
コメント

はじめてのママリ🔰
先に去年、土地だけ買ったとかですかね?💦

ママリさん
1月1日時点で土地、家屋持ってるとその年の固定資産税かかるんじゃなかったでしたっけ🤔
だから土地から買うなら
引き渡しは年跨がないように
計画した方がいいんですよね。
普通は土地探していいのがあれば買っちゃいますよね?
それが例えば年末ごろなら
建物は年明けなきゃ完成しない訳で、土地分だけ先に固定資産税かかって来ちゃいます💦
-
m
すみません、建売なんです💦💦
- 5月6日
-
ママリさん
建売だとちょっとわからないですが、契約したタイミングによってじゃないですかね?
- 5月6日

はじめてのママリ🔰
我が家も建売ですが、契約したのが1/13で完成したのが2/13で引き渡しが3/13で引っ越しが5/13でしたが、その年の1/1時点ではHMの持ち物だったので5月の固定資産税はHMに土地の分だけの請求が来ていたので完成した時点からの日割りで先ずは払いました😊翌年からは土地+建物で減税された物が自宅に届きました。
HMによっては購入した年の分は一旦全額HMで支払って日割りで請求、一旦購入者が全額支払って日割りでHMから返金など色々ちがうようなので購入した所に確認するのが良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
完成ではなく引き渡しの時点からの日割りでした💦
- 5月6日

ゆり
今年3月に中古住宅を買いました。
固定資産税は1月1日時点の所有者に課税される税金です。
うちの場合は前所有者さんからの購入だったので固定資産税は日割り計算して前所有者さんに支払いました。
建売住宅でも同じ感じで固定資産税の精算があると思いますが無かったですか?
諸費用の中に含まれてませんか?
m
建売なんです💦