
子育てで自分を犠牲にしていると感じる女性がいます。子供の成長や幸せと自分の生活のバランスに悩んでいます。
子供って、この先楽しい事沢山あって、沢山恋して、沢山失恋もして、沢山泣いて、沢山青春して、色んな経験できて、いいなぁと思っちゃいます😣
親になったら当たり前ですが、子供のために、自分を犠牲にして、死にものぐるいで働いて、何が楽しいとか好きとか感じる事なく、仕事家事育児に追われ、私の人生、全て犠牲にしないといけないのかって思うと、もし独身の頃の自分に会えるなら、子供持つという人生考え直した方がいいよと言うと思います😣
この先、ずっと人生犠牲にしないといけないのかと思うと、自由になりたくなります。
フルタイムで働いて、多忙の夫の代わりに子供のこと、家の事全て背負うなら、夫婦二人の人生でも良かったと思ってしまいます。
子供は可愛いです。子育ては大変な事の方が多くて、やめたくなるときあります。一人の時間ほしくて、お願いだからママって呼ばないで、お願いだからそばに来ないでと思うことが沢山あります。私はいつまで自分を犠牲にしたら良いの?、いつになったら楽になるの?一人になりたい。
今の一番の幸せな時間は、子供が寝たあとの時間です。やっと1日が終わった、やっと一人の時間ができた、そんな事思います。
明日も自分を犠牲にして、明後日もずっと犠牲にならないといけないと思うと、私って何なんだろうって思います。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
多分私も独身の頃に戻って
このしんどさを知っていたら産んでいなかったタイプです(我が子に会えないとかは無しで)
毎日子供が寝るのが待ち遠しいです 笑
でも産んだからにはもう戻れないし
我が子にはたくさん楽しい人生にして欲しいので
毎日大変だけど働いて、子供のために頑張ろう!!って我が子の為だからこそそう思えます!毎日お母さんって本当に大変だけどそれも我が子のためかな、、と^ ^
(毎日怒ってますが 笑)
そのうちママママ言われなくなるし
甘えてくれなくなるし
数年後はあの頃は良かったなって思ってる気がします。

ママり
犠牲にする必要はないと思います。
自分のやりたいこともできるように環境作るしかないのかなと思います。
私は仕事しながらも自分時間は確保して楽しく生活できてるつもりです。

はじめてのままり
めちゃくちゃわかります。ただ子供を持たない人生のほうがつらくないですか

はじめてのママリ🔰
すっごくわかりますよ。
結婚のメリットって何もないだろって今さら思います😅
私は正直、好きなように恋出来ないのが結構つらいです。
子育てなんて本当につらいだけで、ストレス溜まりすぎて異性に甘えたくなる時あります。
子供は可愛いです。とか一言いれなきゃいけない感じもなんだかなって…
とにかく育児って本当につらすぎる。
同じ気持ちのかたいて安心します。
コメント