
2歳半の子供が赤ちゃん返りしているか心配。赤ちゃんが生まれる前に母性本能を感じているが、生まれたら大丈夫か不安。経験談を教えてほしい。
これは赤ちゃん返りなんでしょうか👶?
2歳半になるころに下に赤ちゃんが生まれる予定です!
「ママのお腹に赤ちゃんいるんだよ」
と伝えたところ、最近になって
「ばぶー、ばぶー」と言いながら真顔で寝転んだり
ハイハイで移動したり。
まあ、それがめちゃくちゃ可愛くて私も
「あら?ばぶちゃんがいるわ❤︎」
とか言って戯れてます。笑
最近はお人形を寝かしつけたり
人形用のベビーカーに乗せて家の中を周ったり
一応母性本能はあるようなのですが…
生まれたら赤ちゃん返りやばいですかね😂?
みなさんの経験談をぜひ教えてください!
- こってぃ(妊娠27週目, 1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上の子4歳半で下の子が生まれましたが、同じようにばぶー言って赤ちゃんごっこ?してました笑
授乳クッションに寝て「ミルクくだちゃいばぶー」とか言ってましたよ💦おかげで授乳クッションは生まれる前にヘタってました💦
生まれたらめっちゃかわいがってますが、一方通行で切ないです😂

みみみ。
今4歳の息子もまだ抱っこして欲しくてばぶばぶ言ってます🍼笑
下の子が産まれた時に上の子は赤ちゃん返りはしなかったですが嫉妬?はめちゃくちゃしてました!
目の前で下の子抱っこは泣いて怒ってましたよ😂
でもやっぱり女の子で母性本能があるのか泣いてたらガーゼで涙拭いてあげたりミルク作って飲ませるお手伝いしてくれたり少しずつ可愛がってくれるようになりました!
-
こってぃ
嫉妬もありますよね🥲うちも上が我が強いタイプなので、いじめるんじゃないかと心配で…
だから上の子担当→ママ、下の子担当→パパにしたいのですが、まあ上手くいくかはどうですかね😂
母性本能に期待します!ありがとうございます☺️- 5月7日
こってぃ
語尾がばぶーとかめっちゃかわいいですね😍
可愛がっているようで良かったです!うちもそうなりますように…