※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

胚移植後の心拍確認について、6w1dの診察でまだ確認できず不安です。

胚移植された方に質問です。
心拍確認いつできましたか?
6w1dの診察で心拍確認できませんでした。
先生は順調と言ってくれましたが、不安です。

コメント

ほたて

5w4dでは卵黄嚢や胎芽しか見えず、次の健診の6w6dで心拍確認できました🌞
6w最初だと心拍がまだ見えないこともあるので、心配でしょうが次のエコーで見えることをお祈りします🌟

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    次の診察までドキドキです。

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

6w1dだと確認できない人も多いです。
成長が順調なら心配いらないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんを信じてリラックスして過ごしたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は6w1dで心拍確認できましたが、先生にもう見えるのは早いね!って言われたので、その日に見れるとは思ってませんでした。
    順調ならそれを信じて次回診察を待ちましょう!

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

6w0dでちょこちょこと心拍動いてるの見えるよ!と言われたので微かに確認出来たような感じでした☺️
不安な気持ちもすごく分かります!だけど先生が順調と言ってくれているなら信じましょう✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    次回は確認できるように願っています。
    ありがとうございます!

    • 5月6日