※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる。
家族・旦那

妊娠中の旦那の行動なんですけど、、うちの旦那はギャンブル好きです。…

妊娠中の旦那の行動なんですけど、、

うちの旦那はギャンブル好きです。そこまで大金かけるとかではないです!!

ここ数日私がつわりで体調が悪くても出勤した時
仕事中体調悪くて早退した時
旦那は泊まり勤務明けで職場の人と麻雀に行きます。
ここ最近は頻度が多くなってきてます。
普通に帰ってくる日は夕飯作ってくれます。もちろんそこは感謝してます。

ただ、嫁が体調悪いって何度も連絡してるのに
約束の時間を余裕で超えて当たり前かのように帰宅。
麻雀1回のゲームがどのくらいの時間なのか分かりませんが、
程よいところで切って帰ってくるってことをしてくれません。
体調悪いって言っても先に寝てればとか休みなぐらい。
1人だと余計気が落ちて悪くなるってことを理解もしてくれず
日付変わるギリギリに帰ってくることが多く、ココ最近のストレスになってます。

皆さんの旦那さんもこんなことありますか?
口うるさく言ってるため朝帰りとかはなくなりましたが
昔は連絡無しに朝帰りとか普通にしてました。

どうしたらいんでしょうか。

旦那の会社の人にはまだ嫁が妊娠してるってことは言ってないですが
言ったらなにか変わりますか?(麻雀やる人は独身ですが笑)

コメント

kuma

ギャンブルをやめるのは大変です。
厳しいことを言うようですが、常識を持ち合わせていれば妊娠中の妻をほっておくことはないはずです😭
期待するだけ無駄かと💦

  • あーる。

    あーる。

    たしかに笑
    会社の人とか友達には申し訳ないですがいつも旦那にろくでもない奴と付き合ってんだな笑あほらしっていつも愚痴ってます笑

    もう期待するだけ最近疲れるようになりました😂😂

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

今悪阻が辛い時期ですよね。

うちの場合はギャンブル好きでは無いですが、職場のお付き合いで麻雀にいきます。
基本毎週金曜日+長期休みの時は泊まりで麻雀。
金曜日の帰宅は夜中2時。


仕事柄、早朝から夜8時くらいまでの勤務です。普段から帰りが遅いので、たまには早く帰ってきて、妊娠中と体をフォローして欲しいのですが、それももらえません。

体調が悪いことを伝えても「横になっていたら」くらいです。気持ちが落ち込んでいても、早く帰って来て、励ますとかもないです。

まだ職場に報告はしてくれていません。

多分報告しても、「早く帰りな」とかならないと思います。それなら家庭がある時点で早く返してるでしょうし、独身者の集まりなら尚更です。

私も最高にイラついています。何もアドバイスにならなくてすみません。

  • あーる。

    あーる。

    共感して貰えるだけ嬉しいです笑
    ほんとになんで周りを考えない人達ばっかりなんだろうって思いますよね🥲
    男だからなんですかね?笑

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も何度もイラついたし、今でも理解できないんですが…

    男は妊娠するわけではないので、命を守っているわけでもなく、つわりに苦しむわけでもないので、人によるだろうけど

    『早く帰ったところでなにも出来ないし』

    となるのでは無いでしょうか。

    近くにいてくれたり、励ましたり、して欲しいことを聞いてくれたり、食べられるものを準備してくれるだけで違うんですけどね。

    私も一人でいると余計に不安になったり、悲しくなったりです。

    うちの場合は週数進んでも変わらなくて、何度もケンカになってるので、質問者さんが穏やかに過ごせるように旦那さんも変わってくれるといいですね。

    • 5月5日