
コメント

サンシャイン藤田
うちの娘は白米さえあればよかったので白米たべさせたりあとはお菓子もってってましたよ!食べさせるの面倒なので家で食べさせてから行ってましたね、大抵は‼

Ha♡mama
1歳8ヶ月の子供を育ててます✨
外食の時私のとこはウィンナーとか食べれそうな物を普通に食べさせてました😅いいのか悪いのかは分かりませんが、普通に食べれてて、アレルギーもなかったので😊‼️
-
☺HappyDream☺
ありがとうございます!
うちも何でも食べてくれるし、今のところ何もアレルギーなさそうなので、これからちょっとずつ大人の物あげてみます✋- 1月26日

momo♡
おにぎり持参するか、だいたい麺類系のお店に入ってました✨
ラーメンうどん大好きなので、お子さま用頼んだり私の取り分けしたりです💓
-
☺HappyDream☺
ありがとうございます!
大人のラーメンっていつ頃から食べさせてました?うちもうどんやパスタ大好きなので、きっとラーメンも好きやと思うんでいつからあげてたかぜひ教えて下さい✴- 1月26日
-
momo♡
1歳からうんどんはあげてました😂👍🏻
卵アレルギーて言われてたんで、ラーメンは1歳4ヶ月とかからあげてた気がします🤔💓
外で子供が食べれるのあると楽ですよね✨- 1月27日
-
☺HappyDream☺
ありがとうございます!
じゃあうどんからあげてみます✋
なんかこの週末、フードコートに行きたくなりました笑 外出先でも食べられる物をめっちゃ増やしたい衝動にかられてます🎵- 1月27日
-
momo♡
うちは結構気にしないタイプなので、1歳すぎたらなんでもあげてます😂💓(笑)
フードコートは気使わんでいいですよね!
うちもむっちゃ使います💕
週末楽しんでください😋🎶- 1月27日

ももじろう
私もフードコートとか外食したらお子さまランチのうどんとかちゃんぽんとかを白湯を持って行き薄めてあげてました!
あとハンバーグとか刻んで食べてますよ!
☺HappyDream☺
ありがとうございます!
そうなんですよね、自分も食べるタイミングで食べさせるのって大変で外食って結局疲れるんですよねー。でも、家で食べさせてから行くと私達が外食中になかなかおとなしくしてくれなくて結局食べさせとけばおとなしいし…って事で一緒のタイミングで食べてます(T_T)
うちも白米大好きやし、おにぎり持参で行ってみます🎵
サンシャイン藤田
食べさせてから行くと今度はねむたぁいで、なくとかですよね笑笑 音がでないオモチャとか、個室なら音がでるオモチャもってってましたよ!あとは~YouTubeみせたり←あんまりよくないですが笑
☺HappyDream☺
そうです!!まさに眠いだの歩きたいだのでめっちゃぐずるんです(>_<)
私もそういう時結局YouTubeに頼ってしまいます💦確実に持参してる物だし、確実に黙ってくれる物ですもんねー。