※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんのおむつについて、安いおむつのメーカーや購入場所について教えてほしいです。

生後2ヶ月です。おむつについてです。
産院から同じものでパンパースの肌へのいちばんを使用してます。
そろそろ少し安いのにしようと思いますが、
いいオムツのメーカーありますか?
良いところ悪いところもあれば教えて欲しいです☺️

オムツ購入はどこが結局安いんですかね?
消耗品なので少しでも安いところでと思ってしまいます。
ドラッグストア?アカチャンホンポやトイザらス?
トライアル?イオンの5%オフで購入とか?

色々教えて欲しいです。

コメント

32🐏

赤ちゃんの体型にもよると思いますが、わたしはナチュラルムーニー使ってました🧸🤎❕でも高かったのでメリーズに変えました🤣

Amazonや楽天で安い時に買っていました!!

ママリ

Amazonの安い時に購入してます!!

うちの子は肌が弱かったので、メリーズ、グーンはめちゃくちゃ肌荒れしました。
夏場は薄手なのでパンパース、冬場はムーニーとなんとなく使い分けてましたね。

はじめてのママリ🔰

高級ラインはどこもふわふわで良いものを出していると思いますが、普通の価格帯の物でも全然大丈夫ですよ🙆‍♀️

個人的にはパンパース薄くて嵩張らないですが外側紙っぽくてガサガサなので買ってあったもの使い切ったらやめました💦

メリーズ ふわふわで○ ポイント集めたりは無し
ムーニー ふわふわで○ ゆるうんちポケットが凄い アプリでポイントも集めやすいです
グーン おしっこ吸収すると若干外側が薄くて頼りない感じありますがふわふわで○ ポイントは切り取って応募 若干安めな事が多い

大体いつもこの3つから選んで買っています🙆‍♀️
これより安いマミーポコとか西松屋オリジナルの物とかになるとガサガサです💦

クーポンとか上手に使えば安くなるかもしれませんが、基本ドラッグストアの店頭は高めだなと感じます💦
大量に使いますし買い物も大変ですしネットで買う方が多いと思います👍
買いなれてくると一枚あたりこの値段だと安い!と感覚がつかめてきますが最初分からないですよね😵
どこがお得なのかその時々によって変わるので、アンテナ張っておくと安く買えたりします♪
Amazon、アカチャンホンポ、生協、ベビザラス、ネットスーパー…
あちこち買いましたが一番安く買えた時は、楽天のマラソンで他にも色々買った+クーポンなども上手に使えた時でした😆

新生児〜Sサイズはすぐにサイズアウトしがちなので、テープMパンツMあたりになってからのまとめ買いがおすすめです👍

語り出したら長くてすみません😂

はじめてのママリ🔰

新生児サイズは周りからいただいたもので全て足りたため、Sサイズを自分で購入しました。
Amazonでメリーズが1枚あたり18円くらいでした。
安い時は1枚あたり14円くらいで買えますよ!

はるか

ムーニーにしてます〜!

パンパースの安い方使用したら、ガッサガサだったのでムーニーの方が肌触り良さそうだったので〜!

Amazonかアカチャンホンポかスギ薬局で購入してます☺️

ちー

上の子も下の子も産院からパンパース肌いちです!
パンパースの通常タイプ1度使ってみましたが、やっぱり良いもの使ったあとだと、紙がごわごわだなーと思ってしまい(赤ちゃん本人はなんのこっちゃだと思いますが笑)上の子はおむつ取れるまで荒れたことなかったです!

買うのは楽天マラソンの時とかにまとめて買ってます!単価にするとそこそこ安いですし、家に届くので楽さ取ってます☺️

Yuria

うちの娘にはパンパースは大きいので、ナチュラルムーニーをメインで使ってます。
たまにAmazonで安い時にメリーズファーストプレミアムを買います。
グーンの時は娘のお尻がかぶれてしまった(拭き方が悪かっただけかも?)ので、↑の2つに替えました。
お子さんの体型や肌の弱さなどでも変わると思うので、色々試してみると良いと思いますよ。

お近くにウェルシアやスギ薬局があれば、その辺りが安くて良いらしいです。
うちの近くにはどちらの店舗もないので、もっぱらネット購入です。