※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中で体重増加が気になり、運動する気になれない。他の方も同じ感じがするか、頑張るモチベーションはどこから来るのか気になる。

身体を動かす気になれません…

低身長+肥満妊婦なので最初の受診の時から、体型のリスクを言われてきました。
+5キロに抑えるように言われて、34wで現在+6キロです。
5キロ超えてしまっていますが、徐々に増えていることから怒られたりはしていません。
よく頑張っていると褒めてもらえ、あと少しだから頑張ろうっと言ってもらえてます。
33wに行った健診で赤ちゃんが2300gぐらいで大きめなので、予定日前に産んじゃいたいね!もう動くようにして体力付けてね!と言われました。
最後の1ヶ月は体重が増えやすいと聞きますし、赤ちゃんが大きめなので正産期入ったら今月中に産みたいと思っているので、ちゃんと運動しないといけないのですが、散歩やストレッチなどやる気になれなくて、今まで1回もしたことありません。
あえて大きいショッピングモールに行くなどして歩き回るとかはしますが、それもたまにです…

赤ちゃんに早く会いたい、なるべく安産で産みたいって思うのに、身体を動かすのが面倒だって思う矛盾さに自己嫌悪します…
同じようにやる気になれない方は居るのでしょうか?
また、頑張っている方は何かモチベーションがあったりするのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

育休中、時間もあるし体型戻したいし〜と思って、youtubeで10分以内の運動してます!
あと、散歩(歩数)でポイント稼ぐアプリたくさん入れて、だらだらしたいな〜って時もポイント稼ぎに家の周りだけでも歩こ!となるので、今のところそれしてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    私も家の周りだけでも歩いてみます!
    少しずつやってみます!

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

私も今➕7kg増で
そろそろ抑えておかないとだなーと思ってますが、食べる量も減らしてないし運動もしてません😭

動こうと思っても体がだるくて重くて動かなくて、、、( ; ; )

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    だるくて重くて動かないの分かります🥲
    やらなきゃとは思うのですがダメですね💦

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも急に掃除しよう!という気になったり、散歩しよう!と思える日があるので、そういう日だけ頑張ってます🥲🥲笑

    • 5月4日
つむまま ◡̈❤︎

モチベーションは産後のためです!1人目の時甘く見ていてかなり後悔したので今回は産後の努力が最低限で済むよう頑張っています😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    産後のことを見据えるのも大事ですね!
    とりあえず少しずつ動こうと思います💦

    • 5月4日
あや

1人目の時、ほんとに全く運動する気になれなくて、早めの産休入ってから里帰りするまでひたすらグータラ過ごしました😂
里帰りしてからは、親にせっつかれ…色々言われるのが嫌で、午前午後の2回1時間ずつお散歩に行き、階段の上り下りをして過ごしました😊
お散歩の時には喫茶店やスタバを目的地にして、そこに寄ってから帰る!って頑張ってました😂体重は抑えれてたのか分かりません…😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    スーパーに買い物行くのに歩いたときもあったのですが、ついたくさん買って重くなってしまったことがあったのでそれすら渋るようになってしまいました💦
    私もスタバとかを目的に歩こうと思います☺️
    体重を抑えるのと矛盾してしまいそうですが笑

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんに苦しい思いさせることなく、スムーズに産んであげたい、それがモチベーションです!😊

私が少し頑張るだけで、必死に生まれてくる赤ちゃんの手助けができるならなんでもやります!(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    確かにそうですね!
    赤ちゃんの為に自分もやれることをやろうと思います!

    • 5月4日