※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の息子が歩けないので、手押し車を買っても早いでしょうか?足が前に出ないため転ぶ可能性があるか心配です。

無知なので教えていただきたいです。
1歳の息子はまだ歩けません。
つかまり立ちは、大好きで壁やテーブルでやっています。
まだ、伝い歩きができない?する必要がなくてしないだけなのかもしれませんが。
手押し車を買ってみたいと思ったのですが、早いのでしょうか??
足が前に出ないかもしれないのでどってーんと転んでしまうでしょうか??

コメント

ひなひな

手を繋いで歩かせてみるのはどうですか??
息子は1歳3ヶ月でなんとかよちよち歩きました!
手押し車は使用期間短そうなので写真のようなおもちゃとかどうでしょうか!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだまだ手を繋いで歩かせるのは早そうです😅バランス取れないみたいで、、、
    足がついてくるのか不安で、、、
    練習あるのみなんでしょうが🥺

    • 5月5日
  • ひなひな

    ひなひな

    両手を繋いで伝い歩きみたいに歩くって意味です!すみません伝わりづらくて、、
    両手を繋いで1、2歩でも歩ければ伝い歩きもできるようになるのかな?と思ったので、、

    • 5月6日
ななこ

生後11ヶ月でまだ歩けない時に旅行に行って、そのホテルのキッズスペースにあった手押し車に立たせてみましたが何回も膝から落ちながら、フラフラしながら歩いてました!
ただ伝い歩きは出来ていました!
動画見せたいんですが動画が載せられないみたいなので動画をスクショしました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり、伝い歩きできてからですよね🥲

    • 5月5日
  • ななこ

    ななこ

    その頃テレビ台とかソファとかを伝って歩いてオモチャを取るのが大好きでした😅
    息子はもうすぐ1歳2ヶ月ですがまだよちよちで家でも外でも何度も転けてます💧
    保育園でも1歳半で歩けない子何人かいます!

    というか壁でつかまり立ちできるならかなり足腰しっかりしてそうな気がします✨✨
    家に手押し車を使えるスペースがあるならいつかは使えるようになるし試してみても良さそうです😊

    • 5月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    悩んでみます!

    • 5月5日
ママリ

うちは9ヶ月から手押し車で早めに練習させ、伝い歩きはできていましたが1人立ちが全然できずに結局1歳4ヶ月までかかりました💦
お友達の中でも1番遅くて本当に焦り、毎日手押し車に立たせましたが、効果があったのかは謎です笑
早く歩けるかはわかりませんが、試してみるのはアリだと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    買っても使わなそうなら嫌だなぁと思い悩んでました!
    購入検討してみます!

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ。
しっかりハイハイさせてあげてください。ハイハイをたくさんしたぶん体幹がつきます。
体幹をつけてから歩くようになるので手押し車も何歩か歩けるようになってからで十分かと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歩かせたいとかではないのですが、つかまり立ちするのは楽しいみたいなのですが遊べるものがないからかつまらなそう🥹

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ☺️
うちの子も遅くて十ヶ月でつかまり立ち、お座り、ハイハイ
一歳四ヶ月でやっと一人歩きでした☺️
ハイハイが長かったからか??ほとんど転けません☺️!

ゆーーーっくり成長しますから、ペース見守ってあげましょう✨
ちなみにうちはなーーにもせず、ひたすら歩くの待ちました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遊ぶおもちゃが限られてきたので手押し車買ったら遊ぶのかなー?と思い相談でした!!
    つかまり立ち大好きだけど、その後つまらなそうで😂

    • 5月6日