![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪市の小学校に通う方へ。1〜3年生の時間割やいきいきについて教えてください。登校時間や帰宅時間、いきいきの利用タイミング、毎日利用可否、親の送り迎えについて教えてください。
大阪市の小学校にお子さんが通われてる方、小学1〜3年までの時間割や、いきいきについて教えて下さい(^^)
学校によって違いがあるのかもですが、
登校の時間、入学して数ヶ月間の帰ってくる時間や、いきいきを利用出来るタイミング?(例えば幼稚園だったら3歳児は入園して2ヶ月後に預かり保育を利用出来るので)
あと毎日利用出来るのかどうか
ちなみにうちは中央区です🌟
集団登校のない学校に通う予定なのですが、その場合、親が送り迎えをある程度の年齢までする感じでしょうか?
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
今年1年生で4月は4時間目までで13時30分下校
5月から5時間目になって14時40分下校になりました!
いきいきは4月1日から利用できました。
休日以外は毎日あって、カードにサインしていきいきの教室行けば預かるって感じで
事前にこの日行きますと伝えるとかはないです。
息子の学校も集団登校ないですが、仕事行くついでに途中まで送って行ってます!
1人で登園してる子もいますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生野区在住、4月に1年生になった双子がいます⭐️
集団登校のない学校です。
登校時間は8時15分~8時25分
それ以降は門が閉まり、インターホンで入れます。
帰ってくる時間は入学後1週間は給食を食べて13時40分下校です。
翌週からは
月火金は5時間授業(14時40分下校)
水は4時間授業(13時40分下校)
木は6時間授業(15時40分下校)
です。1年生で6時間授業があるのはかなりレアで、うちの学校は珍しいです。
いきいきは4月1日から利用できます。
いきいきの利用にはいきいき登録が必要で年間500円で利用できます。
入学前の4月1日の春休みから利用できるのでありがたかったです✨
-
はじめてのママリ
大阪市は集団登校、どこもないんですかね(°_°)
いちいち待たなくていいから私的には嬉しいです😂
細かく教えて下さってありがとうございます🙏
とっっっても助かります🌟
1年生で6時間授業って凄いですね😵😵
私だったら逃げてしまいそう…笑笑
4月1日から利用出来るなんて感動ものです🥹
しかも年間500円…
シングルの私にとっては涙出ます🥲
預けれるのはとてつもなく有難いのですが、
最初はお子さん嫌がりませんでしたか??💦- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
初めて連れていったのは入学式をする前の4月5日とかだったので、見知らぬ人たちで最初は驚いてましたが、高学年の子達が「水筒はここだよ」とか「リュックは向こうに置きに行こっか」と言ったりしてくれたので安心しました。帰りも「楽しかった」や「お友達できた」など言ってたので、環境は良かったんだと思いました。
恐らく学校によって異なるのですが、うちのところは今のところいきいき教室にいるのは1年生のみで、他の学年は違う教室で活動しているようで、接点がない分、意地悪してくる他学年が居ないのもいいのかもしれません。- 5月4日
-
はじめてのママリ
なるほどです❣️😆
人見知りが強くなければ年上の子達とも接点が出来たりで、いきいき利用すれば学校になれるのも早そうですね♪♪
今年4月から娘達が年長と年中でダブル入園して
来年度からは小1と年長なので頭こんがらがってしまいそうで…😅
誰に聞いたらいいのかもわからず区役所に行く暇もないし、とっても助かりました(>人<;)
ありがとうございます😊✨- 5月4日
![lmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lmm
日曜日祝日、お盆や年末年始はお休みです。
学校都合の代休や 長期休み中、土曜日も預けられますよ。
時間は8時半〜18時です!
毎日利用ももちろん可能です。
入園式や卒業式のときなどは昼過ぎからしか預けられない日もあるので要注意です。
今日行こっか〜で預けられます。
お休みの日はお弁当持参です☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❣️
今までとは全然違う環境になりますね‼️
今日行こっか〜っで預けられるなんて夢のようです😂
離婚して一年、今年4月幼稚園にダブル入園、来年は小1と年長、
しばらくバタバタですが
再来年度には小1小2になるので、あと2年張り切って頑張れそうです🤤- 5月5日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😆
一年生でも5時間授業があるんですね💦
遠い記憶では4時間でした😅
しかも4月1日から利用出来るって凄いですね‼️😵
休日以外とゆうのは
平日は利用出来るとゆうことですか???
事前に伝える必要もないとゆうのも驚きです🫢
今日行こっか、みたいな感じで親子で行けば預かって貰えるとゆうことでしょうか?💦
朝は何時からですか?
質問責めすみません😅
驚きが凄すぎて…笑笑
ママ
いきいきは土曜日8時半から
平日は授業終了後から空いてます。
学校内にあるので、授業後そのまま行って
土曜日は保護者が連れて行ってます!
カードのサインさえあれば
いつでも預かってくれますよ✨
はじめてのママリ
いきいき素晴らしすぎです🥺✨
再来年になれば、小1と小2になるので、めっちゃめちゃ生活が楽になりますねー😭
シングルには有難すぎます🥺✨