![ぽこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やる気がなく、落ち込んでいる主婦です。孤独を感じ、生きるのがつらい。明るい人生を過ごしたいと思っています。
何もやる気が起きず、ダラダラ
気分も下がっていて落ち込み気味です。
子供と家にいるけど部屋は散らかりっぱなし、洗濯物もぐちゃぐちゃ、ケータイか寝てるだけの主婦っていますかね💦私がそうなんですが
生きてるのが不安でべつに楽しくなくて、産まれてこなきゃ良かったと思ったりもして
でも子供は可愛いし、たまに友達と遊ぶとたのしいし、美味しいもの食べてる時は幸せだし何とか生きてますが、やっぱり落ち込む。
GWもほぼ家族と過ごしたし、もっと家族以外とも交流あって人付き合いが上手ならもっと明るい人生だったのかなぁーって。自分がきらい。
なんか凄く孤独に感じちゃって辛いです。
1人も好きなくせに。
みんな活き活き生きてるんですか?
私はこれから死ぬまで生きてかなきゃいけないのがしんどいです。
- ぽこちゃん(6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も毎日の気分の浮き沈みが
激しいです。
いつも孤独に感じるし
なんでこんな人生に
なっちゃんだろうとか
思いながら生きてます。
で、そんな事思う自分に
自己嫌悪したりしますよね💦
まだまだ生きていかなきゃ
いけないの辛いですが
いつも子供に助けられてます。
ぽこちゃん
お返事ありがとうございます。
特にこれといって大きな悩みはないんですが、この先の小さな不安や心配事を考えてしまうんですよね。
優しい旦那に子供もいて側から見たら幸せそうに見えると思います。
よくニュースできく、
なんであの人が自殺???
理由が分からないってこういうことなのかなって思います。でも自死は怖いし子供を産んだ以上責任持って生きて行かなかければならないと、思ってます。
はじめてのママリさんは気分の浮き沈みはなにか理由があるんですか?
はじめてのママリ🔰
私の気分の浮き沈みには
原因が明確にあります。
人生の選択を間違えてしまって
一気にうつっぽくなってしまって。
泣いて過ごす日が多いです。
でもぽこちゃんさんが
おっしゃる通り子供を
産んだ以上は
しっかりしなくちゃと言う
感じで毎日過ごしてます。