
コメント

はるまき
わたしも同じなので、すごく気持ちわかります。
これじゃダメだと思ってても、どうしたらいいのかわからなくて、怒ってばかり。。
そういう状況で難しいとは思いますが、そういう時は抱きしめてあげるといいですよ☺️
1番下のお子さんがまだ小さいようですし日々余裕がないと思いますが、誰かに頼って息抜きして手を抜いていきましょう✨

はじめてのママリ🔰
すごくよく分かります🥹💦
私も下の子を妊娠中から本当に上の子に冷たくしがちで、下の子が産まれたら下の子がめちゃくちゃ可愛くて上の子可愛くない症候群が悪化し…良くなってきたと思ったら、今3人目妊娠中で、今度は下の子にまでイライラがすごいです😭😭😭余裕ないし、イライラが止まらなくて冷たくしちゃって、本当最低な母親だなって思います😢それでもなるべく笑顔を見せるように気をつけていますが、イライラが始まるとしばらくは無理で本当ごめんねって感じです😭😭
解決策になっていなくてすみません💦共感しかなかったのでつい😥💦

あじさい💠
分かる気がします。私と同じか分かりませんが、下の子が小さくて上の子が年齢より大きく見えてたりしませんか?
まだ3歳と5歳、まだまだ子どもです。一人では電車にも乗れない子たちです。近所の小学生と比べてみたらこんなにまだ小さいんだな、となったりしないでしょうか?
私はそれで少し落ち着きました😌
あかねこ
わーありがとうございます😭
本当にあり得ないくらいブチギレてて💦
そうなんですよね。抱きしめてあげたらいいんですが、
触られるのもちょっと嫌だなって思っちゃう時があって、、あり得ないですよね😱😱😱
はるまき
同じです!ブチギレてますし、触られるのも触られるのも嫌になる気持ちあります!!
産後クライシス?は夫に行くものみたいですが、わたしは上の子に行ってしまったみたいで、自分の子どもなのに嫌悪感がありました。高校生になった今でも多少ありますが、いまは普通に話しますし、可愛いとも思っています。
出来る範囲で少しづつ愛情表現していきましょう☺️