※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺちぺち
家族・旦那

休日の旦那の寝過ぎ問題。どの家庭も旦那さんってこんな感じですか?休日…

休日の旦那の寝過ぎ問題。
どの家庭も旦那さんってこんな感じですか?

休日になると、お昼の11時半から12時まで寝ています。
そして、お昼ご飯を食べて少しソファーでグータラしたら14時頃からまた自室に行ってorソファーで16時から17時頃まで寝ています。

釣りや飲み会に行くとなれば、朝に帰って来てから18時頃〜ひどいと夜の21時までずっと寝ています。

リビングで掃除機をかけても起きて来ません。
でもいびきは途中で聞こえなくなるので多分自室で起きてるのかも(?)

寝過ぎだし、娘もまだパパと遊びたそうにしてるけどそのまま寝に寝室へ消えます。
遊ぼうって言ってくれる娘が可愛くて、いくら眠くても放置してまで昼寝とかした事ない私からしたら理解不能。

寝過ぎだよと伝えても、唯一の休みで好きなだけ寝れるのは休みの日だけだもんと🫠
専業主婦の私は毎日休みで、好きなだけ寝れてると思ってるのか嫌味か?こちとら休みの日関係なく娘の起床時間平日と変わらないからそんな時間まで寝たこと数年無いわとイラっときてしまいました😂
(自意識過剰ですみません)

コメント

moon

家族全員で寝てて、子ども達が休日関係なく6時起きで私もパパも起こされるのでずっと寝てるってことは不可能な環境です🤣
お昼寝はしてることありますが、末っ子がすぐパパの寝てるところへ行くので爆睡できてないです😂

  • ぺちぺち

    ぺちぺち

    回答ありがとうございます!
    寝室が同じなんですね!
    我が家は旦那のイビキと咳払いがうるさすぎて別部屋です🫠
    旦那はソファーで寝ていても、娘が遊ぼうよーとお腹を叩いても起きようとしません😂

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

そんなトドみたいなパパさん、私の周りには居ないです…(言い方悪くてすみません😅)
ぺちぺちさんもお子さんも、寛大だなぁと思いました。
私は旦那が朝起きて来なかったら、パパ起こすよう子どもに寝室行かせてます😂
仕事が忙しく帰宅が遅くなった次の日とかは、パパ寝るの遅かったから寝かせてあげようねーと配慮してますが😅
せっかくのお休みですから。休みたい気持ちもわかるけど、そこは父親として子どもとの時間を優先して欲しいですね。

  • ぺちぺち

    ぺちぺち

    回答ありがとうございます!
    そうなんです..105kgの巨体でイビキも酷くて寝室も別です😂
    ソファーで寝ていても、娘がおきてーとお腹を叩いても起きようとしません🫠
    しまいには自分の部屋に寝に行きます🫠🫠

    • 5月4日
CHA

旦那だけ別室で寝ています。
こまめにお昼寝をとる、と言うことですね?朝は普通に起きてくるんでしょうか❓
うちの旦那は金曜はほとんど飲み会で帰りは午前様なので、土曜は朝の10時とかまでほっとくと寝てます。
私は専業主婦で、子どもと和室で寝てるので休みもへったくれもなく、7時には叩き起こされます😭私が朝食作って洗濯機回して掃除機かけて布団畳んでをバタバタやってても別室なので起きないので、ムカつくので子どもに命じて起こしに行かせます😂

唯一の休み、休みの日だけ、じゃあ私たち主婦の休みはいつ?って感じですよね💢

  • ぺちぺち

    ぺちぺち

    回答ありがとうございます!
    別室で寝ているんですね!我が家と同じです。
    朝も11時半から12時ごろに起きてきて、そこから夕方お昼寝しています😂

    旦那も飲み会の時は朝帰り、その時は夜の18時から21時頃までずっと寝ています😂😂
    ソファーで寝ている旦那を起きてと娘がお腹を叩いても起きようとしないし、しまいには自分の部屋に寝に行きます😂😂

    • 5月4日
ままりん

うちも旦那だけ自由に起床して自由に昼寝するのでめちゃくちゃイライラします😑
私はどんなに寝不足でも息子が起きたら起きなきゃいけないし(パパは起こしても起きないので子どもも嫌がって起こしません🤣)朝ゆっくり好きな時間まで寝たことはこの5年間で一度もありません😑

  • ぺちぺち

    ぺちぺち

    回答ありがとうございます!
    そうですよね😭😭

    今日も私は偏頭痛で朝娘に起こされてから頭痛いけど、
    痛み止めの薬飲みながら家のことやって娘の遊び相手してたけど、
    旦那は12時頃起きて来て私が薬飲んだ空箱見て「ママも頭痛いの?俺も頭痛いんだよね」と言ってまた寝室に寝に行きました😭😭

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

ママリ見てると結構いる気がします😱

主人は休みの日は家族と過ごす、
出掛ける事が好きな人なのと
朝、昼、晩のご飯を作ってくれるので
朝は平日起床より少し遅めの
7時半くらいからずっと起きてます💦

唯一の休みで好きなだけ寝たい気持ちも分かりますがその唯一の休みだからこそ、家族との時間にして欲しいですよね😥

  • ぺちぺち

    ぺちぺち

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね🤔
    旦那だけじゃないんだ、旦那だけが異常じゃないんだと少し安心..😂

    それなんです、、

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

夫は基本寝ないですね!
私の方が寝ちゃったりしてます!

  • ぺちぺち

    ぺちぺち

    回答ありがとうございます!
    共働きですか??
    専業主婦だからって言うのもあるんですかね..

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    専業主婦ですよー!

    • 5月4日
ままりな

今日娘が6:00に起きたので、パパが一緒に起きて、私が二度寝して今起きました💦
昼寝は子どもと一緒にする感じです!

  • ぺちぺち

    ぺちぺち

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね🫠
    共働きだったりしますか?
    専業主婦だからって言うのもあるんですかね...

    • 5月4日
  • ままりな

    ままりな

    今は2人連続の育休中ですが、そんな感じです!旦那が年収4桁で激務なほうですが、そもそも働き者だなぁという感じです。

    我が家は平日も休日も毎朝5:30に起きて、洗濯を回し→朝トレ朝シャワー→洗濯干す→夜回した食洗機の中身を片付けて→ゴミ出しです。
    私は子どもたちが起きたら(6:30ごろが多いですが)一緒に起きる感じです。

    休みの日はベビーモニター見ながら家事などやってくれて「休日くらいは寝てていいよー」って感じで、娘たちをリビングに連れてってくれますね💦

    • 5月4日
なみ

私の夫は早起きでちゃんと朝ごはんも食べてます(自分で作ってます😂)
私は逆に平日仕事+夫が夜勤の日はワンオペの日々なので息子に起こされない限り寝てます(最低でも8時には起こされますが😅)
夫は「夜勤があるから子どもや家庭と離れられてリフレッシュできてる」と言っており、ずっと家事や子ども相手している私をダラダラさせてくれてます😂
そんな夫の姿を見て『もう少しだらけて欲しいなぁ』と思ってます(私ばかりダラダラしてる感じなので笑)
いろんな旦那さんがいますね。

  • ぺちぺち

    ぺちぺち

    回答ありがとうございます!
    本当にいろんな旦那さんがいますよね🫠
    旦那も激務で毎日私もワンオペです。
    家にいてもワンオペです😂

    • 5月4日