※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時の鼻の圧迫で豚鼻になる心配があります。他の方の経験や成長後の変化について教えてください。

授乳の時の鼻の圧迫で豚鼻にならないですか?

新生児なのですが、直母のとき結構胸で鼻を上向きに圧迫してしまうのですが後々豚っ鼻になってしまわないか心配です。鼻ってまだ成長途中で、形が変わると聞いて、今鼻が上向きになるような圧がかかってるともしかしたら、そのまま固定されないか心配です。
女の子だから鼻の穴が見えちゃうのは将来気にしてしまうかなと思っちゃって。
縦抱きだとそうなりにくいけど、いろんな方向から飲ませましょう。って指導されたので、横やフットボール、レイバックも取り入れていますが、そうすると気をつけてても鼻が上向きになっちゃいます😭

皆さんのお子さんは授乳の時のお鼻ってどうなってましたか?その後成長した後はどうなりましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

気にしたことなかったです😂
今も気にならないので鼻が潰れたりとかなってないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直母の時にお鼻はどうなってましたか?

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児から1.2ヶ月くらいまでは上手く咥えられずすぐ離してしまうので、ガッと頭をおさえて顔をおっぱいに埋めるように密着させてました🤣
    鼻から呼吸できるように顔を斜め気味に
    これは助産師さんからの指導でした。
    今は頭を支えなくても飲めるのでそのような抑え方はしていません☺️

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたらその時はお鼻は圧迫されてたんですね。
    それでも、今気にならないって方がいて安心しました。

    最近はおっぱい吸わせるの躊躇してしまいました

    • 5月5日