

ママリ
手当はもらえますよ😊
ただ、復帰の仕方次第で、1人目より下がる可能性がありますね。

ママリ
もらえますよー!
ただ、休業に入る前の6ヶ月の賃金を日割りにした額によって金額が決まるので、
時短で復帰とか賃金が1人目妊娠中より下がるようでしたら、
今後いただける額は下がるようです😳
-
ポテチ
なるほど!!
とてもわかりやすくありがとうございます💦😭
復帰してから7ヶ月働くことになるので、これまで通りフルで7ヶ月働けば1人目と同じ額もらえるということですよね??😭- 5月4日
-
ママリ
私フルで少しの期間だけ復帰するんですが、ほとんど変わらないはずって先日言われましたよ😊
なので、ポテチさんもほぼ同じ額ではないかなと思います!- 5月4日
-
ポテチ
よかったです😭✨
もらえるものはもらいたいですよね🤣
ありがとうございました♪- 5月5日

ななみ
それならいっそ育休延長してそのまま産休入った方が損はないと思いますが会社的にダメでしょうか?
-
ポテチ
1人目が保育園入れずで半年延長しているので、それは厳しいです😭
つわりが始まると同時に職場復帰になりますが、頑張ります( ; ; )
コメントありがとうございました♪- 5月4日

たぁ
額は下がると思います。
-
ポテチ
額は下がらずもらえそうで安心しました☺︎
- 5月4日

しょうママ
1人目の育休中に2人目を妊娠して出産しましたが、妊娠した時点で1人目の育休が終了して、2人目に切り替わったような気がします!🤔
2人目が産まれてから産休、育休とあると思いますが、育休が始まったらまた半年間は67%になってましたよ!
金額は1人目と同じでした🤔!
-
ポテチ
そうなんですね😆
復帰して7ヶ月働いてまた育休に入るので2人目からは金額が下がるのかと思っていました💦
ありがとうございます♪- 5月4日

ママ
私は2人目の時4ヶ月で産休でしたが、金額はあまり変わらず貰えてます。働き方変えてないので。
1人目の産休前に悪阻で長期休みとかとってなければ問題なくいけますよ。
3人目は考えてとらないと貰えないかもですが。
私は連続育休より復帰して育休がよかったので、復帰いいと思います!
-
ポテチ
そうなんですね☺︎
予定より早く2人目を授かれたので、そこだけ心配してました💦
安心しました!!
ありがとうございます♪- 5月5日
コメント