
離乳食後に嘔吐が続いています。対応としては、様子を見ながら授乳し、飲ませ過ぎないように注意してください。授乳時間は徐々に伸ばして様子を見ると良いでしょう。
6ヶ月でほぼ完母で離乳食は始めたばかりで嘔吐しました。
今後の対応教えください。
5ヶ月の半ばから離乳食はじめてましたが、GWに旅行に行っていたので数日おさぼりしていて、今日離乳食再開してGW前と同じ量あげ、授乳しました。
離乳食後3時間以上たってからですが、次の授乳をしようとしたら、離乳食~授乳全部出ちゃったって位、嘔吐しました。
その後、元気そうなので授乳したら、また嘔吐しました💦
普段から吐き戻しは多く寝返りしては戻してましたが、普段とは違って、胃腸炎で嘔吐した感じでした。
嘔吐から1時開けて、麦茶を1さじあげて様子見ながら1分授乳したのですが・・・
対応あってたでしょうか?
また、これからどんな感じで授乳時間伸ばせば良いのでしょうか?
嘔吐以外は気になる症状はなく、欲しがります。
- トトロ(2歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
アレルギーの可能性はなさそうでしょうか…?
対応、私も同じようにするとおもいます😊
下痢なども出てきたら胃腸炎の可能性もありそうですね😰
トトロ
10倍粥とかぼちゃで、GW前にも同じ食材・同じ量食べているので、大丈夫だと思います💦
普段から便秘で、まだ出てないんですよね💦
徐々に授乳時間伸ばせば良いですかね?