
夫がLINEの名前をアルファベットに変更しましたが、怪しいと感じています。以前は苗字の漢字でした。ゲーム配信の友人に似た名前の女性がいて、彼女の名前はAYAです。怪しさについてどう思いますか。
夫が突然LINEの名前アルファベット(まさよしならMASA)みたいにしたんですが怪しいですか?😳
ちなみにずっと苗字の漢字でした!
ゲーム配信でよく遊んでるフレンドがいるみたいで夫のユーザー名に似た名前にしていたり、Switchのアイコン一緒にしてる女性がいました。
その方がAYAでした。
スプラトゥーン3やモンスターハンターでAYAがいました。
怪しさどうでしょうか?
- マリモ
コメント

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
微妙なラインですね😖
真似してそうにも感じるしうーんですね🤣

にこ
うーん、怪しいなと思って警戒します。ある程度の歳で本名以外の名前で登録してたらオジサンだな〜とちょっと引いてしまいます😂私なら直接聞いてみます
-
マリモ
コメントありがとうございます😊
オジサン🤣
変更した時に聞いたら私のマネをしてお揃いって言ってて🤣
いや私違うんですけどね😂
トップ画面とかアイコン全く変えない人がどうしたんだろうって🤣- 8月6日
-
にこ
ゲームだけの関係でも、不必要な女性関係(不安要素)は潰しておきたいので潰します😂
- 8月6日
-
マリモ
確かに不安要素は捻り潰してた方が安心かもですね😆
- 8月6日

退会ユーザー
それだけで浮気や不倫を疑うのは時期尚早な気もしますが
オンラインゲームの人達ともLINEで繋がってる可能性大なので、キャラネームと同じだと認識されやすいから、名前を変更した可能性はめっちゃあると思います😅
私もゲーマーなので、私がやるならそうかな?と思いました。
-
マリモ
コメントありがとうございます😊
浮気、不倫を疑っている訳ではなく深夜にゲーム配信を楽しんでいてそれはいいんですが、寝坊だったり家の事を全くせずすぐ自室にこもりおじさんしていまして😱
オンラインゲームの名前とは全然違っていました!
ちなみにゲーム配信の方と仲良くなった事ありますか?😳- 8月6日
-
退会ユーザー
それはだめですよね🙅♀️
仲良くはなります、チャットしながら一緒にゲームしたり(複数人です)
でも二人で会ったりとかはないですね…。
オフ会に顔を出していたら、良くない事もあるかもです。
私の友人はスプラトゥーンのオフ会で彼氏作ってました(笑)
私はゲーム関係でそんな事になった事ないので理解できませんが、今までゲーム関係でそういう良くない関係になってる人そんなにいないと思います。私の友人は特殊です。
すみません、あくまで私が見てきた範囲のみです💦- 8月6日
-
マリモ
オフ会とかあるようになると危険満載ですね😱
とても参考になります!!- 8月6日

✩sea✩
AYAという方は、配信者(YouTubeやOPENRECなどでの)、という事ですかね?
そうであれば、その配信内で仲良くなれて、の勘違い野郎ですかね?
うちの息子がスプラトゥーンガチ勢で、公式大会(全国大会)にも出ていて、非公式のそこそこ大きい大会にも出ているので、有名なYouTuberさんとも一緒にやる仲ですが、配信者の方と一緒に遊べたことで、舞い上がってる勘違い野郎もいるかな、と見ていて思っています💦
ただ、その配信者のAYAという方が、そんなに有名でなければ、実際に会える確率は高そうなので、怪しいかもしれないですね💦
うちの息子の知り合いのスプラトゥーン配信者の方は、一般人とは直接会ったりとかはしてないので💦
-
マリモ
コメントありがとうございます😊
ただ楽しんでしてる普通の一般人のようでした!- 8月7日
マリモ
コメントありがとうございます😊
グレーな微妙ですよね🤣
インスタ、TikTokライト、Xを夫がしていてメッセージのやり取りって私全く詳しくないんですが他にできるアプリ知ってますか?💦
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
カカオトークが入ってたら疑ってた方がいいかもです💦
マリモ
カカオトークチェックしてみます!!
ありがとうございます✨