※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームを建てる際、安い建売や口コミの悪い工務店で建てた方の住み心地や満足度について知りたいです。土地代が高い地域で建物をおまけと考えています。

マイホーム、土地にお金をかけて、建物は安い建売や超ローコストだという方いらっしゃいますか?🏠
もしくはすごくネットでの口コミの悪い工務店で建てられた方いらっしゃいますか?
住み心地やマイホームへの満足度はどうでしょうか?

土地代が高い地域なので、建物はおまけと思って購入しようか悩んでます😂(建築条件付きの土地で、一応自由設計です。すごく口コミの悪い工務店が建てます。笑)

コメント

ママリ

将来その土地を売ることも念頭にあるのであればいいと思いますよ!
どこのメーカーで建てても何年も経てば価値ゼロですから😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさんも超ローコスト系や建売で建てられたのでしょうか?🥺
    そういう方のその後の満足度等を聞きたかったのですが、、、

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    超ローコストかはわかりませんが、超マイナーな会社ではありますね😅
    建物価格は3500万くらいです。
    概ね満足です。

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    建物価格3500万は全然ローコストではないですね😅
    私の中ではかなり高い方の印象です。

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    友達が土地だけで4000万くらいする建売買ってましたが、家自体に文句は言いつつも普通に住めてましたよ!
    私も遊びに行ったとき、ありとあらゆるところが狭いし収納も少なくて生活しづらそうだなとは思いましたが、立地は最高だし、将来この土地だけで売れるだろうなと思いましたよ。
    そういう選択もありですよね✨

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    ありがとうございます✨

    • 5月8日
ままり

契約はこれからですが、ほぼ同じ条件で建てようと思ってます。
我が家の求める立地で予算内だったのが決め手で、建物代2,000万以下です。
いろんな人に話を聞いても、結局建物なんて後からどうとでもなるんだから、土地を一番に考えた方がいいと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    立地重視でこれから建てられるのですね✨
    価格帯同じくらいです!延床面積いくらくらいで考えていますか?

    また建てられる工務店はどんな感じのところですか?評判など💡

    • 5月8日
  • ままり

    ままり

    延床は90くらいです。工務店は正直よくわかりません。
    でも部屋数以外に何のこだわりもない夫婦なので、ぜーんぶお任せで建てます笑

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    延床90って大豪邸ですね😳✨
    延床90で2000万円以下って凄すぎます😳!!

    おうち楽しみですね♪

    • 5月8日
  • ままり

    ままり

    坪じゃなくて平米です💦
    なのでごくごく普通の住宅ですよ笑
    いろいろ大手のサービスや、良い建材と比較すると不安になる部分もありますが、結局場所で選んだんだからってことで納得させてます。

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    平米なんですね!坪と勘違いしてしまいました🤣失礼いたしました🙏

    そうなんですよね、うちも土地を重視すると建物は安めにするしかなくて。限られた予算内で場所を選んだんだと思うしかないですよね☺️

    • 5月8日
  • ままり

    ままり

    正直なところあんまり建物の違いってわからなくて💦
    いくつか建売見ましたが、どこも「ふ〜ん、きれいね」としか思えませんでした。
    どこに住んでもきっと大なり小なり不満は出てくると思いますが、我が家の欲しいタイミングで欲しい場所に予算内であったのだから、縁があるんだろうなって思ってます。

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

立地優先して、ローコスト住宅の建売を買いました。
結局、家が狭いのと収納も少なくて、4年で住み替えました。立地優先したので、すぐにプラスで売れました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    住み替えられたんですね!!
    プラスで売れたのはよかったですね🥺✨
    住み替え後はどういったところにお住まいですか?🏠

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住み替え後の家は、住み替え前の坪単価の半分(約100万→約50万)のところで、再び建売戸建てですが、家自体が広くなり収納も増えて、駐車場も広くなり、周辺環境も駅まで徒歩15分以外に関しては申し分ないくらいの環境で満足してます😊

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お求めやすい価格の土地に引っ越されたんですね✨
    広いお家羨ましいです☺️駅まで15分以内なら全然歩けますもんね!!
    建売って、アフターメンテナンスとかはどんな感じなんでしょうか?

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前住んでた家も今住んでる家も、今のところメンテナンス必要な部分はなくて、ですが、5年目で無料で家の点検はしてもらえるみたいです😃
    以前の家も5年未満で住み替え、今の家もまだ1年未満なので、メンテナンス必要な箇所があった時の対応など、どこまできちんと対応してくれるかは分からずすみません💦

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    以前お住まいだったところは4年住まれていてもメンテナンス必要なところはなかったのですね☺️

    家の点検は5年目だけですか?✨

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5年目、10年目もあった気がします!そこで一旦外壁塗装される方もいると説明がありました!😊

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね✨
    それは点検は建てられた工務店さんが来られるのでしょうか?

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!😊工務店の方が点検に来てくれます😊

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々教えていただきありがとうございます😊

    • 5月8日