![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あたしは量とか血の色とか関係なしに
少しでも「ん?」と思う事があれば
すぐに受診していました😅
ドロっとしたものが出てきたらまた受診してと言われてるのであればまた受診してみたほうがいいかもしれません💦
![🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤍
1人目が初期からめちゃくちゃ出血してました……1人目ってこともあり、茶おりでも心配でした🥲
主治医からは鮮血出たら量に関わらず受診してね!と言われていました。少量のときは問題ないこと多かったです。
生理2日目並の大量出血が10日間続いたときは、絶対安静でしたが…😭
少しでも鮮血が出たら念のため電話してみた方がよさそうな気がします。。
-
はじめてのママリ🔰
そんな中無事に生まれてきてくれてきっとたくましい子ですね
ありがとうございます本当に希望もてます
2人目の時は安定期頃に出血でしたが茶色だったので茶色なら全然大丈夫とか言われてましたが今は本当に鮮血で
今日受診しましたがとりあえずもっと時間開けないとと言われて気まずいです😂😂- 5月6日
はじめてのママリ🔰
今日受診して経膣エコーして袋はちゃんとあるのでと
水っぽい血なら気にせずと言われて終わりました😂
とにかく袋が育つのを待つしかないので~と😂
今回で3人目なので軽くあしらわれてるのか
ママリ
確かに先生とか医学の観点からすると
初期の頃はどうにもならないですし
治療法もないので
仮に出血したとしても仕方ない。で済ましちゃうかもしれませんね💦
受診したところで先生もなにもできないですし、なにかが変わるわけではないので...
けどあたし達側からすると
仕方ない。なんかで済む問題じゃないんですよね!
なのであたしはエコーで診てもらって
異常がないかだけでも教えてもらってました!
問題がなければ安心要素にもなるので😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!!本当に!!
2日に初診に行き小さい袋があり今日また受診してエコーではちゃんと袋ありますよで終わりました😂
とにかく日を空けないと分からないと😂
何とかしてよ!と素人の私は言いたくなります😂