コメント
みなみ
総合病院の病棟で働いてます😊育休明けで9時30分〜16時までの時短勤務です!
なかなか16時には帰れないですが💦
年収は380万くらいだと思います🤔
みなみ
総合病院の病棟で働いてます😊育休明けで9時30分〜16時までの時短勤務です!
なかなか16時には帰れないですが💦
年収は380万くらいだと思います🤔
「年収」に関する質問
以下の経済状況だったら、皆さんだったらどのくらいの住宅ローンを組みますか? あくまで皆さんの考え方で良いので、参考までに教えていただきたいです。 都内23区外在住。 夫:年収700万(まだ上がりそうだが未定) 私:…
子供1歳9ヶ月1人、東京23区内住み 生活費15万円は一般的に多いですか? 生活費の内訳 食費 6万前後 旦那に週6で水筒2本とお弁当持たせてる (お茶とコーヒー) うちの子発達に問題があり、食事が中々進まなく …
みなさんならどちらにしますか? 夫が異動(転勤)になり、最終地になりました。 転勤族ですが今後の異動は、ほぼ無いと思われます。 ただ都心も都心で、勤務地の近くだととても 家なんて買える価格帯ではないです。(今は…
お仕事人気の質問ランキング
ママリン
病棟勤務大変ですよね💦
時短はお子さんが3歳になるまでですか?以前の病院はそうでした💦
普段ワンオペということでご自身のストレスなどはどうですか?
みなみ
時短は3歳までで夜勤も必須になります😭
旦那は20時頃帰ってくるのでご飯〜お風呂までバタバタですけど、子供達を寝かしつけた後スイーツ食べながら韓国ドラマ見てストレス発散してます😂
でも今は急性期の病院で残業も多くて、時々保育園のお迎えギリギリになるのが1番のストレスなので私も転職予定です🥺
ママリン
お返事ありがとうございます🤗
やはり3歳までですよね💦うちはお互いの実家が遠いので夜勤は難しいです💦
分かります😂ストレス発散方法が一緒です😂
転職予定とのことですが、療養や施設、クリニックなどどのようなところが良いとかもう検討されていますか?
みなみ
本当はクリニックが良いですが中抜けがあること、看護師が少ないので子供の熱などの急な休みがとりにくいので諦めました😭
療養や施設、デイサービス等はあまりモチベーションが上がらず…笑
訪問看護もママさんには働きやすいと聞くので悩みましたが訪問は車の運転が苦手なので微妙で😂
色々悩んで、家から近い回復期病院の外来で非常勤で働く予定で内定もらいました☺️✨
ママリン
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
そうですね。私もクリニック希望です。近所だったら中抜けもアリかなと思うのですが、夕診がネックです😓
施設系は介護士さんが怖そうですよね😂
わーすごく働きやすそうなところに転職が決まられて羨ましいです🤤私もボチボチ探します!
ありがとうございます🤗