
コメント

arc
光熱費も携帯代もパート勤務のわたし名義の楽天カードで支払っています😉
光熱費は旦那さん名義でも支払いは配偶者のカード使うことも出来ます。
奥様のパート代から支払うということなら金額が大きくなってしまうかもしれませんが、家計は一緒なので誰が名義でも奥様のカードで支払うことは出来ますよ。
arc
光熱費も携帯代もパート勤務のわたし名義の楽天カードで支払っています😉
光熱費は旦那さん名義でも支払いは配偶者のカード使うことも出来ます。
奥様のパート代から支払うということなら金額が大きくなってしまうかもしれませんが、家計は一緒なので誰が名義でも奥様のカードで支払うことは出来ますよ。
「光熱費」に関する質問
月8万で生活している方いますか? 家族4人 子供は7歳と0歳3ヶ月 ミルク飲んでます。 内訳は、 ・実質3人分の食費(外食は月3日、別費です) ※弁当は作っていません。 ・ミルク、おむつ、消毒液等 ・日用品(洗剤、雑貨…
同じ環境の人いらっしゃいますか?? 現在籍を入れてない(私が籍は入れたくないけど子供は欲しいと望みました)パートナーが居ます。相手は仕事が変わり出張ぞくになり、ほぼ地元自体にいません。 これから生まれてくる…
はぁーーまた太陽光の営業きたよ… うちの屋根、形状が太陽光置くのにちょうどいいとかでめちゃくるんだよなぁ… 毎回「ここ建てた工務店に確認しないとー屋根の保証の関係で」っていうのにぜひ検討してくれーばっか… 太陽…
お金・保険人気の質問ランキング
さぼ
たしかにそうですね!!
つまり、お金をきちんと入れとけば旦那でも私の名義でも、引き落とし日に支払われるってことですかね?💦
arc
そうですね☺️
引き落としされる口座に現金入っていればどちらでも問題ないです。