やればできると思いますが
わが家は緊急時でもしたくないです💦

はじめてのママリ🔰

同じ心配を去年しておりました。
学校の登校時間が8時〜8時20分の間で、わたしが家をでるのが7時20分。
集団登校もない地域なので心配してましたが
途中まで一緒に行って、途中から誰かしら同じ学校に通う子が歩いてますので一緒に行くような感じです。
登校時間前でも開いているので
良かったと思います。

一緒に出たら早いですか?

ママリ

小学一年生はちょっと厳しいと思います💦
4年生くらいからなら大丈夫かなと

ママリ

戸締まりは窓は全て親が締めて、玄関の鍵だけを締めることなら
うちの子はできそうですね。
時計の針も読めるので。
やらせることはないですが😅
ですが、1年生のほとんどの子はできないと思います💦
鍵はできても時間を見て家を出るのはムリな気がします💦

もちこ

できるか出来ないかで言えば出来ると思います💨
自分が小学生の時鍵っ子の友達居たので💦

さくらんぼ

まさにそれに打ち当たり、夫の勤務時間を変えました。学校の前で門が開くのを待つのもダメと言われ、もう手詰まりでした💧

ゆいゆい

出来る出来ないより、心配でしかないのでうちならやらせません💦
誰かピンポーンて来た時とか開けてしまったら…とか考えると怖いです。

deleted user

私は鍵っ子だったのでそんな感じでしたよ✌🏻️
うちの子もできると思います。