
コメント

ママリ
わたしの雛人形も、弟の五月人形も、それぞれ結婚して家を出た今も両親は飾ってます🤣

じゅん
実家の話です。
姉妹なので五月人形ではなくお雛様なのですが、毎年飾ってます😅
私が結婚する前に姪が生まれたのもあると思いますが…
高校大学就職後とか「もうよくない?」って毎年めっちゃおもってました😂
ここ数年は高齢になって大きい雛壇は飾れなくてもケースに入った雛飾り出したりしてます😀
-
ママリ
素敵なご両親です✨
もう私自身、押し入れから出すのもめんどうで😭😭- 5月6日
-
じゅん
私も息子の鯉のぼり今年出してません😂
すぐ出せるとこにしまってるのに(実家と家行ったり来たりしてるのもありますが)タイミング逃してめんどくさくなっちゃいました😅- 5月6日

まめ大福
五月人形ではありませんが、、うちの実母は私が20歳まで飾ってました
その後、ケースのお雛様などは処分したようですが七段飾りはまだ実家にあります
娘には私が気に入った小さい雛人形を買ってもらったので、全部は飾らなくても娘たちが巣立ってもお雛様と御代理様だけはインテリアとして玄関とかに飾ろうと思ってます☺️
-
ママリ
私も息子が20歳になるまで飾ってあげようか…
でもすでに数年出してないんです😭ダメな親です😂- 5月6日

みかん
長男が高校生ですが、今年も兜出しましたよ!
意外と喜んでいました🤣
-
ママリ
高校生なんですね✨それでも喜んでくれるなんて😍
うちはもう数年出してないので、来年出したらもしかしたら喜んでくれるかも…😂✨✨- 5月6日

ままりぃ
大人になってもずーっと飾る予定です☺️結婚して実家でてるのにいまだに雛人形飾ってくれてるので…✨
処分もしません💦💦
-
ママリ
みなさん親御さんが飾ってくれているそうで素敵です✨
仕舞いっぱなしより少しでも出してあげた方がいいですよね💦
来年出そうかな🙆♀️- 5月6日
ママリ
すごく愛されてますね✨✨
私は息子たちが大きくなったら即処分してしまいそうです🤣🤣