
5ヶ月の赤ちゃん、混合で授乳。離乳食も始めた。母乳とミルクを悩んでいる。搾乳で少量しか出ず、楽になるけど寂しい気持ちも。
現在、子供が生後5ヶ月で完ミよりの混合です。
また最近は離乳食を始めています。
授乳回数は4〜5回で、朝と夜に母乳5分ずつ+120mlから140mlくらいでミルクだけの時は180mlから200mlあげてます。
母乳を辞めるか出るまではあげ続けた方がいいか悩んでます。ちなみに搾乳機で絞ったら30mlくらいしか出てませんでした💦
あげないと楽になるとは思いますが、辞めるのも少し寂しい気持ちもあります…😢
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月)
コメント

ままり
授乳回数、授乳量など全く同じ状況なので思わずコメントしてしまいました!
うち混合でもう50ml飲めたらいいほうで、離乳食が始まって数週経ち少し大変になってきたので完ミ移行検討してました。
母乳やめるのすごく寂しいですよね……😭
産後すぐから母乳の出が悪く、何ヶ月も悩んだ末やっと覚悟決まったので今月いっぱい頑張って移行しようと思ってます😭😭
後から見返せるように吸ってる動画とかたくさん撮るつもりです!

えーちゃん
寂しい気持ちよくわかります🥺
私は4ヶ月から少しづつミルクメインにして、6ヶ月で完ミにしました。
たくさんでてるなら母乳であげたかったけど🥲
量もそんなに出てなさそうだなと感じていたのと、体重の増えが緩やかだったのがあり毎日悩み…😔
旦那に今の気持ちを話してみたり、
いまは完ミにしてよかったなって思っています😊
-
はじめてのママリ
そうなんですよね〜🥲
最初は凄く出てたみたいなんですけどね…
完ミを検討しようかなと!- 5月5日

🐻
私は母乳よりの混合です🤱🏻
搾乳機で絞れる母乳量って実際に赤ちゃんが吸う量よりも少ないんです😣
実際はもう少し自力で飲んでると思いますよ☺️
私も寂しいのと、娘が甘えたい時に欲しがるのであげ続けてます🥹
3回食になったらやめて妊活を再開しようと考えていますが💭
-
はじめてのママリ
搾乳機で絞れる母乳量って実際に赤ちゃんが吸う量よりも少ないんですね😭
- 5月5日
-
🐻
うちの子は生まれてから2ヶ月くらいまで起こしても起きなくて😣
乳腺炎予防にもなるし搾乳機をずっと使ってたんですが、搾乳機だと両方で50-80mlだったので助産師さんに相談したんです。
助産師さんから
「搾乳機より赤ちゃんが吸って飲む方がしっかり母乳が出るから搾乳機で取れる量と実際の母乳量は違うよ。直母で飲む方が搾乳機より飲めるから搾乳機の量で考えなくていいよ」と言われまして🤭- 5月5日

ままりん🌻
私もそんな感じなんですけどなかなか踏ん切り付かず大変だけど混合続けてる感じです💦
息子が「もうこんなに出ない乳は要らない!」ってなるまであげ続けようと思います◎笑
-
はじめてのママリ
確かに全くいらないってなれば外したりしそうですよね😊
- 5月5日
はじめてのママリ
母乳やめるの寂しいですよね…😭
なるほど🧐辞めるなら動画とか撮るの良いですね〜