
猫が尿路ケアのキャットフードを食べてくれない理由や対処法について相談しています。
猫の餌について
飼い猫が膀胱炎になってしまい、尿路ケアのキャットフードを病院だしてもらったので食べてもらいたいんですが、食べてくれません😢
食べようとペロペロはするものの上手く食べられず諦めたように見えたので、手からあげてみたところ、なんとか一粒食べましたが、後は餌を近づけても食べようとすらしません
食べにくいのか、味が嫌いなのか、単純に気分じゃないのか…
キャットフードの粒は今まであげていたものよりも小さいです
どうしたら食べてくれるんでしょうか😔
- にゃん。(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
チュールかけてみるとかどうでしょうか😣!?

𓂃 𓈒𓏸໒꒱
いきなり餌を変えたら警戒して食べなくなる猫ちゃんも居るみたいですね😨
かかりつけの獣医に相談するか、ウェットフードorおやつ系(ふりかけ)みたいなやつを少しのせたらダメですかね?
-
にゃん。
そうなんですね😣
どちらも試してみます!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 5月6日

ママリ
尿路ケア用のフードは動物病院専用食として、色々なメーカーから出てます。
ドライフードから、ウエット、セミウエットまで様々です。
病院に相談しつつ色々なメーカーを少量ずつ買って試してみた方がいいですよ!
-
にゃん。
そうなんですね😳
とりあえずこれ食べさせて!と2kgのものを渡されました…
6千円と決して安い値段ではないのでなんとか食べて欲しいところではあります😅
明日もまた来てとのことなので、相談してみます
ありがとうございます!- 5月6日
にゃん。
試してみます!ありがとうございます!