※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ぴこたん
子育て・グッズ

赤ちゃんが吐いて心配。ミルクの飲ませすぎか脳の損傷か。アドバイスをお願いします。


生後21日の赤ちゃんを育てています。今日の午前中赤ちゃんをカーペットに寝かせる際おしりから先において頭を離すのによそ見をしながら頭を離してしまいました。いつもは大事に頭を置くのですがその時は早めに手を離してしまったと思います。そして午後はらっこ抱きの練習をしようと思って寝っ転がった時赤ちゃんの脳天が私の顎に当たってしまいました。多分大泉門の位置だと思います。
脳への損傷が心配だったのでネットで調べると吐き戻したりしなきゃ大丈夫と書いてありました。ですが今日の朝7時、昼の2時、夕方5時のミルクの後吐いています。2時と7時の間の10時には吐いてません。

先日1日3回吐いて心配だったので病院へ行った時、ミルクの間隔が短く飲ませすぎと言われたので昨日から気をつけていたつもりです。

飲ませすぎて吐いたのか、脳への損傷で吐いたのか区別がつきません。心配です。
先輩ママさん方、アドバイスや気をつけたほうがいいこと教えてください。

コメント

ちょりQ

こんばんは。ご心配ですよね。
顎が当たってしまったとは、軽くでしょうか?寝かせる時も、顎に当たった時も、痛かったら赤ちゃんも泣くと思いますし、ミルクも飲んでいるのなら大丈夫なのではと思います。機嫌が悪かったり、泣き止まなかったり、ぐったりしていたら問題ですが…
心配がとまらないようなら、病院に電話してみるのはどうでしょう?専門的な見地からアドバイスもらえると思いますよ(^ ^)

赤ちゃん、ほんっっと気軽に吐くのでびっくりしますよね。心配は、一生懸命ママ業がんばってる証拠ですね。私もまだまだですが、赤ちゃんのことよくよく見てあげて気をつけながら一緒に育ちましょう(^ ^)

  •  ぴこたん

    ぴこたん


    こんばんは。迅速な回答ありがとうございます。
    顎が当たったのは軽くだと思います。カーペットに下ろした時はよそ見をしてたので手を離したたかさがどのくらいだったかわからないのですが両方とも泣きませんでした。
    泣かなかったということは痛くなかったという風に認識していいのでしょうか?


    優しいお言葉ありがとうございます。心に余裕がなくて、、質問責めごめんなさい。

    • 1月26日
  • ちょりQ

    ちょりQ

    返信遅くなりごめんなさい!
    出血があったり、明らかに痛そうなのに泣かないのは逆に心配ですが、今回の場合は、赤ちゃん本人にとってはなんてことなかったのではないでしょうか。

    他の方とのやりとりもあり、少し落ち着かれたようで良かったです(^ ^)

    私も、娘をバウンサーに寝かせていて少しみていないうちに、バウンサーの頭側に滑り落ちるようなかたちで壁に頭が当たって泣いていて、ドキッとしたことありました。
    抱っこしたら泣き止み、その後は機嫌よく過ごしてくれて、心底ホッとしました。
    わからないことだらけで、不安になりますよね💦

    • 1月26日
  •  ぴこたん

    ぴこたん


    忙しい中返信ありがとうございます。
    質問してしまいすみませんでした。

    あれからミルクの吐き戻しもなく眠っているので様子見ようと思います。
    お二人の迅速な回答で落ち着くことができました。

    体験談ありがとうございます。わからないことばかりで不安になりますがあまり考えすぎないように子育て楽しみたいと思います。

    長々と相談にのって頂きありがとうございました。

    • 1月26日
ゆぅ☆

家事してる時に抱っこ紐で抱っこしてて赤ちゃんの頭ぶつけたり、車に乗せる時に車に当たったりあります(^_^;)
激しく泣いたり大泉門を強く押したりしない限り大丈夫だと思いますよ!
私は頭を打っても激しく吐いたりしなければ家で様子見でOKと言われました。
でもしっかり様子を見て、少しでもおかしいなと思ったらすぐ小児科に連絡してくださいね(*^^*)

  •  ぴこたん

    ぴこたん


    迅速な回答ありがとうございます。
    カーペットに下ろした時も顎が当たった時も泣きませんでした。痛くなかったと認識していいものでしょうか?

    優しいお言葉ありがとうございます。心配事が絶えず心に余裕がなくて質問責めごめんなさい。

    しっかり様子見て経過観察していきます。
    ありがとうございました。

    • 1月26日
  • ゆぅ☆

    ゆぅ☆

    赤ちゃんはビックリしただけでも泣くので痛かったら泣きますよ!!
    お母さんの不安は赤ちゃんにも伝わるので、あまり考えすぎないようにしてくださいね(*^^*)

    • 1月26日
  •  ぴこたん

    ぴこたん


    ありがとうございます。安心できました。
    ビックリしただけでも泣くんですね。初めての育児で無知ですみません。
    今は些細なことですぐ不安になってどうしようってなったりするのでもう少し余裕持てるように頑張ります。
    優しいお言葉ありがとうございます。
    助かりました。
    考えすぎないように育児楽しみます。
    本当にありがとうございました。

    • 1月26日
  • ゆぅ☆

    ゆぅ☆

    いえいえ、私もまだ4年しかママやってないので知らない事たくさんです!
    経験したことでも赤ちゃんもそれぞれ違うので2人目になって初めて知ったことたくさんあります。
    あまり気負いせずゆるーく楽しく赤ちゃんと一緒に成長しましょ( *ˊᗜˋ* )

    • 1月26日
  •  ぴこたん

    ぴこたん


    赤ちゃんも個々にちがうんですね!

    私も知らないことたくさんあるよと言って頂き悩むのは私だけじゃないんだと思えました。これから色んな経験をして赤ちゃんと一緒に成長していけたらと思います。

    忙しい中長々と相談にのっていただきありがとうございました。

    • 1月26日