※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やました
妊娠・出産

41歳の高齢出産で無痛分娩がいいか、無痛分娩ができない条件は何か知りたいです。

無痛分娩について質問です。
41歳で妊娠6週です。
出産の時も41歳です。

やっぱり41歳の高齢出産だと無痛分娩のほうがいいのでしょうか?
あと、無痛分娩ができない場合もあるそうですが、具体的にどんな条件だと無痛分娩ができないのでしょうか?

コメント

かなみ

高齢出産だから無痛が良いってことはないと思います。
私は2回無痛で生みましたが、出産が怖くなかったので良かったですよ!
出産後の育児が本当に大変なので、体力温存できたり、恐怖心が和らいだりとメリットは多いと思います。
あとは高血圧とか色々妊娠マイナートラブルがあれば勧められると思います。
できない条件は病院によります。
私は絶対できないと嫌だったので24時間対応できるところにしましたが、夜中は対応してないところもあります。

  • やました

    やました

    回答ありがとうございます😊
    やっぱり無痛なだけで体力温存できたり恐怖心が和らぐのはいいですよね!
    近くの無痛分娩できる病院を詳しく調べたいと思います💡

    • 5月4日
89

2人とも無痛でした
下の子は42での出産です(^^)

無痛は回復むっちゃ早いです。
産後1週間で上の子の運動会で走ってました
回復早い分、赤ちゃんや上の子に優しくなれる気がします。

無痛できない場合というのは、
・そもそも皮下脂肪が凄すぎて針が入らない(でも担当の先生は100キロ超えた妊婦さんもいけたといっていましたから、よほどの場合かと思います)
・早産等で緊急事態になった時
などだと説明を受けましたよ

  • やました

    やました

    回答ありがとうございます😊
    回復早いのは助かりますね!
    産後1週間で走れるのはすごいです😳
    体重管理が大事なのと、あとは運次第って感じですね💦

    • 5月4日
  • 89

    89

    ほんと、なかなかの域に達しない限り、体重管理は大丈夫ですよ。
    背中を丸めた時背骨に触れればokですもん。浮き出てなくて、触れるかどうか、です。
    だから大丈夫!

    • 5月4日
  • やました

    やました

    そうなんですね!
    それなら一安心です!
    わかりやすくご丁寧に説明してくださり、ありがとうございます😊

    • 5月4日
ゆりりり𓎤𓅯

友人が無痛予定が当日無理になったため
自然分娩なりました🥲無理だった理由は
無痛分娩に使用する麻酔が体質に合わず
ひどい頭痛などが起きたからだそうです

テスト麻酔?みたいなのがあるそうで、
それをしたら割れるように頭がいたくて
出産どころじゃなかったそうです🥲😭💭

わたし自身の体験談でなくすみません՞ ՞

  • やました

    やました

    回答ありがとうございます😊
    いえいえ、お友達のご意見もありがたいです✨
    かわいそうだけど体質に合わないのはもう仕方ないですね😭

    • 5月4日
deleted user

40歳で出産。
結局、帝王切開となりました。
高齢出産って、私の周りはほぼ帝王切開です。偶然でしょうか。
ハイリスク加算とか管理費用とかものすごいついて、出産費用70万超えてました笑

  • やました

    やました

    回答ありがとうございます😊
    やっぱり高齢出産だと帝王切開多いのと、出産費用が嵩張るんですね😞

    • 5月5日