
切迫流産の診断はお腹を触るだけでなく、他の方法でも判断されますか?不安です。
切迫流産の診断はどのように医師に判断されるのでしょうか?🥲
「便秘の張りかと思ってたら検診で切迫流産と診断された」という方を拝見しました。
わたしもそういう時がありましたが、先日の検診では指摘がなく、胃腸の不調だったんだと安心したことがありましたが、
医師にお腹を触ってもらったことは一度もありません。
もし切迫流産がお腹を触ってもらわないと診断しかねることなのだとしたら…と不安になってしまいました😫💧
出血がなく、また、子宮頸管の長さや胎児の成長に異常がなく、
順調だと言われたら心配する必要はないということでいいのでしょうか🥲?
お腹の触診だけではなく別のことで判断しているのであれば安心なのですが、切迫流産と診断された方が実際にお腹の張りを相談して触ってもらってたのかなと疑問に思いまして、、
もしお分かりになる方いらっしゃったら教えていただければ幸いです!🙇♀️
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
お腹の張りは患者が分かる切迫の症状の一つで、健診の時に子宮頸管の長さに問題がないだったり子宮内膜が厚くなってなかったり、その辺りを診て判断されていると思います!
私は切迫流産かも?と診断されて何度か病院に行きましたが、お腹を触られた事はなかったですね💦

はじめてのママリ🔰
まず切迫は症状を訴えると、
内診で子宮頸管の長さ・開大を測ります。
その後、触診ではなくNST(お腹にセンサーのようなものを装着)で
胎動や子宮収縮をチェックし最終的に「切迫です」と判断されました!💦
-
ママリ
詳しくありがとうございます😭!
内診やNSTによって判断されるんですね!- 5月5日

はじめてのママリ🔰
切迫流産です。
私の場合、絨毛膜下血腫だったので経膣エコーでわかりました。
-
ママリ
内診によって診断されるのですね!
お身体お辛い中教えていただきありがとうございます😭🙇♀️- 5月5日
ママリ
なるほど、内診での診断になるんですね…!
お腹触られたことがないとのこと、安心しました😮💨ありがとうございます😭❤️