※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

4歳5ヶ月の息子が胸への執着が強く、困っています。触られるのが嫌で悩んでいます。どうすれば止めさせるべきでしょうか?

4歳5ヶ月の息子がいます。胸への執着が強く困っています。元々執着心が強く、卒乳にも時間がかかりました。

下にもうすぐ3歳になるまだまだ手のかかる年子の弟がいるため赤ちゃん返り、愛情不足もあるかもしれませんが、寝るとき絶対触ろうとするし、寝ぼけながら触るし、起きてる時でもおっぱい触らない!と言いつつお腹や付近を触ってきます。

触られるのが本当にいやなので言い聞かせたり引き剥がそうとしたりキツく注意したり代わりに手を握るなど色々試しましたが、引き剥がそうとすると余計に意固地になって触ろうとするし、手を繋いで寝れても夜中寝ながら触ってきます。

誰にでもというわけでもないので様子みてますが4歳だしこのままだと色々心配です。
どうすればやめて貰えるのでしょうか?とことん触らせて安心させた方がいいのでしょうか?

コメント

いぬ🐶

はじめてのママリさんが嫌なら辞めさせていいと思います!
子供にやたら触られるのってなんか不快ですよね🥹
うちは早めの性教育と思って、人の大事なところは触っちゃダメだし自分も触らせてはダメだよ、とお風呂の時とかに伝えてます!