※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理の両親のことを気にかけたりするのは旦那に全て任せるのは嫁失格で…

義理の両親のことを気にかけたりするのは旦那に全て任せるのは嫁失格ですか?

・母の日や父の日、誕生日などは全て旦那に任せる。
・義実家が遊びにくるとして、例えば手料理でもてなしたいと旦那が考えるなら旦那が作ればいいという考え。
・孫の写真とか送るのも、義母の連絡先は知っているけど私からは一切なし。旦那から送ってあげてねという考え。

だって自分の親なんだから自分が気にかけるのは当たり前じゃないですか?
もちろん、私も旦那に私の両親のことを気にかけろなんて言いません。

付き合いを円滑にするためには嫁がうまく立ち回るべきと頭では理解してますが、私自身義実家とそんなに密な関係を望んでるわけでもないから最低限のことしかしたくないです。(会った時には世間話する、何かしてくれたらお礼のラインはする、とか)

私は嫁失格ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうですけど自分のこと嫁失格とは思ってません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

いやそれでいいと思います(笑)😂

2つ目の、写真なんて特に
わたしも義母から
「写真まだ来ないんだけど(郵送)ばあちゃん楽しみにしてるから送ってくれる?」って連絡来ましたが
え?なんで私???と思いました(笑)

料理とかは気持ちの問題だと思います。
うちの旦那は料理得意なので
わたしの姉が遠方から遊びに来てくれると決まると
せっかく休みだし俺作るよ!と言ってくれました。

ですがわたしは義実家になにかしてあげたいと思わないので
最初は色々してましたが、嫌いになってからは何もしませんでした😂(今は絶縁してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😂

    • 5月7日
はじめてのママリ

いろんな考え方があるので、私は良いと思います😊
ただそれをご主人様が理解してくれればいいけど、そうじゃない時が難しいですよね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😂

    • 5月7日
ナバナ

望んだ関係を作るために夫婦で話し合えばいいんじゃないですか?

わたしもほとんどこちらから義実家に何かを働きかけるこてとは無いですよ
たまーに何か言うけど、それをきっかけに考えたり決めたりするのはオットです

それでも、今のところいい嫁って思われてそうです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😂

    • 5月7日
mama

いいと思います🙂
母の日.父の日は結婚当初はしていたけど、旦那が毎年やる必要ある?の一言でなしになりました 笑 誕生日もなしにしよって言っているので今年から無しの方向です😂
義両親を家に呼ぶ必要ないっと旦那の一言で遊びに来ません🫣🤣(来させません)
孫の写真は私も旦那も送りません👦🏻👦🏻

我が家は誰も義両親のこと気にかけないので、はじめてママリさんが嫁失格だったら私(我が家)は終わってます😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😂

    • 5月7日
ダッフィー

良いと思いますよ😊
うちもそんなかんじです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😂

    • 5月7日
ちゃか

うちもそんな感じですし、逆に旦那も私の両親にはそんな感じです!

特別気が合うとかじゃなければ、それくらいの距離感でいいかなと思ってます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😂

    • 5月7日
chan25

全然それでいいと思います😂
我が家は旦那が義母のこと
フル無視なので私もフル無視とは
行かず毎日LINEの相手はしてますが
会いに行ったり孫の写真送ったりは
一切してないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😂

    • 5月7日