※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母…やっぱり苦手です。何がって決定打が無い分すごくもやもやします。…

義母…やっぱり苦手です。

何がって決定打が無い分すごくもやもやします。。

夫をとられてるやきもち?

しっくりきません。

子供をとられてるやきもち。

少し思いあたります…もやっとします。

でもめちゃめちゃ嫌いになる決定的なものではありません。。

無理になったのは私達が義母と同じ地域に引っ越してきて、自宅に招いた時にうちに来てから、「うちに帰ってバーベキューしましょう!お兄さん夫婦もくるから!」と義母宅に行かされた事で、特に仲良くも無い家族にかこまれ、アウェイ感でめっちゃ疲れたのをきっかけに無理になりました。。

明日も入学祝いのお金を頂いたのでお返しに食べ物を夫に持っていってもらうよう頼んでましたが、(私は仕事です)
また、お兄さん夫婦と義母宅でバーベキューだそうです。

私もそんな悪い事じゃないのはわかってはいるのですが、イライラがとまりません…

何にいらついてるのか…

バーベキューに嫌になってからあまり義母宅に行かなくなり、久しぶりに年末会いに行った頃、翌日私は明日仕事があるからと一人車で帰りました。
…が、その車の中、家についてから涙がとまりませんでした。いきなり一人で年末が虚しくなりました…

客観的に聞かれて、義母の何が気に食わないのでしょうか。。


明日、子供と義母宅に行く夫にも腹が立ってもう、いっそ離れた方が楽に感じるくらい嫌悪感があります、、

嫌いになった今ではなんでも目について嫌になりますが、知り合いに話しても「そこまででもなくない?」的な反応です。

コメント

ゆき

お気持ちとってもわかります‼︎
私も義母との関わりにすごく悩んでいて💦
我が家も義両親、義兄妹が仲良しでなんともない日にもよく『焼肉するよー!』と集まってました😂
いつも私だけアウェイ感で結婚して8年頑張ってきましたが最近とても嫌になる出来事がありもう無理だと思ってます💦
旦那もなんとなく義実家の味方で今年の新年は1人家に帰り私も泣きました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    読んでいて、年末を思い出して辛くなりました、、
    同じような方がいて凄く辛くなりました😭

    夫は義実家いくとウキウキでご機嫌でまたこれが気持ち悪いです。

    義実家から帰ってご機嫌な夫には近寄ってほしくないくらいです…

    このモヤが晴れることはないのでしょうか…

    • 5月4日
  • ゆき

    ゆき

    ウチも旦那も実家に行けば子供たちは義母が世話してくれるので楽ちんだと思ってます😂
    義実家のことで喧嘩しすぎて離婚した方が楽になるんじゃないかって思ったこともありました💦
    答えのない悩みですよね💔

    • 5月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何故義母に家族を奪われなければならないんでしょうね、
    お腹痛めて、寝不足の中悩みながら育ててきたのに。。

    応援しています。
    どうか今後よい方向に進みますよう祈っています!

    • 5月6日
  • ゆき

    ゆき

    ホントそうですね💦
    自分が大事にしたい家族に義母は入りません🤣

    こちらも応援しています!
    旦那の家族と家族になるために結婚したわけじゃないのに頑張って『いい嫁』でいる必要なんてありません!
    お子さんたちと幸せに暮らせますように✨

    • 5月6日
myc

分かります!
私も決定打はないけど、イライラモヤモヤしてます。
私が心狭いのかな、性格悪いのかな、と考えることもありますが、
大きい何かがなくても、小さいことの積み重ねでこうなっちゃったのかなと思っています😅

あからさまに嫌がらさせしてくるとか嫌味言ってくるとかなら分かりやすいのに…なんて考えることもあります💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな感じですね…

    あきらかではないのですが…

    ギリギリ?と言いますか…

    笑いながら冗談っぽくキツめの事言ったり…本心はわかりませんが、そんなに仲良くないのにブラックジョークはまだ早くない?って感じで。

    小さな事の積み重ねでここまで嫌になるのは初めてと言いますか…おっしゃる通り自分が心狭かったり、心が曲がってるのかなってずっと考えてました💦
    同じような方がいらっしゃって、はっ!としました🙇‍♀️

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

あたしも義実家で義妹夫婦達とのバーベキューが辛くて辛くてたまりません。そもそも私は片付けするのも嫌だし気を使うのも嫌だしなんでわざわざバーベキューなんてするんだって思います😂
子供連れて行っても義母に子供とられて1人ポツンとなってしまいます。本当に義母が嫌い過ぎます🫨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バーベキューってゆうのがハードル高いのかもしれませんね💦

    確かに、準備、焼く、お金ね事、食べるもの、片付けと考える事沢山で落ち着きませんね💦

    そうなんです!よかれと思ってるのかわかりませんが、ひとりポツンなんです…
    ぶっちゃけるともぅ合わせたく無いと思うくらい心狭くなってます、、😭

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心狭くないです!
    当然です!!
    私の義母は自己満があると思います🫨こっちとしは大迷惑です🥲笑

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります!!
小さいイライラがありすぎてできれば会いたくないです笑
むしろ大きい何かをされれば会わなくても良くなるのになーとか思っちゃいます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小さな積み重ねなんですね…はっきりした決定打がないので夫などに説明するのも難しく、優しーく説明すれば伝わってないし…

    結婚生活でこの問題が一番嫌いです😭

    • 5月4日
ママリ

わかります😭😭
うちは嫌な義母ではなくてむしろいい方だと思いますがそれでもやっぱ何してもちょっと苛つきますし、めんどくさいです😂
おっしゃるように、なんでも目について嫌になるんですよね…。

義母の中では息子(夫)と孫が大切で嫁はいつまでも他人なんだろうなってのはありますよね。
義母側の集まりなんてアウェイでしかないし居心地いいわけないですもん😭
決定打が無い分、理解されないのもつらいですよね、、。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、いい方だとおもうのですが…なんとなく的外れな感じというか…私を見る気はなく、やはりずーーーっと他人に対する対応なんだなって感じます。

    義母に会うと自分の家族が引き離される感覚といいますか…

    自分が偏屈かとおもってましたが、以外と多く同調して頂いて安心しました😅

    • 5月5日