※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリン
家族・旦那

2歳の息子にはジュースや砂糖の多いお菓子を控えさせているが、義母からたくさんのお菓子が送られてくる。夫にも伝えているが、義母の前では与えていないから偏食になったと言われ、悩んでいる。

2歳の息子に、ジュースや砂糖のたくさん入ったお菓子をなるべくあげないようにしています。ただ義母から、子ども用のクッキーやビスケット、ジュースなどのお菓子がたくさん送られてくるので、一度はおやつに出してみるくらいはしています。子どもはボーロが好きで、クッキーやビスケットは好んでたべません。ジュースもあまり飲ませていなかったせいか、出しても全く飲もうとしません。ただ、ジュースやクッキーなどを絶対にあげたくないとかではなく、人からもらった場合などに与えるくらいはいいと思ってますし、砂糖を控えているのも、子どもが乳歯のエナメル質が生まれつき薄く虫歯になりやすい上に歯磨き拒否が凄く、暴れてしっかり磨けないことも多いので、という理由もあり、気をつけていました。
夫にもそれは伝えているのに、帰省中義母の前で、私が何も与えてないからジュースも飲まなくなった。偏食が強いのも私がいろいろトライさせてないからと。それに関しても、先日夫と喧嘩して、たしかに薄味、砂糖控えめで教科書通りのような食べ物を基本出すようにしていたけど、いろいろ作って試してみても、食べてくれない
。それに成長につれて、少しくらい濃い味の例えば外食のものとかでも、食べてくれるならとトライはしていると伝えていました。それでも食わず嫌いが多く食べられる種類が少ない状態でした。たしかにこれまでマクドのポテトとかジャンクな物は数本だけとか、制限してましたが、夫はそういうのが不満だったようです。
その結果、義母から芸能人の子どもは1歳で何でも食べるらしい。それは何でも食べさせているからと、遠回しに言われました。決して嫌味な感じではありませんが、嫁としては悲しくなりました。
やはり、私が悪かったのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの母もそんな感じです。
昔の人ってお菓子あげたがりますよね。
うちの子、アイスはバニラしか食べないんですが、
『チョコアイスは?いちごアイスは?バニラしか貰えなかったから食べないのね‥かわいそう』とか言われます。
いや、本人が選んでいるんですが‥って感じです。

ママは悪くないですよ!
ウザいですよね

  • プリン

    プリン


    本人が食べないのにかわいそうって言われると悲しいですよね😭
    でも同じような事言われてるのは私だけじゃないんだとわかって、頑張ろうと思えました!
    ありがとうございます😊

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

ママ悪くないですよ😓
むしろそこまでがんばってこられましたね💦
マック早々に解禁しちゃいましたが、お菓子はベビー用塩分控えめ心がけて、同じくらいの従兄弟たち食べてる中でもアイスとか濃い味のオヤツはあげないかイベントの時のみ!で来てます。
うちも歯磨き好きじゃないし虫歯になりやすいものはあげたくないし、胃腸が弱いのでアイスみたいにお腹冷えたり乳脂肪多いものはあんまりあげたくないと伝えてますが、ほんと悪気なく〇〇くんだけ食べれない…とか可哀想とか言われたりします💦
気にしないことにしてます💦

おかずも薄味の方が好きなのでソースとか醤油あんまりつけず食べてます。
なんでもは食べれないけど、大きくなると共に少しずつは増えてるしまぁいいかと思ってます。
身体には優しいと思うし…

何してても何かしら言われる事はあるなと思って、何年心が強くなっていきます😆

旦那は子どもの頃虫歯が多かった事で大変な思いしたり、お腹が弱いので、わたしが食べさせない理由などには理解あります。
旦那さんに言われちゃうと辛いですよね。
むしろお子さんの身体気遣って食べさせられるもの用意するのってやってみると大変だなと感じたので、がんばってらっしゃってすごいなと思います。

  • プリン

    プリン


    従兄弟さんたちと一緒だと悪気なくでもいろいろ言われちゃうものなんですね😭うちは従兄弟はいないので比べられたりすることはないのですが、気にしないように、、私も強い心でいられるように頑張ろうと思えました✨

    旦那さんに理解してもらえるのはいいですね。うちは義父、義弟、夫とみんなコレステロール、中性脂肪が高い家系なので余計に気をつけないとと思っていたのもあるのですが、夫にはあまり理解してもらえていなかったようです💦

    でも同じように子どもの為に頑張っているママさんがいると思うと、気持ちが軽くなりました😊ありがとうございます!

    • 5月5日
sorari

プリンさん、頑張っていらっしゃいますね!
食事に対する方針は、明らかに間違っていない限り、その家・人それぞれだと思います✨もちろん、プリンさんが悪いわけありません!
模索しているところ、あれこれ言われたくないですね😡
ちなみにうちは適当目な食事育児で、危ないものを除き、そのときに応じて好きなように食べさせていますが、それでも偏食ですよー!

  • プリン

    プリン


    自分でもいろいろ調べたり悩みながらやっていたところを、夫や義母にすべて否定されたように感じて悲しくなってしまいました💦
    でも好きなように食べさせていても偏食のお子さんもいると聞いて、息子の偏食は自分のやり方が悪かっただけではないのかなと思えました。
    ありがとうございます✨

    • 5月5日
どん🔰

自分のやり方に自信をもってやればいいのでは(^.^)虫歯になって可愛そうなのは子供さんだしなんだかんだで守れるのはプリンさんですし!友達に小学校あがるまでお菓子(スナック系)あげないママいますが芯がありますよ!

  • プリン

    プリン


    息子が偏食なので、私のやり方が間違っていたのかなと自信を持てずにいました。でも最終的に子どもを守るのは自分なので、いろいろ試しながら子どもにとって良い方法をその都度選んでいきたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

保育園だとおやつでジュースやビスケットはでますので、そこまで制限しなければいけないとも思わないですが、親の方針があるのであれば義母は黙っとけって思います(食事に限らず)
娘も偏食ですが、味が濃いものは食いつきが良いですね😂

  • プリン

    プリン


    保育園でいろいろ出ますよね💦
    うちもあと1年で幼稚園なので、少しずつおやつも何でも食べさせていこうかなと思ってますが、やはり濃い味は食いつきがいいのですね😂
    ありがとうございます✨

    • 5月5日
はじめてのママリ

ママさんむしろ偉いです✨
うちは、私の頑張りが足りず周りから「もう食べさせてるの⁇」と驚かれるので💦
歯磨き嫌がるから、糖質コントロールするのはすごい良いことです💡
虫歯になって歯医者行くほうが可哀想だって気づいて欲しいですよね😢

  • プリン

    プリン


    食べさせたら食べさせたで、もう食べさせてるの??と言われることもあるのですね😨
    虫歯になる方が可哀想、、そうですよね💦
    これからはいろいろ食べさせていく場面も増えると思いますが、
    虫歯にしたくないから控えていたことを理解してもらえたらなと思います。
    ありがとうございます😊

    • 5月5日
マーガレット

すべて無視で良いと思います🙌義母は義母であり、子の母親ではありません。旦那さんは…まあ意見の違いが生まれるのは仕方ないのでそれはいいとしてなぜそれを義母に言うのかは意味不明です☺️関係ないですからね。なに味方作ろうとしてんですかね。
質問者様はきちんと理由があって気をつけてらっちゃって、トライもしている。別に芸能人じゃないし、育てているのは芸能人の子供ではなく質問者様のお子さんですから、他人の子育てがどうかなんて知ったこっちゃないですよ。芸能人じゃないですもん笑
少しずつ、色々と食べられるようになるといいですね🌸

  • プリン

    プリン


    夫がなぜ義母にそんな事を言ったのか、私も理解できないのですが、気にしないようにしようと思います。他人の子育てと比べるものでもないですよね✨
    そう言って頂けて心が軽くなりました😊
    ありがとうございます🌸

    • 5月5日
はなさお

上の子が偏食でしたが2歳代が一番酷かったので時期的なものはあるし、お友達の中には全くない子もいるので好き嫌いあるのはもう個性だと思います🙌

周りの子が食べてたら悩まなくて良いなぁと羨ましかった事はありますが😆

ジュースやクッキーなど甘いもの本人も好きじゃないし、虫歯になって歯医者に連れて行くのも、ご飯のメニュー毎日考えて作るのはプリンさんだと思うので周りの言う事は気にしなくて良いと思います👍
おやつにしても何故息子さんの好きな物送ってくれないのか、義母の自己満足なのかなぁと思っちゃいます

うちはジュースやジャンクフードは週末に出かけた時にあげるって感じでしたが偏食でしたよ😂

  • プリン

    プリン


    上のお子さん、2歳代が一番偏食酷かったのですね💦時期的なものもあるなら、少し希望が持てました✨
    歯医者連れて行くのも、毎日ごはん作るのも私なので、自分なりに考えた一番良いやり方を見つけていきたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 5月5日