
5歳の息子がシカトが多くてイライラしています。どう対処したらいいでしょうか?
もうすぐで5歳の息子、
とにかくシカトが凄くてイライラしてしまいます。
怒ってもないのにシカト。
普通に質問しているのに無視。
聞こえてないのかと思い、名前を呼び
こっちを見てから質問をしても無視。
質問の仕方を変えてみても無視。
なんで答えないのか聞いても無視。
じゃぁもう息子とは喋らないと言うと
やだ!と言うので聞こえてぃます。
そしてじゃぁなんで無視するの?と聞くと
また無視。
なんなんでしょう?💦💦
そういう時期なんですか?
どう対処したらいいのでしょうか?
- ゆり(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

R
私だったら何回か息子がこっちに言ってきても無視します
どんな気持ちだった?と話します

ふじのがや
そういう時期ですね!
息子も自分に興味ない質問は無視したりします。
でも、その内容にちょっとでも好きなものや事を絡めるだけで見違えるように食いついてくるし好きな話はノリノリで永遠にするので、うまく転がすしかないですね。
子供からしても赤ちゃんのときは一言でも話したりちょっと上手く話せるだけで、すごい!と褒められたり驚いて喜んでくれたのに今は普通の質問とかされてもそりゃ面白くも楽しくもないですからね…
-
ゆり
確かに!赤ちゃんの頃は何でも
オーバーリアクションを獲得できてましたもんね🤔
今は当たり前になっちゃってるから話しても『わぁ!喋った‼️』はないですからね😥
なるほどです🤔- 5月5日

ぼー
うちの息子もここ最近シカトして来ることがあります。
幼稚園どうだった?とかそういう普通の質問なのに、、
うちも「じゃあもう〇〇(息子の名前)とは話さないよ!」って言うとやだって言います😂
ちょっと反抗したいそんな時期なんですかね?🤔
-
ゆり
私の息子6月誕生日なので
ぼーさんの息子さんと同じ位ですね!
反抗期の一種なんですね🤔きっと🤔- 5月4日

カバゴン☆
うちの息子もシカトしてきますよ😇
「聞いてんねんけど?💢」って言ったら「え?何が?」とかとぼけるので(絶対聞こえてる)ほんっとイライラします😇
-
ゆり
本当イライラしちゃいますよね💦
- 5月4日

はじめてのママリ🔰
何かに集中してしまってるとかでは無いですか❓🥹
うちの7歳もしかとばっかなので
腹立ちます!
その割に自分の話したいことは
べちゃくちゃ話すので
なんで自分のお話はするのに
他の人のお話は聞いてくれないの?って言ったら 無視されました🤣
-
ゆり
振り向いてからも無視するので
集中して聞こえてない。ではなくシカトです😅
7歳でもシカトするんですね😭
同じです!
自分の話しはめっちゃ話してきて
こっちが、話すと無視!本当イラッとしますよね😅- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
うちは振り返っても、まだ脳が
自分のしてた方に集中してるみたいで反応が鈍いです😖😖
ゲームやり出してから余計
無視されるようになりました( ; ; )
イライラしすぎて優しく出来なくなります😭- 5月5日
ゆり
やってましたが『やだった』と言う日と、それすら無視する時がありました😭
R
ママも嫌だったよ悲しいよ🥹って話します
それも無視するなら放っておきます😅