ココロ・悩み うつ病で辛いです。主人の両親には秘密です。同居が不安です。 うつ病を患ってます。 鬱々しくて、体がしんどくてダルいです。 主人の両親はうつ病に理解がないので秘密にしてます。なまけものの病気だと言われました。 いずれ同居しないといけなくてやっていけるか不安になってます。 最終更新:2023年5月6日 お気に入り 1 体 両親 同居 主人 アビアビ コメント パオ 一定数理解がない人は居ると思いますが旦那さんは理解してくれ、アビアビさんの味方で居てくれますか? 旦那さんが味方になってくれないのなら同居は出来ないと伝えてみるのはどうでしょうか? 5月6日 アビアビ 旦那は理解してくれて味方でいてくれてます。 同居したら、しんどい時にすぐに横になったりできないだろうなと思います 5月6日 パオ 二世帯でない同居なら特にキツそうですね🥲 同居する前に旦那さんからうつ病だと伝えてもらい、通院してことやこんな症状で辛いんだと説明してもらうのが良いかなと思います 多分、身内でうつ病になった人がいないと特に他人事なんだと思うんですよね 5月6日 アビアビ 同居になると二世帯住宅ではない同居になります。 主人が頼りなので主人に話してもらいます。 5月6日 パオ それはキツイですね。。 ストレス溜まり続ける環境に居ると服用してる薬も増えたり強いものになりそうで不安ですよね 5月6日 アビアビ はい。今でさえ薬の種類が増えて強い薬になりました。 ため息が出ます。 5月6日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ストレス・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
アビアビ
旦那は理解してくれて味方でいてくれてます。
同居したら、しんどい時にすぐに横になったりできないだろうなと思います
パオ
二世帯でない同居なら特にキツそうですね🥲
同居する前に旦那さんからうつ病だと伝えてもらい、通院してことやこんな症状で辛いんだと説明してもらうのが良いかなと思います
多分、身内でうつ病になった人がいないと特に他人事なんだと思うんですよね
アビアビ
同居になると二世帯住宅ではない同居になります。
主人が頼りなので主人に話してもらいます。
パオ
それはキツイですね。。
ストレス溜まり続ける環境に居ると服用してる薬も増えたり強いものになりそうで不安ですよね
アビアビ
はい。今でさえ薬の種類が増えて強い薬になりました。
ため息が出ます。