※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やちる
ココロ・悩み

隣近所の一族に嫌われていて、悩んでいます。どうしたらいいかアドバイスや体験談を聞きたいです。

誰か話を聞いてください😭
ものすごく長文になってしまいます💦

去年念願のマイホームが完成し引っ越しして住んでいるのですが隣近所の一族に嫌われておりいろいろ言われます😇
3方向家に囲まれている場所なんですが右隣は次女さんのお宅、左隣は実家で老夫婦で住んでおり後側は親族関係ない方が住んでおり道挟んで斜め側に長女さんのお宅がある場所に住んでます。向かい側は道路です。
私たちが買った土地を実家の夫婦が購入したかったようで土地を買った後どうやって購入したのかや土地売った人の親族なのかなど色々聞かれました。うちは別に土地売った人の親族でもないし土地は普通に業者さんから購入しています。そして長女さんは自分の一軒家があるにも関わらずほぼ毎日実家にいます。そして歩いてこれる距離なのに車できています。住み始め当初常に実家にいるので同居していると思っていたほどです💦
最初のクレームはまだ本格的に住んでいないのに給湯器の騒音、匂いがすると家を建ててくれた業者にクレームが入りました。給湯器に不備がないか調べてもらいその結果は業者さんが伝えてくれたので良くなるかなと思っていたら今度は乾太くんを使用しているのですがその騒音と匂いについてクレームが私たちに入りました。騒音を抑えるパッキンを別料金でつけてもらい柔軟剤も無香料に変えましたがその後も何度か匂いが凄いと言われました😱乾太くんを回していい時間など伺いましたがないと言われこちらで対策出来ることがなくなったため時間だけ気にしてかけるようにしています。しばらくすると今度はアイドリングをするなと言われました。2回インターホンを押されたのですが電話中で出れず電話終わってからモニターを見たらいなくなっていたのでそのまま出かけようとしたらドアをドンドン叩かれてアイドリングやめろと言われました。
私のママ友数人が遊びに来た時長女さんがお子さんと何故かうちの駐車場の前でバドミントンして様子を伺ってたり私たちが出掛けるのを見計らってなのか出てきて乾太くんの匂いがひどいと言ってきたり、、、
次女さんも長女さんも挨拶しても無視だし
完全に嫌われておりどうしたらいいのか悩んでます、、
来年うちの長男が小学生になるのですが次女さん、長女さんのところにもお子さん3人ずつおられて小学校完全に被っており来年登校班も一緒になるだろうしうちの子がいじめられたらすごく嫌だなと思っています😭
そして実家のお母さんのほうが長男が行く小学校の学童の職員らしく、、
長男は発達障がいがあり放課後クラブにお世話になる予定なので直接関わりはないと思っているのですがかなり怖く💦
どうすればいいか悩んでます😭
色々な方からアドバイスやどこに相談したらいいか、体験談など色々お話がききたいです!
宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

弁護士に一度相談するのはどうでしょうか?

これからずっと関わる問題なので💦

  • やちる

    やちる

    やっぱり弁護士に相談がいいですかね😭
    私たち的にはご近所だし仲良く出来たらと思っているのですがあちらは完全に私たちのこと嫌っているので難しいですもんね💦

    候補に入れておきます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    投稿の内容だけで判断すると、まともな相手では無いように思います。

    「近所なので仲良くできたら」とは相手は思っていないと思います。

    むしろ追い出そうとしてる感がありますよね。


    敵対する感じではなく、
    「ご近所付き合いも良好にしていきたいと思っています。

    なのでお互い気持ちよく生活できるように騒音や匂い等、できるだけ改善するようにこちらも動いています。

    それでも気になるようでしたら一度弁護士に間に入ってもらって、お互いのルールを取り決めたりしませんか?」みたいに提案するだけでももしかしたら落ち着くかもしれませんね。

    • 5月5日
  • やちる

    やちる

    とても素晴らしい回答ありがとうございます🙇‍♀️
    私もここから追い出そうとしてるなと感じてました💦
    私たちが購入した土地は孫たち用に欲しかったようで売りに出る前に直接持ち主のところに交渉しに行ってて断られたようです😇

    家が出来てから色々知ったのですが昔から近所では有名はクレーマーさんのようで💦
    お子さんが小学校に通ってた時などけっこうな頻度で学校にクレームを入れていたようです、、、

    お父さんはまだまとも?な人のようで直接何か言われることもないのですが特に長女さんとお母さんが色々言ってきて凄いです😭
    回覧板回すたびに引き止められ言われることもあるのでもし今度言われたら教えて頂いた言い方で伝えてみます😭

    回覧板が次女さんからうち、その次が実家という流れで次女さんはインターホンも押さず玄関に置いていくスタイルだったので私も途中から真似をして玄関にそっと置いていくスタイルにしたのですが何故か昨日と前回と続けてインターホン鳴らして渡してくるように突然なって💦
    これは何かうちにまたクレーム言うために回覧板直接渡しに来いっていうことなのか?とモヤモヤしてました😱
    今日はお父さんが出てくれて何事もなく回覧板渡せましたが💦💦

    • 5月5日
ママ子

またすごい土地に建ててしまいましたね。業者も一言言ってくれてもよかったのに、、

もう堂々としてましょう!気を強く持って!やちるさんはなにも悪くありません。

  • やちる

    やちる

    もう本当凄いところに建ててしました😇
    全然知らなくて家建ってからびっくりのオンパレードです💦業者も知ってたのなら言って欲しかったです😭
    ただ1年以上土地探してて生活圏内を変えないように範囲を絞って探しててようやくいいところが出たので売りに出たの知った瞬間飛び付いちゃいました😂

    そうですよね!
    後から来た者なのでこちらが配慮すべきだと思って色々対応していたのですが後から後から追加で言われるしで疲弊してました💦
    匂いも最初は柔軟剤無香料にしてくれって言われてそのようにしたのにまだ匂うと言われ、、徒歩圏内に公園があるんですが公園まで匂うと、、、
    それ本当にうちか?って感じなんですけど💦

    • 5月5日
ママリ

弁護士に相談しても全く解決に繋がらないですね..。

マイホームを手放すことも視野にご主人様とお話しされたほうが、いいかと...。
お子様に危害が加わる前に😭

  • やちる

    やちる

    そうなんですか💦💦


    念願のマイホームなので
    手放すのは現状難しいです😭
    でもあまりに言われたりこれ以上何かされるなら考えないとですかね😭

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。
    相談されたところで..
    引っ越しするしかないとアドバイス受けるだけかと。
    ただ物理的に、嫌がらせを受ける行為があるならば、警察に言えますけどね!

    相手のクレームも相手からしたら嫌なことを伝えてるだけって可能性もあるので難しいですね。

    解決できるといいですね

    • 5月6日
  • やちる

    やちる

    なるほど🤔

    そうなんです!
    物的被害があれば警察いけるからうちの車とか壊してくれないかなとかまで思ってます💦


    そうですよね😱

    もう少し頑張ってみます‼︎

    • 5月6日
初めてのママリ

ご近所トラブル大変ですよね💦
去年建てたマイホーム、引っ越しは難しいですよね。引っ越しできるならすぐにしてますよね…😭
何もアドバイスが思いつかないですが、私もご近所トラブルで何年か前から精神的に追い込まれている状況です。だけど持ち家だし引っ越しはできないので我慢するばかりです🥲
監視カメラ等を設置したりしたら向こうは少し怯んだりしないですかね?
カメラがあると色々な証拠として残りそうだしあまり変なことできなくなるかなぁっておもいました💦
ちょっとお門違いでしたらごめんなさい…
念願のマイホームがこのようになって辛いですよね。
後自分の子供達に危害がいかないか1番心配だと思います😭
少しでも改善されますように💦

  • やちる

    やちる

    1年以上土地を探してて生活圏内を変えたくなくて範囲を絞って探していたので全然見つからずようやくいい場所に土地が出た!と聞いて飛びついて購入しちゃいました😭
    注文住宅で間取りとかも考えに考え、子どもたちが安全に過ごせる家になり大満足してたところのご近所トラブルで💦💦
    持ち家だと引っ越し難しいですよね😭
    はじめてのママリさんもご近所トラブルで辛い思いをされているんですね😱大丈夫ですか?💦💦ただただ辛いですよね😭
    実は監視カメラは今検討中で証拠を撮るならバレないように設置するのがいいかなと思い付ける場所を模索しているところでした🤔
    むしろ防犯カメラ分かるところに設置した方がいいですかね?🤔
    玄関と車がうつるように付けたくてつけれそうなところを探しているのですがどちらもバッチリうつりそうな場所がなく、、💦
    付けるなら2台ですかね🤔
    後自分たちでつけれそうな防犯カメラがなかなか見つからず💦やっぱり業者に頼んだ方が綺麗に出来るしその方がいいのかななど悩んでます💦

    ペン型のボイスレコーダーは購入したので回覧板渡しに行く時に使ってます😆

    はじめてのママリさんも辛いのに色々お優しいお言葉ありがとうございます🥺
    色々対策してもう少し頑張ってみます!
    本当子どもに危害が加わることが1番の心配で😭
    もう子どもにまで危害が行くなら引っ越し一択になりそうです🥲
    長女さん、次女さんの子どもにうちの子が物凄く挨拶してもガン無視で「あの子何も言わないで行っちゃったねー」って言われるたび本当悲しい気持ちになります😭

    • 5月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信遅くなってしまいました💦
    皆さんたくさんアドバイスくれていて勝手に私も参考にさせてもらってます🤣
    私は最近少しふっきれて精神的にも、ちょっと改善してきました✨
    私の事まで気にしていただき、ありがとうございます😭
    監視カメラの位置なんですが、何かあった時にはこっちも証拠があるからね!っていう思いが伝わるように私ならですが、わかる位置につけちゃうと思います💦
    ですがあまり向こうの家がうつる位置だと逆に何か言われてしまうかもしれないのでそこだけは気をつけた方が良いかもしれないですね😣
    監視カメラ業者さんに頼んだ方がいいかもしれないですね!✨

    やちるさん一家が少しでも安心して暮らせるよう応援しています😢✨

    • 5月11日
  • やちる

    やちる

    全然大丈夫です!
    お返事ありがとうございます🥰
    凄く参考になりますよね✨
    精神的にも改善されていて本当良かったです🥰
    私もここで皆さんに色々お話聞いて頂けてメンタルかなり回復しました🥰

    やっぱり防犯カメラは業者さんにお願いした方が良さそうですね🤔設置が難しそうで自分たちだと綺麗に着けれそうにないです😭

    本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

都市部でしょうか?
地方都市やいわゆる地方であれば、地主という可能性があるかと。
その方々の人脈がどこまで広いか、どのような環境か、でベストな対応は変わると思います。

  • やちる

    やちる

    全然田舎です!

    その方々の人脈がどのくらいなのかは全然分からないです💦
    ただ実家に住んでる方たちは昔からずっとそこにすんでいるようです!

    • 5月8日
はじめてのママリ

お金はかかりますが、空気測定器や防犯カメラの設置など検討してみたらどうですかね🤔?
ご近所なので仲良くしたいは分かりますが、逆を言えばご近所だからと言って仲良くする必要はないんですよ☺️相手が非常識な人間なら尚更。
臭いが…とか言われたら空気測定器の結果を見せるなりで対応して、それでも何か問題があるようならお互いに弁護士を通して話し合いましょうと。非常識な人間には毅然とした対応でいいかと思います。

ご近所トラブルは実害がなければ警察は深く介入できませんが、相談は受け付けてます。カンタくん使用中に自宅に警察官に来てもらって『ご近所の方から臭いがすごいと言われるんですが、どうですか〜?』とその方たちに聞こえそうな声で言うか、その方たちに出てきてもらって警察官から直接『今も臭いますか?何か生活する上で支障が出てますか?』とか言ってもらってもいいかもですね😂
相手に何言っても反論して来ないと思ってるから色々言ってくるのかもしれません💦

  • やちる

    やちる

    防犯カメラは検討中だったのですが空気測定器は盲点でした!数値で分かったら言いやすいですね!

    今までいい人しか周りにいなかったのでどうしていいのか悩んじゃってました🥲

    本当に匂いが凄いのか私たちには分からずママ友など色々な人に匂いの確認してもらってました🤣
    物凄く田舎に住んでいるのですが防災訓練の時に5人組?とかいう制度があるようで絶対同じ組だろうしゴミ当番があるのですが来年3月の時うちと実家のところと次女さんのお宅の組み合わせの日があり今から憂鬱になってます💦

    なるほど!
    実害なければ警察行けないと思っていたのですが相談出来るのですね!
    警察に頼ることも視野に入れておきます✨

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

嫌われてるというかその土地が欲しいから嫌がらせして追い詰め、出ていってもらおうとしてるのかな?と思いました。無香料なのにそんなに匂うはずない…。
気を強く持ってください!
ほんといやですねそういう人間…💦

  • やちる

    やちる

    私たちもそう感じてしまってます💦💦
    無香料なのにフローラルな香りがして無理って言われました😇


    ありがとうございます!
    もう少し頑張ってみます!

    一族でクレームされるので
    本当嫌です😱

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

ただただ応援することしかできないです申し訳ないです…
念願のマイホームでそんな状況…ひどすぎます😭心中お察しします…

  • やちる

    やちる

    応援して頂けるだけでもとても嬉しいです🥲
    今日通学班は違うのですが新一年生の甥っ子の下校一緒に同行させてもらいました😆
    長男が一年生になったときの登校班のメンバーが全く分からないのでなんとも言えないのですが可能な限り登下校付き添おうと思います☺️

    駐車場とかで会うと何か言われてしまうので最近はゲーム感覚で会わないように車に乗ったり家に入って篭ってます🤣
    長女さんとか野生のポケモンより遭遇率が高いので回避するのかなり難易度高いです😇

    今一番の悩みは家の周りが雑草だらけなので草取りをしたいのですが外にいると遭遇してしまうので悩んでます😇
    後、駐車場スペースのところでお家プールを楽しもうと思っていたのですがそれも難しそうで😇

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

大変ですね😭
完全に追い出しにかかってますね💦
弁護士さんを挟んだ方がいいと思います💦
「臭気判定」してくれる業者があるみたいなので、そんなに言うなら費用折半でやるとかですかね💦弁護士さん次第ですが💦

あとは芸能人の家みたいな防音壁で家の周りを囲っちゃってはどうでしょう🤔
監視カメラは刺激しそうですがあると安心ですね💦

回覧板はポストに入れるじゃダメなんですかね💦

  • やちる

    やちる

    臭気判定してくれる業者さんもあるんですね!
    一回調べてみます!


    フェンスを一回検討してて見積もりしたら実家の方の一面だけでも何十万みたいな金額になり💦💦
    騒音を抑えるパッキン?をつけてから騒音はあまり言われなくなったので保留にしてます😂

    回覧板は大きくてポストには入らず💦
    次女さんが置いてくスタイルだったので途中から真似してそうしてたのですが前回と今回と何故か2回続けてインターホン鳴らして渡してきたので直接持ってこいって言うことなのか?と思ってまたインターホン鳴らして渡すようにしました💦💦

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回両サイドと顔合わせないといけないんですね😱💦お疲れ様です💦

    フェンス高いですよね💦
    気の利いたことは言えませんが、応援してます😭!

    • 5月10日
  • やちる

    やちる

    そうなんです💦
    次女さんと私の姉が繋がっているのですが私たちに直接言うことはなく姉経由で言われたりします😇

    フェンス高かったです!😱
    しかも風で倒れてしまう可能性があるため等間隔に風を通す為の隙間を作らないといけないらしくそれなら匂いは完全に意味ないなって感じです😂


    応援ありがとうございます🙇‍♀️
    予算の範囲で出来る限りの対策をしていきたいと思います✨

    • 5月10日
初めてのママリ

私だったら「無香料のに変えたんですけどまだ匂いますかね?そしたらすみませんがお宅の使ってる洗剤と柔軟性を教えていただいてもいいですか?ご迷惑にならないように同じのを使用します」と言ってみるのはどうでしょうか?😊

  • やちる

    やちる

    一回無香料に変えたっていう話をした時に雨の日に部屋干ししてて乾きが悪くてストーブ?の前で乾かしたことがあるらしいのですがその時の洗濯物の匂いがうちから出てる匂いと同じだったようで無理だったって言われ💦乾太くんも熱で温めて乾かす感じだよねーと言われ、、、
    その話聞いてそれって洗剤とか同じにしてもダメってこと?と思って聞けませんでした💦💦
    何を言っても遠回しに乾太くん使うなっていうことにしかならず💦
    旦那と一回物凄く柔軟剤の匂いがきついやつ使って実家側に干してみて反応見てみる?って言う案が出たのですがまだ実際にはしてないです🤣

    • 5月10日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    乾太くんの音って外に聞こえるんですかね?
    もし聞こえないのであれば、
    また言われた時に「え?今日乾太くんも使ってないし部屋干しだけですけど…」て言ってみるのはどうですか?笑

    • 5月10日
  • やちる

    やちる

    騒音を抑えるパッキン?をつけてもらってだいぶ音は小さくなりましたが多少音は出てます🤣

    私的には乾太くんの音より息子2人が家の中でわーぎゃーしてる声とか物音とかの方が何倍もうるさいと思うのですがそこの指摘は今まで一回もされたことないので謎です🤔

    後ずっと無香料のを使っているのに日によって匂いが強い時があると言われてそこも謎です🤔風向きのせいなのか🤔

    • 5月10日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    あ、それ乾太くんの音じゃなくて洗濯機の脱水の音ですね。て言うのはダメですか?笑
    それもするな!と言われたら
    いやお宅の洗濯機も脱水するでしょ!て言えると思います🤣

    その匂いって、やちるさん家の匂いじゃない気がしますよね😂もしくは相手側の鼻が詰まってるか詰まってないか…🤣

    • 5月10日
  • やちる

    やちる

    乾太くん排気口があってそこから音がするので多分バレます🤣


    フローラルな香りがするらしいのですが洗剤ってみんなフローラルな香りがするものなのでは?と思ってます😅
    ひどい花粉症になって常に鼻詰まってて欲しいなと思ってしまいます🫢

    • 5月10日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    わ!そうなんですね😭
    でも多少なり生活音ってどこの家からもするので、いちいち言われてたらキリないし、家の中に居るのに排気口から出る音が気になるって…相手の方のお家の壁を見直した方が…🤫て思っちゃいますけどね🤣

    洗剤って大体フローラルな香りが多少しますよね😂

    やちるさん家族を追い出したところで今の土地と家はやちるさんの持ち物なので、やちるさんが次売る方を選べるので追い出して自分たちが買うのはムリな気がしますけどね😂

    • 5月10日
  • やちる

    やちる


    排気口無かったら全然誤魔化せるようなレベルだと個人的には思ってますが感じ方はそれぞれですもんね💦💦

    なんかエアコンが苦手なようで常に窓を開けて過ごしているようで、、、
    多分それで匂いとか音が入ってるんだと思います😇
    後家の周りいたるところでガーデニングを楽しんでおられる方で高頻度で外にいるのも原因だと思います😇

    そうですよね!
    普通に外干ししてもフローラルな匂いはするから多少許してくれって思っちゃいます💦


    確かにそうですね🤔
    自分たちが我慢するのは無理でスッキリするために色々言ってきてるって感じなんですかね🤔それなら言われるたびすみません🙇‍♀️って謝るだけではなくこういう対策してますじゃあどうすればいいですか?とか多少反論すれば言われなくなりますかね🤔

    • 5月10日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    あと出来ることとすれば
    乾太くんを回す時間を相手側と話して「○時だったら回しても迷惑じゃないか(窓を閉めてる時間)」とか洗濯物は部屋干しにするか…とかですかね?💭

    ガーデニングしてるのにフローラルの香りダメなんですか?🤣て、突っ込みたくなりますけど🤣🤣
    それはあなたのお家のお花の匂いではなくて?て言っちゃいそうです🤣

    たぶん謝られることに快感を覚えてるような気もします💦
    最終的には「こちらも出来る限りのことはしてます。ただ私たちにも生活があるので、ご納得いただけないようであれば弁護士を通してお話させて下さい」と言うのはどうでしょうか?🥺

    • 5月10日
  • やちる

    やちる

    乾太くん回していい時間聞いたら私はまだ仕事してていいんだけど70代で仕事をリタイヤした主人がいてずっと家にいるから回していい時間ないって直接言われました😇
    私心の中で
    そのご主人無香料したらいいって言ってましたけどねー
    仕事してるって言ったけどほぼほぼ毎日家にいますよねー?てかお母さんいなくても長女さんもほぼ毎日実家にいますもんねー?って叫んでました😆


    そうなんです!
    むしろ最近お花伸びてきてうちの柵からはみ出してきてて😂え?これうちの敷地入ってるからちょんぎってもいいのかな?☺️とここの中で思いながらスルーしてます🤣

    根っからのクレーマーさんのようなのでその可能性高いですよね😇
    もうそう伝えるしかないですよね!
    それで向こうがどんな反応するか🤔
    なるべく会わないようにしてて最近は言われてないですが今度言われたら伝えてみます!

    • 5月10日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    え?あなた神様か何かですか?て聞きたいくらいありますね😂
    回していい時間ないって言われたら私だったら笑っちゃいます😂
    正気ですか?お宅のご主人は無香料だったら回していいって言ってたんですけど…意見まとめてから文句言いに来て下さいって言っちゃいそうです😂
    あとついでで申し訳ないんですけどお花が柵から敷地に入ってきてるので、もしかしたらそのお花から匂いがしてるのかもしれないです🤣新手の不法侵入ってやつですか?て言っちゃいそうです🤣

    根っからのクレーマーな人はプロに入っていただかないと大人しくならなさそうですよね😂💦
    せっかくのマイホームなのに気分悪いですよね😭
    ストレスだと思いますが頑張って下さい🥺!!応援してます😊✌

    • 5月10日
  • やちる

    やちる

    凄いですよね😆
    私回していい時間ないって言われた時、あぁ、そうですよね〜としか言えなかったです😇
    ちなみに今は私の姉と次女さんが繋がっているので姉経由で次女さんに連絡取ってもらって私の仕事がない時は午前中、仕事ある時は夕方に回してます😆ただその次女さんも実家は常に誰か人がいるからいつ回しても変わらないと思って言ってました😇
     
    お花の件はこっちも言っていいやつですよね🤔
    無駄に揉め事増やしたくないなと思いつつでもこっちばっかり我慢はやだなと思ったり😂

    やっぱりプロが入らないと無理ですよね💦💦

    色々考えて下さったりお話を聞いてくださり本当ありがとうございます🙇‍♀️
    1人でモヤモヤしてたのでお話聞いてもらえてけっこうスッキリしました🥰少しずつ言い返すようにしてみて精神崩壊する寸前までいったら弁護士通してもらうようにしてみます☺️

    とりあえず全面戦争する前に防犯カメラ設置します🤣

    • 5月10日
えるぼ

大変な思いをされているようで、隣人が腹立たしいです。
そもそも、不動産の告知義務違反にあたるのでは❓近隣トラブルのある土地を売却する場合は必ず告知が必要です。
お孫さんに売らなかったのはトラブルがあるからだと安易に想像できますね。

  • やちる

    やちる

    不動産が近隣トラブルがあると知っていたのかは分からないです🤔


    土地を売った方は色々他に土地を持っている方のようで私たちが購入したところは元畑だった場所でした!
    持ち主の方が体調を崩して畑を続けられなくなった為土地を手放したと去年の班長さん?から聞きました!
    土地を不動産に売る前に実家のお母さんが直接うちに買わせてくれと直談判に行ったらしいのですがそこで断られたらしいです🤔
    畑を手放すかかなり悩んでいたらしいのでまだ手放すと決めてない時に頼みに行ったのか、どんなやりとりがあって断られたのかなど詳細が全く分からないので何とも言えないのですがその後で私たちが土地を購入していたのでどうやって買ったのかや持ち主の親族なのかなど聞いてきたのだと思います🤔

    お隣さんがクレーマーだと知っていたら買ってなかったかもしれないです🥲

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰 

ちょっとだけ状況は違いますが、ご近所トラブルというか隣人トラブルを抱えています💦
文を読んでいてとっても共感できました😭でも私よりも酷い状況で本当にお辛いと思います…


私の場合は、今住んでいる一軒家が元々主人のお爺ちゃんお婆ちゃんが住んでいた家(お母さんの実家)です。40年ほど前に建て、家族5人でで住んでいたようです。

30年ほど前に隣人が越してきてから、お婆ちゃんと隣の奥様👵🏻の仲が悪くなり始めたようで、お婆ちゃんは隣の奥様のことをかなり嫌っていたようでした。

その後20年ほど前にお婆ちゃんが他界。それ以降お爺ちゃんが1人でこの家に住んでいました。
そんなお爺ちゃんも3年前に亡くなり、私たち夫婦はその1年後に越して来ました。(現在住んで2年になります)

お爺ちゃんは温厚な方だったようで、ご近所さんたちからの評判もよく、朝主人を送りに表に出ていると「お爺ちゃんは元気ですか?お世話になったんだよ」とご老人の方々から声をかけられるほどでした。



隣人トラブルは、その隣の奥様👵🏻と越してきた私たちの間に起きてます。今思えばそもそも、向こうからしたらムカつくババアの孫が引っ越してきたことが気に食わないんだろうなーと思ってますが…
向こうは善意のつもりで言っているかのように「ゴミはこうじゃない」「あそこの花壇は綺麗だったのに無くしちゃった」「おじいちゃんは大切にしてたのに」と色々と言われました。

最初は少し言葉のキツイ田舎の奥様だと思ったので「あっ!そうなんですね💦ありがとうございます🥺✨」と答えていたのですが、あとからお婆ちゃんとトラブルがあったと聞いて納得でした。物言いが皮肉っぽい方でお婆ちゃんが嫌っていた意味がよくわかりました😂


他には小さいですが

・家の前の側溝?にある砂利を花壇に入れられる
・両家の間にある電柱に近所の犬がオシッコをするのが嫌で殺虫剤を原液で電柱にかけておく(臭くて目眩がするほどの濃さ)
・我が家の駐車場の砂利に空き缶を設置する(タイヤの位置に2つ)
・親族が来た際に車を止めていたら警察に通報される(20cmくらい道路にはみ出ていたのが気に食わなかった様子)

のようなことです。絶対に隣人が犯人だとは言い切れないのですが、警察の方の雰囲気や他のご近所さんの人柄の良さを考えると思い当たる家がお隣だけです…



色々と立て続けに起こり、私も精神的に参ってしまいそうだったので、ダミーの防犯カメラを門の前に思いっきり設置しました。ポストに「防犯カメラ作動中」という真っ赤なシールも貼っておきました。

流石に気づいたと思います。まだ設置したてなので変化があったかというと特にありませんが、自分の精神がかなり楽になりました。

「撮ってるぞ?」という威嚇を笑顔でできるようになったことが大きいと思います。



長々と書いてしまった上に根本的な解決にはならないのですが、防犯カメラの複数設置はかなりおすすめです。

  • やちる

    やちる

    詳しく色々ありがとうございます!
    いや!うちよりはじめてのママリ🔰さんのほうが大変な目に遭ってます💦💦
    うちはまだ直接クレーム言われたり挨拶無視される程度です🥲
    確実に犯人って分かってなくてもほぼほぼあやしいですもん😱実害ばりばりあるじゃないですかぁ😭

    皮肉っぽく言ってくる感じ私のお隣のお母さんと似てます😱本当嫌ですよね😭

    やっぱり防犯カメラは複数設置が良さそうですね!

    • 5月10日
あや

明らかに追い出しにかかってますね💦
おそらくやる事エスカレートしていくと思います…。
今弁護士に行っても証拠等ないと動けないのでこれからの事は最悪の事態のために証拠として残しておいた方がいいですよ。
防犯カメラ等わかりやすくつけたり、会話は録音したり、何かあれば警察に相談だけでもした方がいいです。(受理されなくても履歴は残るので)
柔軟剤の匂い等も気にしなくていい気がします…。
本当に匂ってるか怪しい所ですし、いくらなんでも人様の洗濯物に対してそんな文句つけてくるなんて失礼すぎますよ。
今度言われたら無香料なのにおかしいですね🤔
臭いのはお宅の洗濯物の匂いじゃないですか?と言ってやっていいと思います。
乾太くんだって常識の範囲内の時間なら気にせず使っていいと思います。
ご近所さんの家にいる時間気にしてたらせっかくの便利家電が勿体無いですよ。
ご自身のお家なのだからそこまで気を使う必要ないです。
おかしいのは明らかに相手です。
あとは何を言われても謝っちゃダメです。つけ上がるだけなので。
相手にしないのが1番です☺️

  • やちる

    やちる

    やはり追い出そうとしてますよね💦💦
    されたことは全てノートに記録してます☺️
    ボイスレコーダーは買ったので活用していきます✨
    後は防犯カメラですね🥰

    色々ありがとうございます🙇‍♀️
    相手にしないのが本当1番ですよね!なるべく気にしないようにします😆

    • 5月12日
  • あや

    あや

    長期戦になりそうな感じがするので頑張ってください。
    自分の土地と家なので堂々としていて大丈夫ですよ😊✨

    • 5月12日
  • やちる

    やちる

    そうですよね💦
    ありがとうございます!

    お隣さんのことは一回忘れて生活するようにします☺️

    • 5月12日
てん

被害届けを出したらいいと思います!わたしの近所にも似たような人がいますよ

  • やちる

    やちる

    被害届け出せるんですか!
    実害ないと無理なのかなって思ってました🤔

    どこにでもこういう人っているんですね💦💦

    • 5月13日
りんご

弁護士とか代理人立てて、
お互いで話してても埒が開かないので今後は弁護士にお願いします。
と名刺でも渡してやりましょうよ。

そういう相手は偉い人には何も言えないですよ😇

頑張って👍

  • やちる

    やちる

    ありがとうございます!

    やはり弁護士のようなプロ?にお願いするのはありですよね!

    • 5月13日
ハーバリウム

少し前に似た感じの質問ありましたよー!
その方はハウスメーカー経由で業者に依頼して空気測定と騒音の数値を実際に出して、迷惑をかけていないことを証明したそうです!
有名なクレーマーならごねたらなんとかなるとか思ってそうですし、数値+弁護士を出したら黙る気がします!

  • やちる

    やちる

    そうなんですね!
    ありがとうございます‼︎

    数値化大切ですね!
    ハウスメーカーに聞いてみます!

    • 5月15日
ままり

いやもう完全に住もうとしてた土地に住めなかった腹いせ、八つ当たりが酷い。
慰謝料請求できるならしたいくらいです😂

  • やちる

    やちる

    ちょっと怖いですよね😱
    最近は会わないようにしてるので何も言われず平和ですが😂

    • 5月20日
いちご1円

多分そんなクレーマーは近所でも被害者がいるはずです。
それとなく聞き出してみて味方につけましょう!
我が家の近所にもクレーマーがいて、皆んな口にはだしませんが結束してます。

  • やちる

    やちる

    なるほど!

    まわりの持ち家の方たちは年齢層高めなのですが会った時など話してみようと思います‼︎
    クレーマーさんってやはりどこにでもいるんですね💦💦

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

何か話しかけられそうな時は、トラブルが多いので弁護士に入ってもらう予定なので、録音録画させてもらいますね。と一言言うだけでも抑止力になりそうですね👀💡
全て、防犯カメラ等で記録しているので、これ以上嫌がらせをするのであれば、映像をマスコミに出しますよ。と言うか👀💡

  • やちる

    やちる

    なるほど!
    色々ありがとうございます!

    最近会わないようにしており
    さらに言われることがなく平和に過ごせてます🥰
    このまま極力会わないようにして過ごせるように頑張ります✨

    • 5月25日
そら

私達は引っ越しました。
家も売却しました。

近所に外で猫を飼っていて、庭に何度も糞をされ、鳴き声もうるさく、子供も小さかったので、今後の不安もあり、売却しました。


弁護士入れるしかないと思います。
それでもダメなら決め事を書いて捺印、署名してもらうですよ。

どっちにさよ、今後もそこに住みたいのなら、話し合いの場を設けるしかないと思いますし、こちらも強く出るしかないと思いますよ。

  • やちる

    やちる

    引っ越しされたんですね!


    やはり弁護士さんに間に入ってもらうことが必要ですよね💦最近は会わないようにしており平和に過ごせていますが今後また言われるようなら検討が必要ですよね😭

    • 5月26日
プレママ

そんな人いるんですか?!めちゃくちゃ怖いですね。。
念願のマイホームなのに最悪ですね😭
息子さんに害ないといいですが、、そうゆう親なら子もそうなのかなとなりますよね。
犯罪とかに巻き込まれないようみなさんが仰ってるように弁護士や警察を頼って下さいね。
もう仲良くご近所は無理なので強気で自由に過ごしちゃいましょ。
文句言われたらおたくの文句も不快でならないので、今後からは弁護士を通して文句お願いしますね☺️って言っていいと思います。そうゆう人間本当捕まればいいのにと思います。

  • やちる

    やちる

    最近は会わないように車に乗る時など気をつけてるのでなんとか平和です😊
    小学校に行ってからが1番心配なので小学校の先生にもお伝えだけはしようと思ってます💦

    • 6月8日
kumi

洗濯の匂い言われたら
逆に洗剤、柔軟剤、何使ってますか?一緒の物にしたら気にならないですよね?教えてください!
って言います😂
その他もろもろ私は屁理屈を、沢山考えるかもです🤣

  • やちる

    やちる

    参考にさせて下さい!

    まともに返答してもダメですよね💦
    私も屁理屈考えてみます!

    • 6月8日
  • kumi

    kumi

    下手でいくと向こうも調子のってどんどん言って来ると思うので喧嘩ごしにならないくらいの感じで屁理屈言いまくります🤣
    私ならこっちも頭おかしいくらいに思われて欲しいです😂
    外にはカメラ付けておいて何かイタズラされたら即警察に被害届出します!

    • 6月8日
  • やちる

    やちる

    そうですよね💦
    いつ言われても対処出来るように今から考えておきます✨

    • 6月8日