
義実家が苦手で、お盆やお正月はどう過ごすか悩んでいます。去年までは一緒に過ごしていたが、最近は距離を置いていて、GWには夫と子供が義実家に行ったそうです。今後の過ごし方について悩んでいます。
義実家が嫌い、苦手な方に質問です!
近場に義実家があり、普段からご自分が行かない方は
お盆やお正月はどうしてますか?
ご自分だけ家に残りますか?
我慢して一緒に行きますか?
夫だけ行かせて自分と子供は残りますか?
去年までは一緒に過ごしてましたが今は義実家と距離を置いてる状態で数ヶ月行ってません。
GWは私が仕事の昨日だけ夫と子供たちは義実家に行ったようです。
今後のお盆やお正月の過ごし方に悩んでます💦
- ゆき
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身は一切行ってないです🙋♀️
夫は実家に置いた荷物を年に数回取りに行って偶然、両親に会ったら喋る程度です
気の効くタイプではないので子ども(4歳)を連れて行くのも年に1回あればいい方じゃないですかね😂
わざわざ私から「連れて行ってあげたら?」なんて言わないので🤣
疎遠になったのは子どもが1歳になった頃からなので3年程です

はじめてのママリ🔰
本当に嫌いなんですが、、
お正月などの行事のときは私の実家にも行きますし、義実家にも行ってます…
それ以外も敷地内なので必要最低限、何かあれば顔出してます😵
-
ゆき
わかりますー。
私も本当に嫌いです💦
敷地内なのですね😭
あと何年我慢するの?と思うとゾッとしますよね💔- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
嫌いになってしまうと、もう気持ちの立て直しが不可能になりますよね…
私もできれば疎遠になりたいくらいです…- 5月4日
-
ゆき
そうなんです。
最初から無理ってわけじゃなかったのに…と思う時もあるんですが。
一度ダメになるとそう簡単には戻れなくて💦
完全な疎遠になりたいですよね🥲- 5月4日

はじめてのママリ🔰
息子が生まれてから、いろいろあって
今では連絡も全く取らなくなりました🙂
お盆や正月は主人が行きたいなら行ってきていいよー、と1人で行かせるつもりなんですが
1人では行きたがらず🤣
それに、義実家だけ行かないのは主人に申し訳なくて
私の実家にもお盆正月はあまり行けてません🥲
が、会うのはあってます。主人抜きで☺️
義実家とはもう二年半は顔合わせてないですね。
-
ゆき
子供関係でも色々ありますよね💦
ウチも1人では行きたがらない気がしてます🤣
私も自分の実家だけ大事にしてよ!とは思ってないので控えてます💦
お子さんは義実家に対して気にする年齢ですか?- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
息子は3歳で障害と病気などがあって意思疎通が難しいので
わかってるの分かってないのか分からないのですが…多分特に気にしてないと思います☺️笑
でも主人は私の家族にとても良くしてくれていて
申し訳ないなぁ、と思いつつ🥲
主人には義実家に対しての私の気持ちも全て話してて、理解してくれてるのか
義実家の話は全く出ませんし、連れていこうともしません😌- 5月4日
-
ゆき
そうなんですね💦
お子さんのお世話いつもおつかれさまです‼︎
申し訳ないなってお気持ちとてもわかります!
ウチは義実家の話になると旦那が怒ることが多いので💦
お互い冷静にもう少し話してみようと思います😢- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ゆきさんも毎日お疲れ様です☺️
ご主人、怒っちゃうんですか🥲
話し合っていい結論が出るといいですね😢- 5月4日
-
ゆき
ありがとうございます😊
『うちの家族はお前のこと大切に思ってるのに!』みたいな感じで💦
お盆の前には話し合いしてみようと思います!- 5月5日
ゆき
旦那さんも頻回に連れて行くーってタイプではないんですね!
お子さんも義実家に行きたがる様子はないですか?
私はもう疎遠でいいなって思いますが旦那がまだ理解してくれないので年2回我慢するか迷っていて😭
はじめてのママリ🔰
子どもは私の実母(ばぁちゃん)は大好きなのですが夫側は、義父(じぃちゃん)のみで男の人があまり得意ではないからか会いたいとは言いません😂
うちは一時的に同居して積もり積もってだったので、お互いに嫌になったから疎遠になりましたが家族の誰かが違う気持ちだったら、なかなか疎遠にはなれないですよね🥲
旦那様が味方になってくれたら早いんですが💦