※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころん
ココロ・悩み

夫の行動について相談。私が対応すべきか、夫の行動は普通か。

夫と私の行動についてです。
昨夜は家族5人で地元のお祭りに出かけました。地元のお祭りですが、他の市町村からもお客さんはたくさん来ていらっしゃいました。
お祭りに向かう途中歩いていると、一番小さい次男4歳はどうしても遅れを取りがち。私は次男と手を繋いで歩いたり、次男のそばで歩いていました。夫はこちらを振り返りもせずに、長女と長男とずんずんと歩いて行く。すぐに見えなくなるほどの距離になったので一度注意をしました。
その後、長女が怪我をする出来事があり、私がバッグから絆創膏を取り出そうとしていると、またしても、今度は夫が長男と次男の手を取り3人で、ずんずんと夜店や人混みの中を歩いて行ってしまいました。私は「ちょっと行かないで!」と大声を出しました。周りの人はびっくりしたような表情でこちらを振り向きましたが、夫にはやはり聞こえなかったようで、私は急いで走って止め、夫に再度きつく注意をしました。夫いわく、「あそこは邪魔だったから。」とか「もう絆創膏を貼り終わったと思っていた。」とか理由を述べていました。
その後も、靴を脱いで座ってやきそばやポテトを食べ、終わって子供たちが靴を履くときも次男がなかなか履けずにいたときも、またこちらを見ていなかったので、「まだ次男は靴を履いていますよ!」と少し大き目の声で知らせました。
地元で開催されていたお祭なので、私が大声を出しているのを見た知り合いの方もいらっしゃるかもしれません。
①私はどう対応すべきだったのでしょうか?
②夫の行動は普通なのでしょうか?

コメント

空色のーと

①私なら、もう面倒なので下の子とのんびり祭りを堪能。連絡が来たら待ち合わせする

②普通では無い

ですね😂

  • まるころん

    まるころん

    早々にコメントありがとうございます。
    知り合いの方が見ていらっしゃったらと思うと恥ずかしいです、、、。私もぐっと我慢すればよかったです、、、。
    ただ、さすがに怪我を絆創膏を貼ろうとしている長女を待たずに歩いて行ってしまったのには「は?!」となってしまいました。
    もし知り合いの方に何か言われることがあれば、このことを説明すればわかっていただけるでしょうか、、、?

    • 5月4日
  • 空色のーと

    空色のーと

    気にしすぎだと思います💦
    見かけた方は、誰しも「あ、気が利かない旦那だな」って思うだけかなと💦

    細かく説明するより、周り見えない人でさぁー!もうイライラしちゃって!!くらいに軽く伝えるくらいの方が、聞いててこちらも楽かなと思います☺️

    • 5月4日
  • まるころん

    まるころん

    ありがとうございます。
    自分が短気なのかな、と考えてしまいましたが、少し気が楽になりました!
    今後は家族ででかけた際の夫への対応や行動を練り直してみます。

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

もう離れて下の子とお祭りまわります☺️
LINEだけいれておわったら何時くらいにここ集合ねーみたいなこと伝えておきますかね🤔

まあ気が利かない旦那って感じですね。笑

  • まるころん

    まるころん

    コメントありがとうございます。
    最初は下の子だけといた時もあったのですが、その後夫や長男長女が射的の夜店にいるところに追いつきました。長女が怪我をした理由が、夫が長女に教えながら遊んでいた、夜店の射的の銃で指を挟んだからなんです。私が追いついてからすぐに怪我をしたため、私がバッグから絆創膏を取り出そうと(夜で暗いのでどこにあるかわかりづらく焦っていたのもあり)探している間に、今度は私が連れてきた次男と長男を連れて歩いて行ってしまい、、、。
    やっぱり気が利かない旦那です、、、よね。普通の旦那さんはもう少し違いますかね、、、?

    • 5月4日