
子供の眼鏡は眼科で処方箋をもらうべきか、メガネ屋で作るべきか迷っています。眼科で処方箋をもらった眼鏡が合わず、メガネ屋で作り直した方が快適だった経験があり、どちらが良いか悩んでいます。
子供の眼鏡(治療などでなく視力低下による)は眼科で処方箋もらいますか?
メガネ屋さんでやってもらいますか🤔?
上の子が学校の健診で視力検査C判定でした。
視力0.5〜0.8という書かれ方で、見づらくなってくる視力なので眼科へと。
旦那と話していたら、眼科の処方箋でできた眼鏡で体調を崩してひどかった、メガネ屋に行ったら全然合ってないと言われて作り直したら快適だったと💦
旦那はそれ以来その眼鏡屋さんで作っていて、いいみたいで眼科よりそっちに行こうと言ってます。
私は旦那と違う眼鏡屋さんで家用眼鏡を作ってますが、旦那と同じ眼科で合ってないし度が強すぎるから作り直しをと言われ💦
私的にはすごく見やすかったので作り直しませんでしたが😌
必ずしも見やすい=合ってるではないのかもですが🤔
こんなことがあり、結局どこで診てもらうべきか迷っています😔
- kulona *・(3歳5ヶ月, 10歳)
コメント

おにく
うちは長女が近視でメガネですが、眼科ですよー。
メガネ屋は医者じゃないので、うちでは選択肢になかったです。
子どものうちは特に視力の変化がありますし(私自身も強い近視ですが、中学〜高校ぐらいまで視力が落ちる一方でした。)、定期通院し視力や目の病気の確認、都度処方箋を出していただきメガネ作り替え、が安心だと思います。
旦那さんは、眼科の先生と意思の疎通ができてなかっただけでは?
◯車を運転するからそれに支障がないぐらい
◯見えすぎると体調悪くなるから適度に
など、要望を伝えた上で処方箋を出してもらえばいいだけです。
あと、眼科で度数調整して20分程度かけて慣らして違和感ないか、体調の変化ないか必ず確認しますし、そこでなにかあれば伝えて調整し直しすればいいです。
うちは「黒板の字もフォローできるしこれぐらいでオッケーよ」と両目で1.0見えるぐらいで作ってくれて、娘も「よく見える〜」とご機嫌です。
私的には近視の度数が落ちるところまで落ちて定着するまでは眼科をオススメします。

退会ユーザー
最近眼科で処方箋書いてもらいました!
最初なので矯正視力0.9くらいにしましょうとの事でした。
-
kulona *・
やはり眼科ですよね🤔
旦那には、眼科にするつもりだったし学校からも受診と報告をと言われてるからやはり眼科がいいと言ってはあるのですが、納得いかないようで😂
眼科にします!
ありがとうございます😊- 5月4日

kulona *・
そうですね、すみません💦
私は眼科一択でしたが旦那から指摘され同じような方はいるのかなと思い質問してみました。
予定通り眼科へ行きます。
ありがとうございました🙇♀️
kulona *・
下に返信してしまいました🙇♀️💦