※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の親子遠足でおやつを交換するのは良くないか悩んでいます。どんなおやつを持っていけばいいでしょうか?

幼稚園の遠足があります。親子遠足です。おやつは交換はしないように言われましたがこっそりやったりしてるんでしょうか?
一応分けられるようにしたほうがいいんですかね…。どんなおやつ持っていってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なんか小分けになってるお菓子とかですかね!

自分ちしか食べれないようなやつだと、友達から貰った時に うちもあげるーってゆうのができなくて困りそうですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか具体的にどんなものなんですかね。100均で売ってるようなラムネがなんこもつながってたりでも大丈夫ですかね。

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    うちがこの前もらったのは、カントリーマアムとか、ハッピーターンとか、小袋に分かれてるやつですかね!!

    周りのママにも貰わなかったら、自分たちで食べればいいし、誰かにもらったら、うちもあげるねって渡す感じでいいかなーと思います!

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!人間関係が苦手でおかし交換とか無知すぎました。念のため用意しておきます!

    • 5月6日
大福

おやつ交換しないようにって言われたなら分けていけるようにして行かなくていいと思います💦
うちの幼稚園でもそういわれましたが私の周りは誰も交換していませんでした🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しないようにが原則ですよね…ただうちの園の親御さんが結構そのあたりゆるいというか先生にばれなきゃみたいな感じで…。その場合もらって、うちはあげないとなると今後どうなんだとモヤモヤ余計なこと考えてしまいます。

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

幼稚園で働いています。
おやつ交換をしないように園から言われているのであれば、小分けなどの準備はしなくていいと思います!
約束を守って頂かないと
いろいろなトラブルが起きます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんお約束なのですが、園の親御さんが結構ゆるいんですよね…。ばれなきゃいいみたいな…。アレルギーとか多いしこちらも守りたい派なんです。

    • 5月5日
🐰🤍🎵

アレルギーもあるかもしれないし、禁止されてるならしない方がいいです💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。極力しないようにはします💦

    • 5月6日
まろん

保護者がルールを守るべきかと思います。周りがやっていているからと便乗したら、幼稚園側も大変になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。極力しないようにしたいと思います。

    • 5月6日
ささみ

この間親子遠足ありました!
特にうちは禁止などは無かったのですが、幼稚園での親子遠足が終わった後やはりママさん同士で集まって子供たちは遊んで〜って言う時に最後帰る時おやつ交換したりその場で食べたりはあったので念のため小袋のもを持っていてもいいかもです!🤝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    終わった後はなんか自由になりそうですよね…。一応持ってはいきますが相手の方に食べたことあるものなのか確認してからにしたいと思います。

    • 5月6日