※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

アパートで下の階の子供がぺたぺた歩きで騒音問題。ケチャップをカンカンやったらやり返された。下の人が神経質すぎる。ありますか?

アパート騒音問題、下の人と仲悪く下の子のぺたぺた歩きでどんどんやってくる人です。

キッチンでケチャップの残りを逆さにしてカンカンやってただけでやり返されました、、こんな事ありますか、、

下の人本当に神経質すぎる、

コメント

ママリ

そんな人いるんですね😭
下の人はお子さんいらっしゃるんですか?💦

みー

私は2階の騒音で心療内科にかかったんですが、子供の騒音って、本当にうるさいです。
私は一階にしか住まないと決めています😅
どちらかが悪いとかではなく、どちらかが引っ越さないと解決しないですよね😅

🐮せちママ🐰

私も1階に住んでいて2階の人の足音は結構気になりますよ💧ウチも子どもがいるのでお互い様と思いますが、、、

ままり

クレーム言われたりどんどんされたら怖いし嫌な気持ちになりますよね。
私も前2階に住んでて、ハイハイの音でうるさいと下の40代単身男性に怒鳴り込まれました。それからも少しでもうるさいと天井どんどんしてきてました。その人は洗濯物も黒一色をハンガーで等間隔に固定して干してて病的に神経質なんだと思いました。
一階だから大丈夫ってのもないと思います。怒鳴り込んできた前の人は子供が3歳くらいでしたが、走ると屋根から響いてくる感じで最初下の子供が走ってると気づきませんでした。2階建ての2階軽量鉄骨でした。振動音は壁や床を伝わるので一階でも二階でも響くと思います。
まだ出産する前は一階でしたが、上の階のお子さんたちの足音や話し声、おもちゃの音など6時台からうるさくてクレーム言いたかったですが、転勤決まっていたので1年間我慢しました。正直子どもの足音はある程度仕方ないけど、時間帯や窓閉めるなど気をつけるところやっておけば後は仕方ないですよね。
こういうのって住んでる建物の何階とか構造とかも関係あると思いますが、最後は住んでる人の性格や許容範囲だと思います。気になってしまってる人はもう気にしないことができないと思うので、どちらかが引越ししないと解決しないと思います。どんどんしてくる人にすいませんと謝りに行くのも怖いし子供に危害加えられたりしたら怖いのでうちは引っ越しました。

はじめてのママリ🔰

我が家の真下も神経質なファミリーです。

同じく下の子のペタペタ歩きで警察まで呼ばれました😇
真下もファミリーで違う幼稚園に通ってますがママ友繋がりで下の人がどんな家族なのかリサーチしましたが、旦那が本当やばいやつでした😇〔幼稚園面接で園長に向かってタメ口聞くようなやつです〕

最近は下の人が引っ越そうかなーと言ってるらしいので、早く引っ越してくれと祈ってます😇